最終回目前の「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 ファイナリスト21名を大調査!

101人の練習生が11人のデビュー枠を切磋琢磨しながら競いあうサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(通称:日プ2)。動画配信サービス「GYAO!」にて配信中のこの番組がついに完結! 6月13日(日)に14時~(TBS系全国ネット)生放送にてデビューする11名が決まります。最終回の放送に備えて、日プ2の見どころとファイナリスト21名の魅力をおさらい!

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2とは?

韓国発の人気サバイバルオーディション番組の日本版「PRODUCE 101 JAPAN」(通称:日プ)の第二弾。通称は「日プ2」。2019年に行われた第一弾では、話題沸騰中のグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」がデビュー。100%視聴者投票でデビューする11名が決定するため、ファンの応援が大白熱するのが特徴です。

私たちの投票でデビューメンバーが決まる!

100%視聴者投票(通称:国民

100%視聴者投票(通称:国民投票)で審査が進むのがプデュシリーズの大きな特徴。今回も、101名→60名→40名→21名と国民投票で人数が絞られ、6月13日(日)に行われるファイナルステージでの評価を経て、デビューする11名が決まります
日プ2では、オンラインによる「オンタクト能力評価」や日本国外に住んでいる人だけが参加できる「グローバル評価」など、コロナ禍ならではのオーディション形式を導入したことも話題に。
最終審査の投票期間は、6月3日(木)23:00~6月13日(日)朝7:00までと、6月13日(日)14時~最終回の生放送中。GYAO!特設ページにてYahoo!JAPAN IDにログインすれば投票可能。あなたの一票がデビューメンバーを左右するかも!?

最終回の見どころは?

6月13日(日)に行われる最終

6月13日(日)に行われる最終審査では、21名まで絞られた練習生が2グループに分かれ、ファイナルステージのために制作された「ONE」と「RUNWAY」をそれぞれ披露。
最終回生放送中の投票は得票ポイントが2倍に。デビューする11名が決定するその瞬間に立ち会える、日プシリーズの醍醐味をぜひ体感して!

ファイナルに進出した21名の練習生をチェック!

全21名の練習生は、それぞれ個性豊か! 審査9週目の練習生順位をもとにそれぞれのプロフィールをおさらいしよう!
※6月5日時点で公開されている順位、ファイナル課題曲、パート割りです。

デビューへの切符を手にするのは1位〜11位まで

国民プロデューサーによる投票で現時点ではデビュー圏内にいる、11人の練習生。最終回を目前に控え、投票が2pickから1pickとなり、順位が変動する可能性も…。

    国民プロデューサーによる投票で

    1. 田島将吾(たじま しょうご)
    東京都出身。22歳。179cm。韓国での練習生経験もあり、ラップとダンスの腕前は折り紙付き。実力も精神面もAクラスと他の練習生からの信頼も厚い。困っている練習生を真っ先に助け、温かい言葉をかける姿が印象的。「RUNWAY」ラッパー②。

    国民プロデューサーによる投票で

    2. 木村柾哉(きむら まさや)
    愛知県出身。23歳。175cm。テーマ曲「Let Me Fly ~その未来へ~」では全練習生の投票によりセンターに。なんでもそつなくこなし、リーダーとして練習生をまとめる一方で、シューズが破けるほど練習に励む努力家でもある。「ONE」サブボーカル①。

    国民プロデューサーによる投票で

    3. 藤牧京介(ふじまき きょうすけ)
    長野県出身。21歳。168cm。高い歌唱力でトレーナー陣や練習生から一目置かれる存在。放送序盤では未経験のダンスに苦戦する姿が幾度となく取り上げられていたが、放送回を重ねるごとにメキメキと上達。「RUNWAY」メインボーカル①。

    国民プロデューサーによる投票で

    4. 西島蓮汰(にしじま れんた)
    長崎県出身。18歳。180cm。持ち前のビジュアルと韓国で培ったダンススキル、低音ラップで周囲を圧倒。どんなステージでも存在感を放つ。可愛らしい普段とステージ上での迫力のギャップに悶える国プ多数。「ONE」ラッパー①。

    国民プロデューサーによる投票で

    5. 西洸人(にし ひろと)
    鹿児島県出身。24歳。173cm。ダンサーとして活動していた経験もあり、力強く“魅せるダンス”が得意。ダンスリーダーとして練習生を引っ張る一方で、ギャグセンスの高さやお笑い力にも定評あり。「ONE」ラッパー②。

    国民プロデューサーによる投票で

    6. 小池俊司(こいけ しゅんじ)
    埼玉県出身。18歳。176cm。キレのあるダンスと透明感あふれる歌声が魅力。ひたむきに努力を続け、ポジション評価では46位から1位まで這い上がってきたシンデレラボーイ。ステージ上での表現力の高さも◎。「ONE」メインボーカル。

    国民プロデューサーによる投票で

    7. 小林大悟(こばやし だいご)
    東京都出身。19歳。173cm。これまでの評価では、さまざまなコンセプトの課題曲で新たな魅力を披露し続け、憑依型パフォーマンスが最大の魅力。長い手足を生かしたダンスでステージ上では一際目を引く存在。「ONE」サブボーカル②。

