【30代の悩み】「結婚・出産を見据えて働き方を変えるべきですか?」働き方のプロの回答は…

編集部では毎月、〝読者調査=略して読調〟としてCLASSY.世代の女性にお話を伺っています。まずはファッション中心にお話を聞くのですが、いつも行きつくのがキャリアのお悩み。転職する?昇進は?結婚出産のタイミングは?…そんなリアルなお悩みを先生にぶつけてみました。

【お悩み】結婚・出産を見据えて働き方を変えるべきですか?

商社に一般職で新卒入社後、25歳で思い切って転職し、今年で4年目になる29歳です。WEB広告の営業として経験を重ね、大きなクライアントを任されたり、後輩育成も担当するようになりました。仕事は好きだし、やりがいもありますが、30歳という年齢が目前の今、ワークライフバランスに悩み始めています。周りでもバリバリ働きすぎて、潰れてしまう人が多いです。結婚、出産を見据えたとき、このままの働き方でいいのだろうか悩みます。付き合って3年目の彼は金融勤務で転勤があるので、その場合は私が仕事をやめてついてくると思っているようです。(29歳・広告会社勤務)

【堀井 美香先生がお答え】そのときに一番HAPPYなことを選べばいい!

アナウンサーが入社後すぐ結婚するなんて非常識でした

TBS入社2年目で結婚、3年目で第一子を出産しました。当時、同業で3年目で出産する人は少なかったから、きっと常識外れだったと思います(笑)。私の場合、地元には高校卒業後に結婚し、早くから子どもがいる友人が多かったので、出産はそこまで遠い話ではなかったんですよね。ただ東京だとやっぱり、アナウンサーという専門職の人がすぐに結婚・出産するのは歓迎しない風潮がありました。時代的に女性が結婚や出産しても働き続けることにも寛容ではなかったので、女性がライフイベントを重ねることについては、今以上にみんなタイミングを見ていたと思います。けれど、入社したら10年間は妊娠してはいけないというルールもないし、私はそういう会社の風潮を知らなかった。でも結婚後に「なんだ、結婚しちゃったのか」とか「この後のアナウンサー人生はどうするんだ」なんて言われているのが耳に入り、悩みましたね。その頃の日記を見返すと鬱々としたことが書いてあって、結構追い込まれていたんだなと思います。

最近は、そんな私の何十年間を「結局よかったよね」、「いい決断だったよね」と言ってもらえることも多いのですが、私自身としては蓋を開けてみたらこうだった、という感じで(笑)あまり計画的にやってきたわけではないんです。特に女性は人によっては妊娠というライフイベントがあり、不確定要素も多い。でも、20年後30年後の自分はどうなっていたいかという理想は思い描いていました。その理想像に向けて経験を重ねていけば、自ずとキャリアもついてくると思います。

“世間の当たり前”に合わせなくてもいい

世間の“当たり前”とか“常識”はときに足枷になることもあります。それこそ今は、既成概念や常識を崩しても寛容な時代。転勤ひとつとっても、昔は妻がついていくのが当たり前だったけれど、今はいろんな形がある。私の知り合いにも転勤族がたくさんいますが、結婚当初から一緒に住んでいない夫婦もいます。絶対にふたりで住まなきゃいけないという決まりもないし、別居婚でもいいですよね。もちろん、夫についていくのがハッピーだったらそれを選べばいい。ふたりできちんと話し合った結論であれば、世間の当たり前に合わせる必要はないと思います。でも彼と話し合ったときに、“当然君はついてくるよね”とこちらの話を聞いてくれない相手であれば、考え直したほうがいいかもしれません。

教えてくれたのは…

堀井美香/1972年生まれ。フ

堀井美香/1972年生まれ。フリーアナウンサー。1995年TBSに入社。ラジオや報道番組、ナレーションなど幅広く活躍。昨年退社し、フリーに転身。2月18日には、仕事、美容などについて書き尽くした『一旦、退社。――50歳からの独立日記』(大和書房)を上梓。

今後のキャリアを考えるきっかけになった育休期間
第二子を出産し、子育てに追われていた20代後半。上司の言葉のおかげで焦らず仕事できました。

撮影/杉本大希 取材/坂本結香 再構成/Bravoworks.Inc