毎日の晩ごはんにもう悩まない!「3日分ずつたてる献立ルール」とは?

日々の晩ごはんの献立。毎日のことだけに、ネタも尽きるしマンネリ化するし、買ったものをうまく使いきれず「どうしたらいいの…?」とお悩みの方も多いのでは?
そこで今回は、1週間を乗りきるための献立のつくり方を、料理家・上島亜紀さんに教えてもらいました。

 

料理家・上島亜紀さんの「3日分ずつたてる献立ルール」

【1】献立は3日分ずつ立てる

3日分ずつの献立であれば、急な予定変更にも臨機応変に対応可能。食材も新鮮なうちに使い切れます。

【2】つくり置きでなく「切り置き」する

切り置き食材があれば、時間がない日の料理に便利。献立を決めていない材料なので、用途も多彩です。

【3】週末は決めたレシピで回す

週末は冷蔵庫を一掃しつつ、家事を少し休むことができるような献立にして、自分の時間を有意義に。

これじゃないといけないと思わずに次につなげたらOK

「献立を1週間分考えるのが苦手という人は、まずザックリと3日ずつ組み立ててみてはどうでしょう?1週間分決めたものの、途中で予定が変わってしまう場合、立て直しが難しいですが、3日ずつであれば、イレギュラーな外食や、たまに出合ってしまう美味しそうなお刺身だったり、特売品のステーキ肉などにも対応できます。

予定どおりにいかずに残っても、自分のお昼や朝ごはん、お弁当に回せばいいか!くらいの気持ちで立ててみてください。また、『おかずの素』になるような、切り置き食材もおすすめ。ひと手間でつくれたり、アレンジがきく物をストックしておくと迷ったときに役立ちます。週末はチャーハンや具だくさんスープやカレーなど、残り物を一掃しやすい献立に決めておくことで、気がラクになりますよ」

上島亜紀(かみしま あき)さん
食育アドバイザーやジュニア・アスリートフドーマイスターの資格を持っている料理研究家。簡単につくれる家庭料理のレシピに定評があります。「無水調理からパンまで何度も作りたくなるストウブレシピ」(ナツメ社)など著作多数。

いかがでしたか?プロならではの「献立力」とうまくやりくりする「秘訣」、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【この記事もおすすめ】

主婦の強い味方!コストコの使えるカット済み時短食材10選

お米マイスター・澁谷梨絵さんに聞く、時短でご飯をおいしく炊く極意

料理の様々な手間は人気調理器具「グリラー」で解決!

忙しいときに助かるコストコの「時短食材」

大同電鍋の「蒸す&煮る」2段調理で時短レシピ ジューシー焼売&具たっぷり豚汁

 

撮影/北川鉄雄 フードコーディネート/上島亜紀 取材・文/加藤文惠 構成/タカノマイ(Mart編集部)

Mart2019年8月号
うまくこなす秘訣はここにあった
毎日の晩ごはんでもう悩まない!あの人の「献立力」より