「防災セット」乳幼児ママが備えておくべきものって?
地震に豪雨にといつ起きてもおかしくない大災害に備え、本気で家族を安心させられる“我が家専用避難グッズ”を準備しませんか? 市販の避難キットだと、我が家では足りない・いらないものがあったり、小さな子どもには合わないものも。備えとして乳幼児ママがチェックしておきたいこと、先輩ママ・経験者に聞いた“本当に役立ったもの”をご紹介します。
「ママが2週間入院する」をイメージして
小さな子どもがいる家庭では、まわりに気を遣う避難所より、自宅避難を選ぶ方も多いのが現状です(※津波や土砂災害の危険がある場合、避難を最優先に!)。ライフラインが止まっても、数日間は自宅で生活できるよう、準備ができたら安心です。とはいえ、何から手を付けてよいかわからないという方は、「もしママが急に2週間入院することになったら、家族のために何をどのくらい用意しておくか」を考えてみてください。パパでも簡単に調理できるレトルト食品をストックしたり、オムツや日用品は少し多めに買い置きするなど、具体的にイメージできます。車のガソリンや電動自転車、携帯の充電は半分を切ったら補充! 日頃からできるちょっとの積み重ねが、実はしっかり防災準備に繫がります。
まずは自分の家族の「そのとき」の状況を知っておく
子どもの年齢ひとつとっても必要なものはまったく違います。避難所に行くのが難しいと判断した場合は自宅避難を想定して。持病やアレルギー対策は優先順位を高くしましょう。
「非常用ママバッグ」を常に用意しておく
乳幼児ママなら誰もが持っているママバッグが避難時にも活躍。常にオムツや着替えの補充をしておくだけでも、いざというときの助けに。「これを持って避難する!」という視点で中身を充実させておくとよいでしょう。
2・3歳児に必要なのは「いつもの、あれ」
食べ慣れない非常食やクラッカーより、「いつもの、あれ」のほうが子どもにとっては一番の安心材料。日常使いしながら、子どもが好きなものを普段より気持ち多めにストックするだけでも、立派な防災準備と言えます。
経験者・実践者に聞いた「これが役に立ちました」
撮影/清藤直樹 取材・原文/渡邉里衛 イラスト/アベナオミ 編集/井上智明
*VERY2019年3月号「3.11で学んだこと、生かせていますか? 「避難グッズ」の正解はあなたの中にある」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。