【ディズニー・クリスマス開催中!】東京ディズニーシーを楽しむ5つのポイント♡

3年ぶりに開催中の「ディズニー・クリスマス」。東京ディズニーシーで11月11日(金)からスタートした新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ! ~シー・オブ・ドリームス~」をはじめ、仕事帰りからでも十分に楽しめる「大人ディズニー」の楽しみ方を紹介します。

▼あわせて読みたい
大人もできる♡コスプレ未満の【ディズニーバウンド】でディズニーをもっと楽しもう!

Point1:入園は夕方からのチケットを利用して

仕事帰りにゆっくりとパークに行くという選択も大人にはおすすめ。平日なら17:00から入場できる「ウィークナイトパスポート」(¥4,500~5,400)、休日なら15:00から入場できる「アーリーイブニングパスポート」(¥6,500~7,400)を利用して。通常料金よりもお安い価格、閉園時間までそれぞれ4時間~6時間あるので(11月12日現在)、大人が楽しむにはぴったりです。

Point2:ディナーはオフィシャルホテルで贅沢に!

東京ディズニーシーに隣接した東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには3つのレストランが。ディナーをゆっくりといただいてからパークに移動するのも大人ならではのコース。今回は中国料理「シルクロードガーデン」のクリスマススペシャルディナーをいただきました。

「シルクロードガーデン」は異国情緒漂う空間で、中国料理を楽しめるお店。イベントごとに登場するスペシャルメニューから点心や麺料理などのグランドアラカルトメニューが。クリスマスシーズンということで今回いただいたのは「“ディズニー・クリスマス”スペシャルディナー エメラルドギフト」(¥14,500)。前菜からデザートまで8品がコース仕立てに。

コースの中から3品をご紹介。(左から時計周りに)サーロインステーキ トウチソースとゴボウピュレ、イセエビのX.O.醬蒸し、プーアル茶のムース・杏仁プリン ベリーソース・五香粉風味の焼き菓子。

爽やかな見た目の“ディズニー・クリスマス”スペシャルドリンク(¥1,400)も。青森産ふじりんごジュースをベースにパッションフルーツシロップやサイダーなどを使ったノンアルコールドリンクです。ローズマリーと金粉が飾られているのが素敵!

Point3:新ナイトエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を鑑賞♪

11月11日から始まった東京ディズニーシーの新しいハーバーショー。メディテレーニアンハーバー全域を使った壮大な水上ショー、なんと総製作費95億円というなんだか想像がつかないもの。このショーはメディテレーニアンハーバー周辺ならどこからでも見られますが、ゆったりと鑑賞するなら有料の「ディズニー・プレミアアクセス」(¥2,500)がおすすめです。こちらは入園後東京ディズニーリゾート・アプリから購入できます(※発行数に限りがあるので売り切れになる場合があります)。または、こちらも入園後にアプリからエントリー(抽選)できる「エントリー受付」鑑賞エリアもあるのでトライしてみて。

このショーはハーバーに現れるバージ(船)が光輝いたり、映像が映し出されたりしながらディズニー映画に登場するキャラクターたちがその世界観を表現するもの。テーマは「心から願い事をし諦めずに信じ続けることで夢は叶う」、ピーターパンを先頭にそれぞれのキャラクターたちの夢が語られます。

\ショーの一部はこんな感じ!/

① 楽し気にギターを弾き歌を歌うのは「リメンバー・ミー」のミゲル君。
② フリン・ライダーと出会ったラプンツェル、お花たちに囲まれて幸せいっぱい。
③「リトル・マーメイド」のアリエルとエリックは海の仲間たちと一緒に。
④「モアナと伝説の海」からは勇敢な姿のモアナが。
⑤「アナと雪の女王」のエルサは魔法をかけて…ハーバーが火の海に。
⑥ 花火や噴水も上がりダイナミックな演出が繰り広げられます。

このショーのすごいところは、東京ディズニーシーに隣接している東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの壁面にプロジェクションマッピングが投影されること、どこを見ていいのかわからなくなってしまうくらい大迫力の映像が流されます。

フィナーレにはミッキーたちがそれぞれ映画のキャラクターのバージにのってご挨拶を。約30分のショーは1日1回メディテレーニアンハーバーにて行われます。夜のディズニーシーでしか観られないから、より一層特別感が増しますね!

Point4:夜景を眺めながらアルコールを!

大人ならやっぱりアルコールをいただくのも楽しみのひとつ。通常でもイルミネーションは飾られていますが、クリスマスシーズンはさらに多くのイルミネーションが。川沿いのベンチに座ってホットドリンクをのんびりと飲む時間…一日のお疲れもどこかへ飛んでいってしまいますよね。

ホットカクテル(ブランデー&ココア)(¥780)はS.S.コロンビア号の横にあるハドソンリバー・ハーベストで購入できます。こちらはクリスマスシーズン(~12月25日)のみの販売です。

Point5:今だけのイルミネーションでインスタ映えする写真を撮る

大人だって楽しみたいインスタ映え写真。アメリカンウォーターフロントには素敵な写真が撮れるスポットがたくさん!
「タワー・オブ・テラー」の前にある「ウォーターフロントパーク」にはミニツリーがいっぱい。ツリーの後ろから顔を出して写真を撮ってみて。

「ニューヨーク・デリ」前に停まっているクラシックカーに寄りかかって。背景にガーランドが写るようなアングルで撮るのがおすすめ。

「マクダックス・デパートメントストア」横の階段に座って、ローアングルで撮るのがポイント。

大人ディズニーお楽しみいただけましたか?アトラクションに乗らない、大人らしいゆっくりとした夜のパークを満喫してみてくださいね。

「ディズニー・クリスマス」:~12月25日まで開催。

こちらの記事もおすすめ

【ディズニー取材歴16年】ベテランライターが号泣した「今年だけの」東京ディズニーリゾートのクリスマス

一年中で一番幸せな気持ちになれる季節、クリスマスシーズンが今年もやってきました。クリスマスのお出かけの中で外せないといえば、やっぱり東京ディズニーリゾート。でも、今年は入場制限もされているし、そもそもイベントってやっているの?……そんな疑問も、はい!大丈夫!今年ならではのクリスマスを楽しめちゃいましたよ。一足お先に体験して来たパークレポートをお送りします。

2021年11月13日 06:35

【美女と野獣“魔法のものがたり”】待望の新アトラクションをディズニー取材歴15年のライターが詳細レポート

当初は4月にオープンする予定だった東京ディズニーランドの新エリア、ニューファンタジーランドが9月28日にオープンしました。ディズニー大好きライター西岡がひと足お先に体験してきた様子をリポートします。ニューファンタジーランドは映画『美女と野獣』の世界観を素敵に再現。エリアに足を踏み入れたとたん、流れる空気も変わったみたい。そこには映画に出てくるベルが住む村、そして野獣が棲むお城がある森へと続いていました。村の中心にはガストンの噴水が。ベルを気取ってここで読書でもしたくなるようなシチュエーションです。

2020年9月28日 18:00

【美顔器スペシャリスト絶賛!】パナソニックの美顔器が私的「最高峰」の理由

エイジングが気になる美ST世代のホームケアの味方は、どんどん進化する高機能美顔器。美顔器業界でも安定の信頼を誇るパナソニックから、新たな高機能マルチ美顔器が登場! どこが進化した?どう使うと効果的?美顔器を愛用して26年の美顔器スペシャリストが解説します。

2022年10月17日 12:00

撮影/小林愛香 取材/西岡直美 編集/山本美波 ⓒDisney

美ST