梅雨の肌ストレスを洗い流す!「爽快ケア」アイテム16選【40代ビューティ迷子さんにオススメの新作コスメ】

ベテラン美容ライター稲益がすっきり解決「40代・ビューティ迷子は新作コスメに頼りなさい」

今年もジトジト、ベタベタ蒸れる季節がやってきました。髪もボディも顔も、不快指数がMAXになる前にクールで香りのよい夏仕様のコスメに切り替えて、いつ見ても涼しげな余裕のある大人女子を目指しましょう。

〈私が答えます!〉
稲益智恵子(右)
STORYビューティ連載を長年担当。「ベタつく夏は香水だと重感じるときも。香りのよいボディケアの残り香で印象づけます」

〈今月の相談者〉
星 花絵(左)
ウェブ業界出身のデジタル女子ライター。「男の子ママなので年中汗だく。コスメで夏を快適に過ごせる方法ってありますか?」

〜香りと使用感にこだわって 梅雨シーズンを快適に乗り切る〜

目次 ・ 爽快ボディケア
・ 爽快ヘアケア
・ ディープクレンジング
・ メーク崩れケア


<爽快ボディケア>

稲益  星さんは下のお子さんがまだ1歳になったばかりなんですって?

 そうなんです。4歳と1歳の男の子。今は仕事もリモートが多いので外出といえば保育園の送り迎えとスーパーに行くぐらい。今日は久しぶりにメークしました。

稲益  さっきメークルームに入って5分後にはパソコン開いてたよね。超速メークだなと(笑)。

 これ以上何をどうしたらいいかわからなくて。コスメよりガジェットに投資してきたので。それに梅雨時期はベタつくからすべてがめんどくさい。元々すごく汗かきで、外から帰ってくると「雨でも降ってたの?」と聞かれるくらいびしょびしょ。

稲益  それは深刻……。汗をかいた後の不快感は夏仕様のボディケアコスメでリフレッシュしてみては? まずは毎日のお風呂はアユーラ(1)の爽やかな入浴剤でクールダウン。お風呂から出た後の保湿はプレディア(2)のひんやりボディジェルで。すぐにサラサラに変化するから快適。おうち時間が長いならボディの日焼け止めも香り重視で選んでみて。SUQQU(3)初のボディUVは香りの余韻が続いて、パール効果で肌もきれいに見せてくれるの。

  爽やかな香り! 深呼吸できますね。

稲益  この時期は皮脂量が多くて体もざらつくでしょ? 週2回メルヴィータ(4)のスクラブで洗うとつるつるで引き締まった肌に。

  体のざらつき? 気にしたことなかったけど……あ! 胸元にプツプツが(汗)。

稲益  デコルテや背中は皮脂が多い部分だし、年々新陳代謝が落ちるから露出多めの夏の角質ケアはマストよ。

 無関心ってコワい。

(右から)
1:AYURA
ブルーグラデが涼しげな夏限定の二層式入浴剤
夏の季節湯に使われるどくだみ、桃の葉、薄荷を配合。清々しい香りに癒される。アユーラ メディテーションバス(香涼み)300mℓ ¥2,200/アユーラ(限定発売)

2:Prédia
2種のひんやり成分で引き締めるボディ美容液
ぷるんとしたジュレが弾けるように広がり、クール感と潤いが持続。肌表面はサラサラに。プレディア ボディジュ レ クール 150g ¥1,980/コーセー

3:SUQQU
純白花の香りとパールが夏肌を軽やかに包むUV
香りを纏う感覚でボディもUVケア。パールがくすみ肌をトーンアップ。センティッド イルミネイティング ボディ UV WF 100g ¥4,950/SUQQU

4:Melvita
洗って肌を引き締めるピンクのボディスクラブ
脂肪にアプローチするピンクペッパーを配合。古い角質もケア。ロルロゼ オイルイン アクティベート ウォッシュ スクラブ 150mℓ ¥3,190/メルヴィータジャポン


<爽快ヘアケア>

 あと髪が細くて梅雨時期はいつもペタッとしてしまうのも悩みで。以前はヘッドスパに行くこともあったんですが。

稲益  髪はおうちケアアイテムが充実。アマトラ(5)はミストタイプのトリートメントで、むくみにアプローチする精油入り。エクシア(6)はマッサージするうちに温⇐冷へと変化。ヘッドスパの後みたいに髪がふんわりするの。

 面白い感触! すーっとします。

稲益  シャンプーも夏仕様に。ウルオッテ(7)の2in1の夏バージョンは涼やかなミント入り。ヘアカラーダメージをケアするケラスターゼ(8)のクリームシャンプーも夏に向けて明るめカラーにする人にはおすすめよ。

 マリンスポーツが趣味で髪の潮焼けがひどいしヘアカラーもすぐ色が抜けてしまって。シャンプーを変えてみます!

