「ヨレずに映える」ベースメークの新名品16選【40代ビューティ迷子さんにオススメの新作コスメ】

ベテラン美容ライター稲益がすっきり解決「40代・ビューティ迷子は新作コスメに頼りなさい」

長引くマスク生活でアップデートを迫られるメークの中でも一番試行錯誤しているのはファンデのヨレ問題! 40代に必須のツヤや透明感はあきらめず、急にマスクをとる瞬間も自信が持てるベースメークの新常識を探ります。

〈私が答えます!〉
稲益智恵子(右)
ビューティ連載を長年担当。「最近はマスクにA2Careとアロマをこまめにスプレー。徹底消毒しながら気分も上げています」

〈今月の相談者〉
奥村千草(左)
最新の映えネタ探しが得意な新人ライター。「肌は強いはずなのに最近肌荒れが治りにくくて困ってます。これって年のせい?」

ダメージ肌をケアするファンデに注目

稲益 コロナ第3波のインパクトでますますマスクをつけてる時間が増えたよね。乾燥も寒さもピークの時期だからお肌も疲れてきてない?
奥村 元々肌が強くてスキンケアには無頓着だったんですが、そのツケが回ってきたのか、最近急激に肌に元気がなくなってきて。マスクの下にできた吹き出物も消えないし(涙)。
稲益 普段はどんなスキンケアを?
奥村 化粧水をつけたら、子供にヒルドイドを塗ったついでに自分の顔にもささっと。
稲益 久々登場の超シンプルケア(苦笑)。
奥村 これじゃダメだろうなと薄々わかってるんですが、何を足したらいいかわからなくて。ファンデのノリもいまいちなんですよね。
稲益 スキンケアが全然足りてないからそこをまず何とかしないとだけど、手っ取り早くスキンケアもできるファンデに替えてみるう? マスク生活で増えてるダメージ肌をケアするファンデがこの春はたくさん出ているの。シャネル(1)とジバンシイ(2)は美容液と言っても過言ではないほどエイジングケア成分がたっぷり。
奥村 薄づきだけどツヤッとしますね。
稲益 そう、マスクありきでファンデを選ぶときに重要なのはヨレないこと。ヨレの原因は摩擦、ムレ、乾燥。のびがよくて薄く密着するものはこの3つの影響を受けにくいの。肌に優しいミネラル処方のヴァントルテ(3)のクリームファンデとエトヴォス(4)のクッションは潤いをずっとキープしてくれる。
奥村 ファンデでここまでしっとりするとは!

〈スキンケアファンデ〉

(右から)
1:CHANEL
これぞ美容液ファンデ!上質なツヤが一日続く
スキンケア「サブリマージュ」の有用成分を配合。薄づきながら均一感のあるツヤ肌に。サブリマージュ レサンス ドゥ タン 全6色 ¥17,500/シャネル

2:GIVENCHY
植物由来成分を97%配合。レフ効果でグロウな輝きを
90%がスキンケア成分。のびがよく色ムラを瞬時にカバー。プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 全12色¥6,500 /パルファム ジバンシイ

3:VINTORTÉ
クリームがサラサラに変わるミネラルファンデ
美容成分90%以上。肌を守り、くすみもカバー。ミネラルクリーミーファンデーション全3色 SPF35/PA+++ レフィル¥3,200 ケース ¥800 パフ ¥500 /ヴァントルテ

4:ETVOS
使うほどに乾燥小ジワが目立たなくなるクッション
すみずみまで潤い、ハリ感を与え上品なツヤ肌に。ミネラルグロウスキンクッションSPF32/PA+++ 全3色 レフィル ¥4,800 ケース ¥1,000/エトヴォス(2/17発売)

〈透明肌ファンデ〉

(右から)
5:diem couleur
点描画発想に白を加え発光するような透明感を
素肌そのものが美しい印象の肌色に。ディエム クルールカラーブレンドファンデーション SPF15/PA++ 全4色 レフィル(パフ付き)¥5,300 ケース¥1,200/ポーラ(3/1発売)

6:SUQQU
磁器のような光沢を放つパウダーファンデ
クリーミィなパウダーが吸い付くようにフィット。グロウパウダー ファンデーション全9色 レフィル ¥5,500 ケース ¥1,500 スポンジ(2枚入り)¥1,000/SUQQU(3/5発売)

7:LUNASOL
水と光が巡るような透き通ったツヤ肌に
半透明のジェル層が光を拡散。肌と一体化するように欠点をカバー。ルナソル ライトスプレッドクリーミィリクイドSPF28/PA++ 全6色 ¥5,500/カネボウ化粧品(3/19発売)

8:Elégance
ぷるんと弾むように肌を包むジュレファンデ
肌表面をさらっとなめらかに整え透明感が続く。フィッティングジュレ ファンデーション 全7色 ¥6,200(セット価格)/エレガンス コスメティックス(2/18発売)

