プチプラコスメで旬のカラー眉に挑戦!40代でもイタくないのは何色?

眉コスメが多彩になりました。定番のブラック、ブラウン、グレーを卒業して、この春は旬のカラー眉にトライ!肌なじみがいい血色カラーは美ST世代でも取り入れやすいんです。繊維入りの眉マスカラならボリュームもアップして薄眉さんにオススメです!

▼あわせて読みたい
【老けまぶた】を解消するマスカラ&アイブロウ5選|2022下半期ベスコス

【旬のカラー眉】眉ワックスと繊維入りマスカラでニュアンスピンク

「ワックスタイプのアイブロウが新鮮!ぴったりと密着して落ちにくいし、ピンク系ブラウンも可愛い。直線的な眉も新鮮。女友達で集まる日、モードな服を着てこの眉で行きたい。」イヤーカフ¥4,620(Erin&Emma/FBC)その他、スタイリスト私物

駒田奈美さん(48歳)モデル/TEAM美魔女
お手入れ後の素眉

使ったのはコレ!▶︎▶︎

左:なめらかなワックス処方で、しっかり肌に密着。肌の上でパウダリーな質感に変化します。スウィーツスウィーツ アイブロウ ワックス03 ¥770(シャンティ)右:極細ブラシで眉毛一本一本をキャッチ。柔らかくコーティングし、ごわつきません。極細アイブロウマスカラ C1 ¥528(セザンヌ化粧品)

How to▶︎▶︎

①眉下をストレートに描いていきます

眉ワックスを筆に取り、眉下のラインの欠けを補いながら、眉中から眉尻に向かいストレートに描きます。

② 眉頭はノーズシャドウに繋がるように

眉頭はノーズ方向にぼかします。眉尻は、短めになら口角と目尻、長めなら小鼻と目尻を結んだ延長線上。眉尻を眉頭より下げないで。

③眉マスカラで毛流れを整えます

眉マスカラで、毛の流れを上に一度とかすように塗り、毛流れを整えながら眉尻に向かってとかします。

こちらの記事もおすすめ

【岡野瑞恵さんの最強小顔メイク】驚愕のシュッと見えテクを動画で解説!

老けまぶたや眉悩みなど大人特有のメーク悩みを解決する人気連載「岡野瑞恵さんの遠近両方美人メーク」。2月17日発売美ST4月号での美魔女の悩みはズバリ「顔の余白とエラ張り」。小顔見えするブラシテクニックを紹介します。メークの詳細はYouTubeで配信中!ぜひチェックしてみてくださいね。

2023年3月9日 11:50

みんなが悩む【面長・顔のび】を解消するメイクをこっそり教えます

美スト世代にこそ取り入れてほしい下まぶたシャドウ。くすみピンクのクレヨンシャドウを仕込むだけで、うるみと透明感のある目元に仕上がります。粘膜に近い血色カラーで目が大きく見えて、顔の間伸び感も軽減。簡単にメリハリと華やかさをプラスできます。

2023年3月3日 20:00

進化した【メディプラス】の人気ゲル!乾燥しない肌へと導く角層ブースターゲル

オールインワンって楽だけど、1本1本のスキンケアアイテムよりもなんだか劣っていそう…なんて誤解している方も多いのでは!? 実は最近のオールインワンは時短を叶えてくれるのはもちろんのこと、大人世代のわたしたちの肌も納得させるような実力派も出てきています。今回、ご紹介するのはその中でもオススメしたい1本! 乾燥ケアのパイオニアである「メディプラス」のリニューアル版です!

2023年2月27日 14:00

2023年『美ST』3月号掲載 撮影/浜村菜月(LOVABLE)<人物>、大槻誠一<静物> ヘア・メーク/Sai スタイリスト/Toriyam悦代(One 8 tokyo) 取材/吉田瑞穂 編集/佐久間朋子

美ST