自然な眠りを誘う自前の睡眠薬【メラトニン】を増やす5つの方法
朝起きて、だる重いのはしっかりとした良質な睡眠がとれていないから。欲しいのは起きた時の爽快感!〝セロ活〟でメラトニンが作られればぐっすり!アンチエイジングにも効果のあるメラトニンをアップさせる生活習慣を取り入れましょう。
▼あわせて読みたい
病気のリスクを上げる?!本当は怖い【睡眠負債】の返済マニュアル
アンチエイジングも!〝超熟眠〟に必須なメラトニンはリズムで手に入れる!
脳の松果体から分泌され自然な眠りを誘う自前の睡眠薬、メラトニンは、セロトニンが原料。太陽の光や、歩行や咀嚼、呼吸などのリズム運動、スキンシップやおしゃべりなどのグルーミングでセロトニンが活性化しストックされると、陽が沈んでからメラトニンになります。セロトニンをストックするセロ活は日中いつ行っても、時間は10分~30分程度でOK。セロ活でメラトニンが増えると、血液を介し、活性酸素を除去するアンチエイジング物質として働き、悪玉物質をすす払いしてくれます。
脳生理学者。セロトニン研究の第一人者であり、メンタルヘルスケアをマネジメントする「セロトニンDojo」の代表。『脳からストレスを消す技術』など著書は50冊以上。
1:咀嚼のリズムでセロトニンの分泌を促進
夕飯は栄養バランスがよく美味しい食事をしたいもの。ダイエット時や時間がない時、つい手を伸ばしがちな手軽な麺だけになることやサラダだけなどは控え、しっかり噛むメニューを選びましょう。
2:リズミカルな階段の上り下りもセロトニンを分泌
日々の移動には階段を利用することでセロ活→良眠のサイクルに。「子供が眠ってくれない時、私のルーティンである脚マッサージをしたらコロッと眠りに。温かさとリズミカルなスキンシップも良いのかも」(ヨンアさん)
3:吐く息を意識すれば気持ちもスッキリ心地よい眠りへ
歌を歌う、ヨガや瞑想で呼吸を意識する、などの吐く息を数えるような深い呼吸は、セロトニンの分泌に繋がります。意外や意外、カラオケで熱唱した後は熟睡できるからオススメです。
4:ピョンピョン跳ねる縄跳びなら誰でもできる
一定のリズムで跳ねてリズムを取る縄跳びや流行りのトランポリンなどは、小さなスペースで楽しく、ながらでできるセロ活。エアーで行ってもOK!
5:ウォーキングでも階段の上り下りでもOKです
朝日を浴びながらのウォーキングは、太陽の光とリズム運動、2重のセロ活効果を得られてオススメ。ジムのトレッドミルや夜の散歩も、深い眠りのための理にかなっています。
眠れる美女、ヨンアさんは寝具と入眠儀式で不眠を改善しました!
20代は早朝からの仕事が多く、なかなか眠れなかったり、首や肩が痛むことがあって、心地よい睡眠を得られるルーティンを探しました。お肌のためにも、元気で仕事ができるためにも、睡眠にこだわっています。寝る2時間前にはお風呂に入り、寝室にはスマホもテレビも置かず、アロマや脚のマッサージ、ストレッチなどをして、お気に入りのコットンのパジャマとオーダーメイド「まくらぼ」の枕で、一定の室温と湿度に調整し、真っ暗にして寝ています。
こちらの記事もおすすめ
長引く自粛生活やマスク生活で知らず知らずにストレスが溜まっていませんか? 見えないストレスは美容と普段の生活から解消してポジティブに!ストレス解消コスメとストレスに効くセロトニン&メラトニンが出る生活を紹介します。
2021年6月13日 16:00
リモートワークやオンラインミーティングなどでパソコンに向かう時間がぐっと増えた今年、気になるのは電磁波というワード。スマホ5G時代も目前、無視できない電磁波の影響を教えてもらいました。
2020年10月21日 20:00
ふと鏡を見ると、今までの自分と違った顔がそこにあるのに驚愕する瞬間があります。年齢を重ねるほどに、もたついたフェイスラインや疲れて見える顔に焦りを感じることが、多くなっていませんか?そんな悩みを解決するために開発されたアルティメイトのスキンケアは、私たちに希望を与えてくれます。
2021年9月16日 12:00
2021年『美ST』11月号掲載 撮影/中村和孝(ヨンアさん分)、小林愛香(小宮山さん分) ヘア・メーク/菊地美香子(TRON)(ヨンアさん分)、Sai(小宮山さん分) スタイリスト/土田麻美(ヨンアさん分) 取材/金子美智子 編集/漢那美由紀