(右から)
5:Amatora
むくみやすい頭皮のバランスを整えるミスト
アーユルヴェーダに基づき活力を与える精油10種をブレンド。頭皮、髪を深層からケアしてふんわりヘアに。アマトラ メゾフォルテ カパヴァルナ 150mℓ ¥3,520/アマトラ

6:EXCIA
温感⇒冷感への変化が楽しいヘッドマッサージ
毛包幹細胞に着目し、コシのある髪へ導くマッサージトリートメント。クール感が続き頭皮もすっきり。エクシア エキサイティング ヘッドマッサージ 180mℓ ¥6,600/アルビオン

7:uruotte
天然ミントが爽やかな夏限定2 in 1シャンプー
ベタつく地肌もすっきり洗い上げる天然精油をブレンド。 トリートメントなしでもしっとり。uruotte ナチュラルシャンプー ミント&シトラス 250mℓ ¥3,300/クィーン

8:KÉRASTASE
クリームシャンプーでカラーダメージを労わる
シャンプー時の摩擦を最小限にし、ブリーチやヘアカラーを繰り返したヘアダメージも徹底ケア。バン シカエクストリーム 200mℓ ¥4,070/ケラスターゼ


<ディープクレンジング>

稲益  ところで顔のベタつきはどうしてる?

 いただきものの石鹼で洗ってるんですが、最近毛穴の開きが気になって。

稲益  見たところインナードライで部分的に皮脂が過剰に出ているのかも。汗をかく夏は特に要注意よ。ディープクレンジングで毛穴の詰まりをしっかり落として。泥スクラブのデュウ(9)はラベンダーの香りでとろっとろの使い心地。RMK(10)のジェルスクラブは海の香りが爽やか。クリニーク(11)の泡立つスクラブは毎日使えるやさしい処方。皮脂吸着力がアップしたスイサイ(12)の酵素洗顔はニキビ防止にも。

 すべすべになる!メークのりもよくなりそうですね。

(右から)
9:DEW
とろける感触で肌を磨くクレイマスク
肌の上でつぶれるスクラブと泥のマスク。精油の香りに癒され1トーン明るい肌に。 DEW クリアクレイフォンデュ 90g ¥3,080(編集部調べ)/カネボウ化粧品

10:RMK
夏が香るジェルスクラブで毛穴の角栓もケア
弾力のあるジェルに3種のスクラブをin。古い角質を除去してつるんと透明肌に。爽やかな海の香り。RMK マリンブルー スパスクラブ 100g ¥3,850/RMK Division

11:CLINIQUE
肌に優しい竹ビーズで毎日朝晩くすみケアを
肌に負担をかけずに毛穴の奥までクレンジングできる処方。泡立つジェルスクラブでなめらか肌に。2 in1 ディープ クレンジング ジェリー 150mℓ ¥4,180/クリニーク

12:suisai
テカり、ベタつきをからめとる酵素洗顔
皮脂除去複合成分を新配合。夏もサラサラ肌をキープ。スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ 15個入り ¥990(編集部調べ)/カネボウ化粧品(限定発売)


<メーク崩れケア>

 どうせ汗で流れるから夏はノーメーク主義だったんですが。

稲益  マスク対応で続々登場している保湿もできてメーク崩れも防いでくれるミストは一つ持っておくと便利よ。ヴェレダ(13)は砂漠でも育つウチワサボテンエキスを配合した高保水ミスト。メークキープ力に定評のあるルナソル(14)とクラランス(16)は夏にぴったりの香りが登場。舞妓はん(15)はパウダー入りでサラサラの仕上がり。マスク移りも防いでくれるの。

 香りをかいでるだけでもストレスがどこかへ飛んでいった感じ。余裕がない毎日だけどコスメでこんなにテンション上がるなら少しずつ取り入れてみたい。スイッチが入りました!

(右から)
13:WELEDA
高保水ミストで日中も水分バランスを整えて
保水性に優れたウチワサボテンエキスを配合。メークの上からも水分補給してリフレッシュ。ウチワサボテン フェイシャルミスト 100mℓ ¥3,300 /ヴェレダ・ジャパン

14:LUNASOL
スパイシーな香りを纏いツヤを与えるミスト
細かいミストが肌を引き締めメークの仕上がりをキープ。 ルナソル フィックス&セットエアリーミスト(セントオブカーム)50mℓ¥2,420/カネボウ化粧品(限定発売)

15:MAIKOHAN
おしろい層と化粧水層がメーク崩れをWブロック
毛穴をぼかし、皮脂を吸着するパウダーを配合。ゆずミントの香りが爽やか。サナ 舞妓はん メイクキープおしろいミスト 75mℓ ¥990/常盤薬品工業(サナ)(限定発売)

16:CLARINS
洋ナシとバニラが香る夏限定フレッシュミスト
ロングセラーのメーク崩れを防ぐミストが夏向きの香りとパッケージで登場。肌も心もリフレッシュ。フィックス メイクアップ Su21 50mℓ ¥4,400/クラランス(限定発売)

撮影/五十嵐 洋〈静物〉 取材/稲益智恵子 ※商品はすでに完売してる可能性もあります。ご了承下さい。 ※情報は2021年7月号掲載時のものです。

STORY