「なぜ、夏なのにモノトーン?」アラサー読者が黒い服を選ぶ理由。

それぞれのライフスタイルや着たいテイストに寄り添いながら、カッコよく見せてくれる。モノトーンはアラサーの理想の装いを叶える天才!読者代表のリーダーズが、モノトーンを支持する理由とともに、お気に入りの着こなしからキーアイテムまで…モノトーン愛を熱く語ります!

私たちがモノトーンを着る理由…黒島秀佳さんの場合

「きちんと見えるから働くシーンに最適!」

働き方が多様化しているとはいえ、服選びの基準はオフィスで着られるかどうかを重視しています。毎朝その日のスケジュールを確認しながら服を選ぶのは、楽しい時間でもあるんです。最近は在宅で仕事をした後、会議に参加して、夜は会食が入ることも。そんな予定も、あえてスーツやジャケパンじゃない、モノトーンにヒールで駆け抜けるのが、自分の中でのブームです!

    働き方が多様化しているとはいえ

    黒島秀佳さん
    ジャカード生地のセットアップは、オシャレ感もきちんと感も両立できるアイテム。小物は優しげベージュでまとめま

    TOPS&PANTS_Mila Owen/BAG_GUCCI/SHOES_Kate Spade

    働き方が多様化しているとはいえ

    a.華やかだけどこなれて見えるヴィンテージウォッチは「Cartier」のもの。b.「GUCCI」の腕時計は、細身のデザインでブレスレット感覚で使えます。

    働き方が多様化しているとはいえ

    c.「GUCCI」のミニボストンは、辛口なGG柄がオールブラックコーデの日のアクセントに。d.ちょっとカジュアルな日は、黒ワンピにフリマで見つけたかごバッグを合わせて。e.「Salvatore Ferragamo」のセルフヴィンテージバッグは、モノトーンの差し色として大活躍します。

スケジュールが詰まった一日もモノトーンなら乗り切れる!

09:00 午前中はリモートワーク
12:00 お昼休み中に出社
13:00 クライアントや社内メンバーと会議×3
19:00 会食@赤坂、六本木、銀座など…
23:30 帰宅後も作業する日も

黒島秀佳さん
マスコミ関連・31歳 161cm @shuka__krsm
リーダーズきってのバリキャリOL。知性漂うベーシックコーデから料理・ワイン・読書など、ライフスタイルにも注目。

撮影/花村克彦〈人物〉、草間智博(TENT)〈静物〉 ヘアメーク/小松胡桃(ROI)取材/佐藤かな子 再構成/Bravoworks.Inc