「アーシング」って何?話題のリラックス&ヘルシー時間を試してみた

STORTライター大河内は、春から保育園に通い始めた息子が毎週のようにもらってくる風邪やウィルスを、もれなく家族全員が罹ってしまう事が目下の悩み。家族みんなで元気な毎日を送れるよう、新しい健康情報をチェックすることが日課となりつつあります。

そんななか気になったのが「アーシング」。海外セレブや有名人も取り入れていると噂の健康法をさっそく試してみました。

 

アーシング(Earthing)とは?

カリフォルニア発、裸足や素肌で土や草木など大地に直接触れ合う健康法。

パソコンやスマートフォンなど日常生活で多くの電磁波を浴びながら生活をしている私たちは、知らず知らずのうちに体内に電気が溜まっておりその結果体内のバランスが崩れて様々な不調が生み出されてしまうのだとか!

アーシングは手軽に体内の電気を放電できる方法で、血流改善作用・自律神経やホルモンバランスを整える、疲労回復・睡眠の質の改善・心身リラックス効果など様々な効果があると言われています。

最近ではTVやSNSで紹介する有名人の方や、ヨガにも取り入れられたり…と今注目のワードです♪

今回はデスクワーク中やTVを見てくつろいでいる時など、外に出なくても家の中で気軽にアーシングが実現できる「アーシングポット」を体験!

「アーシングポット」の材料はこちら

(左上から時計回りに)
①土(今回は10Lを使用。購入品はコチラから)
②芝生(ロールタイプ。購入品はコチラから)
③不織布プランター(手頃で便利!購入品はコチラから)
④ジョウロ
⑤ハサミ(芝をカットする際に使用。園芸用のカッターなどでも◎)
⑥スコップ
⑦鉢底石(今回は4.5L。100円ショップで購入)

アーシングポットの作り方

不織布プランターを広げて鉢底石を敷き詰める

①鉢底石

土を入れてならす。(今回は10ガロンという大きさの不織布プランターだったので、10Lでも少余裕があるくらいでした)

②土

プランターの大きさに合わせて芝生をカット。

③ロール芝生

カットした芝生を敷き詰める。(この時、小さくカットした芝を淵にも敷き詰めました)

④ロール芝

たっぷりと水を与えたら、完成!

⑤ジョウロ

いざ体験!

いざ素足で足を乗せてみると、意外と芝は冷たくなくて心地良い!無理なく続けられそうな感じです。数十分間足を乗せているだけで、体がリラックスしてくるのを感じました。その後1週間ほど続けると、辛かった疲労感が和らぎ身軽になったような感覚とイライラも減った感じがしました。

何よりも家の中に”緑がある”だけで空間が明るくなります。また、小さな息子も気が向くと手で芝に触れてみたり(はたまた、ポットの中にすっぽり収まってくつろいでいたり)・リモートワーク中の夫もアーシングを試みたりと家族みんなで気軽に緑と触れ合えるツールになりつつあります。

日々、慌ただしい日常の中で体も心も凝り固まってしまいがちですが、ふとアーシングポットが目に入った時に、気軽に足を乗せるだけで即リラックスに包まれるアーシング。引き続き効果を実証するためにも、芝を育てつつ継続してみたいと思います!

 

面倒な方にはこんなアイテムもオススメ

寝てる間にアーシングしてくれるシーツ。
就寝中はリラックスしているので、最大限の効果を発揮してくれるのだそう。

取材/大河内彩香

STORY