【2022年最新ダイエットBEST3】40代読者が痩せたのはどれ?

美ST3月号では「健康ついでに痩せる」をテーマに、最新ダイエット法から大流行の断食まで、大人のための健康ダイエット法を大特集。そこで40代読者が大幅サイズダウンに成功したダイエットBEST3を紹介します。

▼あわせて読みたい
【ダイエット成功者の経験談】トレーニングは60%の強度で頑張りすぎないのがコツ

【第1位】1カ月で10kg減!美魔女・葛西香織さんのダイエットメソッド

挑戦した美魔女のペイン英美さんの投稿から人気に火がついた美魔女でダイエット&美ボディアドバイザーの葛西香織さんメソッド。たんぱく質摂取量と摂り方を細かく指導、二度とリバウンドしない体に導きます。さらに運動習慣も取り入れることで、 ボディラインが激変します。

鏡に映る姿を見るのが楽しみに!お腹に縦筋出現で感激

オートファジーダイエットで減量してはリバウンドを繰り返していた私。手料理が必須と聞いて心配でしたが、簡単なレシピも教えてもらえるので料理下手でも大丈夫。開始して3日後には1カ月遅れていた生理が始まってお腹周りがすっきり。こんなに早く実感できると思っていなかったので驚きです。葛西メソッドは無理な食事制限や過度の運動による過食体験を基に考えられたオリジナルダイエット法だそう。私の場合1日摂取量のたんぱく質90gを3食各25g摂り、あとは間食で補給します。好きなスイーツの代わりはラカントで甘みを足した手作り蒸しパンで乗り切りました。夕食15分後にウォーキングを30分、帰宅したら簡単な運動を組み合わせて筋トレし就寝。みるみる変わっていく鏡の中の自分を見るのが楽しみに。葛西さんのフォローも手厚くモチベーションが上がる一方。メソッド後には、食べすぎても絶対リカバリーできる方法が習得できるので、一生太らない自信もつきました。

挑戦したのは......桐山まどかさん 47歳 看護師

《Diet Data》 身長:163cm 体重:52.8kg→42.8kg 体脂肪率:24.5%→19.5% ウエスト:76.0cm→53.0cm

>詳しくはこの記事をチェック!

【第2位】1カ月で5.9kg減!オートミールダイエット

オーツ麦を加工したオートミールは、他の穀物よりも食物繊維、たんぱく質、カルシウム、鉄分が豊富でダイエット効果だけで なく便秘改善や美肌効果も。低GI食品で血糖値上昇を緩やかに抑え、血糖値を下げる働きがあるホルモン「GLP-1」の分泌も促進。

ご飯にもお菓子にも活用!美味しく楽しく続けるのがコツ

朝ごはんはゆで卵2個とソイプロテイン、昼ご飯と夕飯をオートミールに変えました。お米と違って炊かずにそのまま使えたり、電子レンジ1分で米化できるので忙しい生活にも取り入れやすかったです。また、和洋中韓どんな料理にも使えるので、飽きずに美味しく続けられました。米化してビビンバやオムライスにしても、意外に臭みや違和感がなく美味しい。加熱せずハンバーグにそのまま入れたことも。しっかり噛んで食べるから満腹感があり、腹持ちも良いから空腹感もゼロ。オートミール生活を始めて驚いたのが、すぐにお通じが良くなったこと。それまで便秘がちだったのですが、スッキリ出るようになり快適に。どうしても甘いものが食べたい時は、オートミールでスイーツ作りにも挑戦。さらに毎日歩いたり自転車に乗ったり、寝る前にYouTubeを見てストレッチをしたり、無理のない範囲で運動も取り入れたら、結果的にストレス発散にも。オシャレして推しのライブに行ける日が楽しみ!

挑戦したのは……加藤礼子さん 48歳 会社員

《Diet Data》 身長:164cm 体重:67.4kg→61.5kg 体脂肪率:37.0%→35.5% ウエスト:87.0cm→69.0cm

>詳しくはこの記事をチェック!

【第3位】1カ月で4.4kg減!豆スープダイエット

低脂肪で高たんぱく、食物繊維などを豊富に含み、栄養価の高い豆に着目。開発者が日々試食するうちに健康的に痩せてきたことから、豆スープでのダイエットを考案。基本は置き換え食ですが、アレンジOKなのでつらくなく続けられます。最初の3日間は、朝はお茶かコーヒーを、昼夜ともに豆スープだけ。4日目以降は朝は同様、昼は通常メニューを腹八分目、夜は豆スープで。昼夜は8時間以内に収めることを心掛けて。

アレンジもOKの豆スープファスティングでストレスなし

最初の3日間はスープ2食のみでお腹が空いて辛かったのですが、3日目に豆パンなら大丈夫ということで1つ食べました。結果3日間でマイナス2kgと好調。朝の目覚めも体調もよくなりびっくり、体も軽くなりこれなら続けられそうな予感が。朝はお茶かコーヒーだけですが、ランチは常識の範囲内で好きなメニューを食べられたので、ストレスもため込まずにいられました。とはいえ腹八分目はしっかり守って。夜は豆スープに置き換え、種類を変えたり、飽きたらアレンジしたり、野菜メニューや少量の炭水化物をプラスしていいと聞き、3日に一度くらいアレンジを。2週間目くらいから肌の調子もよくなってニキビも出なくなってきたり、ウエスト回りが痩せてきてスカートもするりと穿けるようにと目に見える変化が。たくさん食べずにいるほうが胃腸の調子もよく、まさに健康になりながら痩せられたので大満足の結果でした。これからもリバウンドしたくないので、続けていきたいと思っています。

挑戦したのは……金川聡美さん 40歳 ピアニスト

《Diet Data》 身長:161cm 体重:54.4kg→50kg 体脂肪率:29.5%→26.1% ウエスト:73.5cm→65.2cm

>詳しくはこの記事をチェック!

こちらの記事もおすすめ

【48歳で体脂肪率16%!】自重トレーニングダイエットって?

メリハリあるスタイルを維持する井埜さんは、筋トレを日常生活に組み込んでルーティン化。慣れてしまえば筋トレ自体がストレス発散になるとか。甘いものも大好きだけど、食事はしっかりメリハリをつけるそう。48歳で体脂肪率16%を維持する秘密を教えてもらいました。

2022年2月27日 11:30

【便秘&ダイエットにすごい効果!】カンタン手づくり発酵レシピ

お米の研ぎ汁で作る辛くないキムチ、「水キムチ」を知っていますか?自宅で簡単に手作りできて、その上アレンジも簡単。乳酸菌と発酵の合わせワザで、腸内環境が整うのが特徴です。便秘に悩むアラフォー読者が1カ月食べ続けてみたら便秘が解消!むくみも取れてスッキリしました。

2022年2月27日 20:00

「肌、何かしたの?」友達や同僚に驚かれるツヤ肌の秘密はフィニでした

2022年3月1日 12:00

2022年『美ST』3月号掲載 撮影/矢原 力、長谷友貴、オノデラカズオ、大瀬智和 ヘア・メーク/児玉藍子(Luck.)、神谷真帆 フードスタイリスト/多島亜樹、水嶋千恵、荻 ありす 取材/八尾美奈子、岩崎香織、西岡直美 編集/浜野彩希

美ST