土台と仕上げもヨレ防止には重要

奥村 もう一つ気になるのがくすみ。マスクを外したときの残念感にドキッとすることも。でもマスクをつけても顔色が悪く見えたりしませんか?
稲益 そうなのよね。摩擦による肌荒れもあるし、マスクしてると見えてる肌の面積が狭いからよどんで見えがちなの。だからこれまでより素肌っぽい透明感が出るファンデを選んでトーンアップしてみて。ディエムクルール(5)は肌色を構成する4色に白をプラスして透明感を大幅UP。スック(6)の瞬時に肌に溶け込む感じはこれパウダリー? と驚くほど。ルナソル(7)はみずみずしいツヤの膜ができる感じ。エレガンス(8)は潤いたっぷりのジュレタイプ。
奥村 薄づきなのに顔全体が明るくなりました! この仕上がりをキープできるといいんだけど、マスクで台無しになっちゃうんですよね。
稲益 フィット感も抜群のファンデばかりだけど、マスクの色移りを考えると下地にもこだわりたいよね。それに2月はそろそろ紫外線ケアを始める時期。スキンケアファンデには日焼け止め効果をあえて入れていないものもあるから、下地でUVケアをフォローして。MiMC(9)の新色イエローはくすみケアに。雪肌精(10)はこの時期に多い敏感肌にも優しい新処方。カネボウ(11)は男性のひげの影なんかもフラットに見せてくれるからダンナ様とシェアするのもいいかも。そして下地だけで1トーン肌が明るくなったように感じるのがディオール(12)。
奥村 日焼け止めプラスαの効果のある下地を選ぶとこんなに肌が変わるんですね。ファンデのマスク移りも解消されそう。
稲益 もう一つオススメが。ここしばらく生っぽい肌が主流だったから仕上げにパウダーを使ってなかったんだけど、久しぶりにつけてみたらマスクにべったり移るファンデがずいぶん減ったの。だからこの春は〆のパウダーを強く推したい! エスト(13)とコスメデコルテ(14)はすっと溶け込んで粉感ゼロ。ファンデのよさをそのまま活かしてくれる。スリー(15)はその日の肌に合わせてブレンドできて透明感が出るの。そしてシュウウエムラ(16)は自然なメリハリが出る不思議なパウダー。
奥村 ほんとだ、お粉でメークもちが全然違いますね。久々にパウダー投入してみます! ベースメークを刷新するだけでマスクの毎日をぐんと快適に過ごせそう。早速ポチります♪

〈UVケアベース〉

(右から)
9:MiMC
肌ノイズをカバーするイエローベース
毛穴や色ムラを消し明るい均一肌に。ミネラルイレイザーバーム カラーズ 04 イエロー SPF20/PA++ レフィル¥4,700 ケース ¥1,100/MIMC

10:SEKKISEI
ゆらぎ肌をケアしながらしっかり紫外線カット
無添加・低刺激処方。季節の変わり目のUVケアに。雪肌精 クリアウェルネス UV ディフェンス ミルク マイルド SPF50+/PA+++ ¥2,100(編集部調べ)/コーセー(2/16発売)

11:KANEBO
肌ぐすみの原因〝青影〟を払いヘルシー肌をキープ
肌印象を変えるオレンジベージュ。テカリ、ヨレを防ぐ。カネボウ イーブンフィットプライマー SPF28/PA+++¥4,000 /カネボウインターナショナルDiv.

12:DIOR
あらゆる環境ダメージから守り肌色をトーンアップ
驚くほど軽いつけ心地でフレッシュな肌が長時間続く。スノー UVシールド トーンアップ 50+ SPF50+/PA+++ ¥6,300 /パルファン・クリスチャン・ディオール(2/26発売)

〈フェイスパウダー〉

(右から)
13:est
ファンデのツヤを底上げするルースタイプ
さっとなじんで粉感ゼロ。ツヤのある仕上がりを長時間キープ。ロングラスティングルースパウダー ルーセントタイプ(全2種) ¥4,800 パフ¥700/エスト

14:DECORTÉ
極上のきめ細かさで透明感のある仕上がりに
ブラシでさっとつけるだけで透明感がUP。しっとりフィットしてメークヨレも防ぐ。トランスルーセント セッティングパウダー ¥5,000/コスメデコルテ(3/16発売)

15:THREE
自在に色をコントロールして毎日ベストな肌に
コンディションに合わせて4種のカラーと4色のパールをブレンド。皮脂や汗に強く一日くすみ知らず。ニューセンセーションズ PPP ¥5,500/THREE(限定発売)

16:shu uemura
陰影を生む特殊パールで一気に立体感がUP
アジア人の骨格を自然に際立たせるパウダー。フィルター効果で美しい質感が長時間続く。3D フェイス シェイプ パウダー ライト全3色¥5,500/シュウ ウエムラ(3/1発売)

撮影/五十嵐 洋〈静物〉 取材/稲益智恵子 ※商品はすでに完売してる可能性もあります、ご了承下さい。 ※情報は2021年2月号掲載時のものです。
STORY