ホットプレートの達人!かめ代。さん直伝「週末」を盛り上げるレシピ②日曜日編

外食の機会が減っている昨今、ホットプレートをキッチンやテーブルに出しっぱなしにしている人が増えているんです! そうすることで、料理の手間が省けたり家事がラクになったり……。実際に〝出しっぱ生活〞をエンジョイしているホットプレートの達人・かめ代。さんに、その魅力を聞きました。土曜日に続き日曜日も、朝・昼・晩と3食ホットプレートをフル活用! レシピとともにお見せします!

「日曜日」はママも座って食べてほしい
気楽なのにちょっぴりスペシャルな“イベントごはん”を提案します

『イベントごはん=手間暇をかけるもの』は、間違い。いつもの食材や冷蔵庫に残っているもので、とっても簡単に完成するのに、家族みんなで盛り上がれる楽しいメニューが、ホットプレートなら実現できます。また、ホットプレートを使うことで、いつもは立ったり座ったり忙しいママも食卓でゆっくり食べることができますしね。『(ママは)立ったまま食べている』なんて話もよく聞くので、日曜日はこのメニューでゆっくり食事を楽しんでくださいね♪


【朝食】くるくるパンケーキ


食事系もデザートも♪ くるくる巻いていつもとは違うパンケーキ
好きな具材を生地にのせて、くるくる巻きます。子どもも楽しめるので、日曜日の朝にぴったり♪

材料(つくりやすい量)
卵 … 1 個
牛乳 … 300 ㎖
ホットケーキミックス …150g
油 … 適量
[食事系具材]
スライスチーズ … 適量
スライスハム … 適量
マヨネーズ、ケチャップ …お好みで
[デザート系具材]
いちごジャム …適量
バナナ …適量
添えるフルーツやナッツ類…お好みで

つくり方
1 ボウルに卵と牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスを入れて軽く混ぜる。
2 ホットプレートを160℃で熱し、油をキッチンペーパーなどで全体に薄くなじませ、1をすべて流し入れて蓋をして2 分程度加熱する。
3 表面が固まって全体に火が通ったらホットプレートの電源を切り、ヘラで好みの幅にカットする。
4 食事系パンケーキは、半分にカットしたスライスチーズとハムを置いて、ヘラでくるくると巻き、好きな長さにカットする。お好みで、マヨネーズやケチャップをつける。
5 デザート系パンケーキは、いちごジャムを塗って、生地の幅に合わせた長さにカットしたバナナを置いて巻き、好きな長さにカットする。お好みで、フルーツやナッツ類を添える。


いつもの丸いパンケーキではなく、生地をカットしてくるくる巻くロールケーキに!


【昼食】野菜たっぷり! キーマカレー


目玉焼きがキュート! “映え”なキーマカレー
ご飯の下はカリカリのカレー風味のお焦げに。美味しさが増します。

材料(4人分)
合びき肉 … 300g
残り野菜(ピーマン、なす、玉ねぎ、にんじんの皮、ブロッコリーの芯、しいたけ、キャベツ)… 300 ~ 400g
にんにく… 1かけ(10g)
しょうが … 1かけ(10g)
オリーブ油 …大さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう …適量
卵 … 4 個
ご飯(温かいもの)…茶碗4 杯分
乾燥パセリ …適量
【A】カレー粉 …大さじ2、トマトケチャップ … 大さじ4、ウスターソース … 大さじ4、酒 … 大さじ2

つくり方
1 ピーマン、なす、しいたけ、キャベツは1㎝角に切る。玉ねぎや硬い野菜の皮、芯などは粗みじん切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2 ホットプレートに、オリーブ油、にんにく、しょうがを入れて200℃で熱する。香りがたってきたら、ひき肉を入れて炒める。
3 肉の色が変わってきたら端に寄せ、中央に野菜をすべて入れてしっかり炒め、肉と合わせてさらに炒める。塩、こしょうで下味をつけ、Aで調味する。
4 3を中央に寄せて、くぼみを4カ所つくって卵を割り入れ、両端にご飯を広げ入れる。卵が好みの硬さになったら、保温にしてパセリをちらす。

目玉焼きのせカレーがホットプレートひとつでできちゃいます。通常のカレーとは印象が変わってGood!

入れる野菜はレシピどおりでなくても大丈夫。冷蔵庫の残り野菜を何でも投入して!


【夕食】湯葉フォンデュ


チーズでもチョコでもなく湯葉フォンデュ!
かめ代。さんの秘伝レシピ! ホットプレートは浅くて広く、温度調節ができるので、実は湯葉づくりにぴったり。

材料(4人分)
無調整豆乳… 1ℓ
刻みねぎ … 適量
ポン酢 …適量
[フォンデュの具材]
サラダチキン(プレーン)…1 パック
ゆでたけのこ …100g
スナップエンドウ … 200g
かにかまぼこ … 2パック(200g程度)
ゆでエビ … 200g
[締め]
ゆでうどん …2 玉
しょうゆ … 大さじ1
おろしにんにく …小さじ1
粉チーズ、黒こしょう、オリーブ油… 各適量
卵黄 … 2 個

つくり方
1 豆乳は冷蔵庫から出して常温に戻しておく。サラダチキンとゆでたけのこは、ひと口大に切る。スナップエンドウは筋をとって塩ゆでしておく。
2 ホットプレートに豆乳を入れて140℃に熱する。沸騰しそうになったら保温にする。
3 好みの具材で湯葉を絡めてすくい、刻みねぎとポン酢をつけて食べる。
4 豆乳が半分以下になったら、ゆでうどんとしょうゆ、おろしにんにくを入れてほぐして温める。残っている具材をすべて入れて絡め、ホットプレートの電源を切る。粉チーズをたっぷりと振り、黒こしょう、オリーブ油を回しかけて、卵黄を落とす。
5 ホットプレートの底にできている湯葉を、ヘラでこそげ取るようにして混ぜる。

 

スナップえんどうや……

かにかまぼこが、湯葉にマッチ

絡めてそのまま食べても美味ですが、ポン酢をつけて食べるのもおすすめです。

\締めは「湯葉カルボナーラうどん」で!/

トロ~リ濃厚な湯葉は、最後はカルボナーラうどんに。とことん湯葉を堪能♪

【教えてくれたのは…】


料理家 かめ代。さん
ホットプレート料理をつくり続けて25年。多くのメディアにホットプレートの利点を紹介し続け、ついには〝ホットプレート料理の母〞と呼ばれるほどに。毎日の食事づくりの負担を減らし、心がラクになる楽しい〝囲みごはんレシピ〞を提案。

Mart2021年6月号
ホットプレートの達人!かめ代。さんに聞く平日夜と週末の〝出しっぱ〞使いこなし術 より

撮影/北川鉄雄 フードコーディネート/土肥愛子 スタイリング・取材・文/森岡陽子 編集/高田愛子 構成/富田夏子