電子レンジ20秒で完成!「リコッタチーズのパンケーキ」はふわふわ感が圧倒的

忙しい朝や小腹がすいたとき、電子レンジで加熱するだけですぐに食べられる「リコッタチーズのパンケーキ」。何度もリピ買いしているというMart読者の須崎さんに、味や食感、食べ方アレンジなど教えてもらいました。

ふわふわ感が段違い! 食べたいときにすぐ食べられる


「電子レンジで加熱して食べるホットケーキは冷蔵から冷凍までいろいろありますが、日本ハムの『リコッタチーズのパンケーキ』は、ふわふわ感がほかのものと全然違い、おうちでカフェ気分が楽しめるのでイチオシです。電子レンジで加熱するだけで、あっという間に食べられるから時間がないときの朝食やおやつにおすすめ。私は生協で定期的に購入していますが、スーパーでもよく見かけますし、6枚入りで400円前後と値段も手ごろです」


シュクレカフェ リコッタチーズのパンケーキ6枚入り¥410(税別、メーカー希望小売価格)日本ハム

1枚あたり20秒♪ 電子レンジで加熱するだけ


食べ方は簡単。パンケーキを皿に移し、ラップをふんわりとかけ、500Wもしくは600Wの電子レンジで温めるだけ。時間の目安は、1枚20秒、2枚30秒、3枚50秒。オーブントースター調理の場合は、パンケーキを入れて約1分半(1,000Wの場合)加熱します。

リコッタチーズの香りが豊か&ふんわりメレンゲ仕上げ


パンケーキの生地には小さく角切りされた自家製リコッタチーズが入っていて、爽やかな風味がします。
「自分でつくるには手間がいる、メレンゲで仕上げたふんわり食感がたまらないんです。スイーツを手づくりするのも好きなのですが、疲れたときや自宅でもカフェ気分を味わいたいときに気軽に食べられるので常備しておきたくなります。母にも勧めたら気に入り、自宅でパンケーキを楽しんでいるようです」

食事系のアレンジもおすすめ


シロップやジャム、ホイップクリームなどをかけておやつに食べるのはもちろん、朝食やランチなど食事としてもおすすめ、と須崎さん。
「パンケーキ自体そこまで甘くないので、写真のようにクリームチーズやナッツ、カボチャなどで食事系のアレンジをすることも。パンケーキを焼く手間が省けている分、トッピングでいろんな味を楽しみます。具沢山のスープやサラダをつければ、立派なランチになりますよ」


1枚あたりのサイズが小さいのも食べやすく、お子さんからおじいちゃん、おばあちゃん世代まで、家族みんなで楽しめるパンケーキです。

【お問い合わせ先】
日本ハム https://www.nipponham.co.jp/

撮影/山下忠之、須崎さん提供 取材・文/富田夏子

【この記事もおすすめ!】
【業務スーパーで「楽ウマおかず」レシピ】本格派海外スイーツ「オランダ直輸入クレープ」