    国民プロデューサーによる投票で

    8. 尾崎匠海(おざき たくみ)
    大阪出身。21歳。173cm。ボーカル志望だが、ダンスもこなすオールラウンダー。推しカメラ前でコロコロ変わる表情管理能力の高さは圧巻。コミュニケーション能力が高く、“ケミ量産マシン”と呼ばれる一面も。「RUNWAY」ラッパー③。

    国民プロデューサーによる投票で

    9. 佐野雄大(さの ゆうだい)
    大阪府出身。20歳。178cm。歌もダンスも未経験でトレーナー陣からのたくさんの厳しい言葉や自身の順位と実力の差に涙しながらも、プレッシャーを笑顔ではねのけ、毎ステージでベストを更新する努力家。「RUNWAY」サブボーカル③。

    国民プロデューサーによる投票で

    10. 太田駿静(おおた しゅんせい)
    福岡県。21歳。168cm。力強い楽曲にキラキラオーラ全開の楽曲、そしてバラード曲までこなす適応力の高さが魅力。ポジションバトルではその高いボーカルスキルが飛躍的に向上。「ONE」サブボーカル③。

    国民プロデューサーによる投票で

    11. 後藤威尊(ごとう たける)
    大阪府出身。22歳。176cm。ステージの完成度を高めるため食事休憩も惜しんで練習しようとチームを鼓舞するストイックな性格。情熱的なパフォーマンスに、国プから熱い視線が集まっている。「ONE」サブボーカル⑤。

デビューの可能性を大いに秘めている12位以降

過去シリーズの最終順位発表式では、デビュー圏外からデビューを掴み取る練習生も多数。最終回放送中の1票は倍の2票としてカウントされるので、当日は大混戦の予感。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    12. 中野海帆(なかの かいほ)
    大阪府出身。22歳。173cm。ポジションバトルでは自作の歌詞通りNO.1ラッパーの座を勝ちとる。ポジション&コンセプト評価ともにきっちりベネフィットを獲得する実力派。「RUNWAY」ラッパー④。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    13. 池﨑理人(いけざき りひと)
    福岡県出身。19歳。178cm。唯一無二な色気のある低音ボイスでのラップが武器。コンセプトバトルでは初リーダーに挑戦&奮闘。お茶目で仲間思いの愛されるキャラクター。「RUNWAY」ラッパー①。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    14. 松田 迅(まつだ じん)
    沖縄県。18歳。171cm。沖縄の太陽のような明るさが売りのムードメーカー。ポジション評価では華のある表情&パフォーマンスで1位となり、どのパートでも輝けることを証明。「RUNWAY」サブボーカル⑤。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    15. 飯沼アントニー(いいぬま あんとにー)
    フィリピン出身。17歳。172cm。小顔でスタイル抜群。笑顔をたやさない。日プ史上伝説となったポジション評価では力強いソウルフルな歌声で国プのハートを鷲づかみに。「ONE」サブボーカル④。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    16. 大久保波留(おおくぼ なる)
    福岡県出身。16歳。175cm。未経験ながらもキレのあるパフォーマンスが特徴的。特技は総合格闘技という一面と、えくぼの浮かぶキュートすぎる笑顔のギャップが沼深い。「ONE」ラッパー④。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    17. 髙塚大夢(たかつか ひろむ)
    東京都出身。22歳。167cm。ダンス未経験ながらも、たゆまぬ努力できっちり習得。グループバトル評価ではメインボーカルとして高音パートで魅了、高得点で圧勝。「RUNWAY」サブボーカル①。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    18. 仲村冬馬(なかむら とうま)
    インドネシア出身。23歳。178cm。伝説となったポジション評価では、包容力のある美しい歌声はもちろん、チームに安心感を与える優しい人柄で国プを感涙させる。「RUNWAY」サブボーカル②。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    19. 許 豊凡(しゅう ふぇんふぁん)
    中国出身。22歳。176cm。中国語に加えて、特技は日本語、英語、韓国語というグローバルな存在。コンセプト評価ではリーダー&メインボーカルを託される仲間思いな実力派。「ONE」ラッパー③。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    20. 寺尾香信(てらお こうしん)
    広島県出身。17歳。169cm。お寺の息子。歌&ダンス未経験ながらもザ・17歳な希望に満ちた瞳でひたむきに努力し、ステージではザ・アイドルなきらめくパフォーマンスで魅了。「ONE」サブボーカル⑥。

    過去シリーズの最終順位発表式で

    21. 阪本航紀(さかもと こうき)
    千葉県出身。20歳。171cm。ポジションバトルのボーカル部門で1位に。新たに導入された世界各国のグローバルプロデューサーによる投票でファイナル進出を勝ちとる。「RUNWAY」サブボーカル④。

歌やラップ、パフォーマンスはもちろん、笑顔や人柄など魅力あふれる練習生が多すぎるファイナリスト21名。デビューを勝ちとる11名は果たして…!? ぜひ6月13日(日)14時~の最終回で、新しいグローバルボーイズグループ誕生の瞬間を見届けて❤

<公式サイト>
https://produce101.jp/

写真/©LAPONE ENTERTAINMENT 取材/亀井友里子、大塚悠貴 編集/宮島彰子(CLASSY.ONLINE編集室)