美容効果も抜群! 女医さんが娘のために作った【鉄分たっぷり弁当】

お弁当はそれだけで食事が完結する究極の完全料理。何を詰めるかで栄養バランスもカロリーも変わってくるから、食べてもらう相手のことを考えて作ることも大事。女医の慶田朋子先生がつくるお弁当は、娘の成長や美容を気遣った美容弁当。美味しくてキレイになれるこだわりのお弁当の中身を教えてもらいました。

▼あわせて読みたい
糖質制限がうまくいく、毎日食べたい「やせるおかず」

お年頃の娘がよろこぶ【鉄分たっぷり弁当】

\お弁当の中身は?/
● 鮭の塩麹焼き
● ホタテのバター醤油焼き
● れんこんとひじきの煮物
● パプリカと人参の醤油麹和え
● オクラとえのき、鰹節と梅肉和え
● プチトマト、ベビーリーフ
● 枝豆ときのこのまぜごはん

ヘム鉄たっぷりのホタテ、アスタキサンチン豊富な鮭をメインに。ご飯は炊きこまず混ぜると彩りが良く。傷みを防ぐため食材の水分はしっかり除いて素手で触らないようにしています。プチトマトのヘタもオフ。

好き嫌いをなくすチャンス!健康的な食習慣が身につきます

小学3年生の娘には毎日、大学生の娘には週に1~2回お弁当を作っています。成長期の娘たちに必要なたんぱく質、貧血防止のヘム鉄が含まれる食材を意識しています。カラフルに多品目を入れると自然に栄養も整います。野菜や果物の色素に含まれるポリフェノールで抗酸化も。空腹時に食べるお弁当に野菜類を入れ続けることで好き嫌いのない健康的な食習慣も。毎日のことなので無理をしすぎないのも大事。日本のお母さんは頑張りすぎていますから。

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。大学生と9歳の娘を持つ勉強熱心なスーパードクター。肌と健康を守る美容食に造詣が深い。

教えてくれたのは……銀座ケイスキンクリニック院長 慶田朋子先生・47歳

こちらの記事もおすすめ

知りたい!スーパーフードの作り置きおかず

いくらセレブが食べているからといって、肌や体にいい食材だったら毎日食べるほうがいいに決まっています。いつものおかずと相性のいい「作り置き」のレシピを知っていれば、使い切れなくて余らせたり、家族が食べてくれないなんてこともなくなりますよ。

2016年5月30日 20:00

無理しないダイエットに最適!カリフラワーが低糖質ごはんになる!

夏までにダイエットしたいけど、自分だけ別メニューにするのはちょっと面倒。そこで海外で人気の糖質制限ができるカリフラワーライスをパパと子供が実食&採点!予想以上に高得点続出のカリフラワーライスなら家族円満にダイエットできます。

2018年5月21日 20:00

綺麗で人生を拓くREVITALize ME!宣言②娘が20歳になるのを機に女将だけの自分を卒業します

人生100年時代、いくつになっても新しい挑戦・新しい人生の1歩は踏み出せます。そんな前向きなチャレンジ=REVITALize ME!に挑戦した40代・50代の5人を連載でご紹介します。今回登場するのは毎日着物が基本だった旅館女将の岡部さん。娘が成人するのを機に女将業以外の仕事にも挑戦、見た目はもちろん内面からもキラキラ輝いているようです。

2022年4月22日 12:00

2022年『美ST』5月号掲載 撮影/sono フードスタイリスト/上島亜紀 取材/佐藤理保子 編集/長谷川 智

美ST