先輩ママの卒園式スナップ!関西は「着物」で品よく華やか

もうすぐ卒園式・卒業式も間近。このコロナ禍で行われる卒業式・卒園式でどんな服を着ればいいのか、昨年同じような状況下で式当日を迎えたママたちの服は参考になるはず。聞いてみると、関西のママの卒園式はコロナにかかわらず、着物で品よく華やかにする方が意外といたことがわかりました。

 

あわせて読みたい!

【卒入園・卒入学服】ママスタイリストがリアルに着た晴れの日コーデ6選

卒業式・卒園式におすすめ「春アウター」7選!普段も着られる

 

例年着物率が高い園には迷いなく着物で出席しました

着物(和装)で出席する卒業式・卒園式コーデ

香川亞弓さん(33歳/7歳男の子、1歳女の子のママ)

息子の大切な節目なので、卒園式は着物を着ると以前から決めていました。コロナ禍ながら仲良しのママ友を含めて着物率が高くて華やかな式になりました。着物は千里中央にある呉服たかはしで結婚するときに仕立ててもらった大切なもの。親一人だけの出席を園からお願いされていたので、夫には園の近くでほかのパパたちと待機してもらい、卒園式後に家族で記念に写真を撮ったのもいい思い出です。

 

コロナ禍で着物派が激減だったけれど、まわりのママ友には好評でした

着物(和装)で行く卒業式・卒園式コーデ。

枝川麻衣さん(35歳/10歳と7歳と4歳の男の子のママ)

通っている幼稚園のしきたりみたいなもので卒入園は着物の割合が例年7、8割。私もクラスの仲良しママ友たちと着付師さんを自宅に呼んで着ることにしましたが、実際はコロナ禍で着物の人が激減していました。着物はうめだ阪急百貨店の呉服売り場で30歳の誕生日に両親が買ってくれたもの。少し淡い色合いが優しいお母さんを印象付けられそうだし、さまざまなシーンで役立ちそうだと思い、一緒に選んだものです。

 

小学校の入学式が中止!幼稚園の卒園式に着物を着られて後悔なし

着物(和装)の卒業式・卒園式コーデ。

濱田麻弥さん(33歳/7歳女の子、4歳男の子のママ)

娘の入園式のときは下の子の授乳があり、着物を着ることができなかったので、卒園式こそは着ようと思っていました。着物は大丸梅田店の呉服売り場でレンタル。明るくて優しいイエローはママ友からも褒めてもらいました。例年は他の分校と合同ホールを借りて式をしていましたが、昨年は各園の園庭にての小規模な式になり、内容も簡素化。入学式は中止になったので、卒園式できちんと感の出せる着物を着ておいて良かったなと思いました。

 

式典のたびに着物を着るようにしたら、子供たちが喜んでくれます

着物(和装)の卒園式・卒業式コーデ。

正中雅子さん(37歳/7歳女の子、3歳男の子のママ)

着物がもともと大好きなので、結婚式・卒入園・七五三など機会があればいつも着るようにしています。着物は結婚するときの嫁入り道具として呉服屋みきやで仕立ててもらったもの。春らしいカラーで、刺繍が美しくて気に入っています。卒園学年以外の出席はなし、親ひとりのみの出席だったので、例年より小規模の卒園式になりましたが、おめでたいことなので着物で出席して良かったです。

 

コロナだから諦めるのではなく、お祝いの気持ちを着物で表しました

着物(和装)の卒業式・卒園式コーデ。

前東沙苗さん(31歳/7歳と5歳女の子のママ)

子どもたちの人生の節目には着物を着ようと決めています。着物はこの日のためにぎをん齋藤で購入。江戸時代の刺繍が入っていて珍しいものです。園生活も制限されていた中の式で、来賓あいさつ、保護者会あいさつ、記念撮影、卒園児歌歌唱などがなくなり、親の私だけでも“予定通り”着物で参加したいなと。お祝いの気持ちとして、娘の晴れ舞台に着物を選んでよかったと思っています。

 

二人目の子だからこそ、大切な日に着物を選んで良かった

着物(和装)の卒園式・卒業式コーデ。

松本明子さん(34歳/8歳女の子、7歳男の子)

年子の二人目ということで、今まで上の子に比べて着物を着る機会が少なかった息子の行事。卒園式はコロナ禍に行われましたが、節目ということもあり着ることにしました。私の母が着物をたくさん持っているので、まだ着たことのない派手すぎないものを選択。クラスごとに行う30分ほどの短い式で、私を含め着物の人は数名しかいませんでしたが、息子の人生の特別な日に着物を着られたのはいい記念になりました。

 

 

取材・文/伊波那津子