【行列のできる「角上魚類」】新鮮すぎるイワシ・イカ・サザエ・海老を使った海鮮レシピ

Martアンバサダ― Martist(左)滝野香織、(中)土肥愛子、(右)三木芽久美さんと息子の三木雄仁くん

Martistの料理上手なメンバー(左)滝野香織さん、(中)土肥愛子さん、(右)三木芽久美さんと息子の三木雄仁くん

「角上魚類(かくじょうぎょるい)」とは新潟県寺泊に拠点を置く鮮魚専門店で、関東をはじめ全国に22店舗を展開。6月30日には流山おおたかの森S・C店もオープンしたばかり。今回はフード担当のMartist 3人が角上魚類で一番の売り上げを誇る小平店へ行ってきました。新鮮な魚がまるごとのままズラリと並ぶ店内は活気に満ち溢れ、まさに朝から「行列のできる魚屋さん」です。魚を調理するのが苦手な人でも、つくりたいメニューに合わせてお店の方がさばいてくれるから安心です。

みんなで店内をまわって買い物をした後、今回は三木芽久美さんのレシピをご紹介します。

海老やカニ、珍しい貝類が豊富で選ぶのも真剣!

読者3名で魚介類の陳列を見ている

スーパーではあまり見かけない魚介類が多くて、みなさん興味津々! 海老ひとつとっても色々な種類があり、料理に合わせて最適なものを選ぶことができます。「新鮮だから、生のまま海老をマリネするのも美味しそう!」(三木さん)

ひときわ目立っていたサザエが気になる!

サザエについて店員と話している

一般の食卓にはあまりあがらないサザエも、「角上魚類」ならゴロゴロ! 「食べたいけれど、処理の仕方が分からないし、上手く調理できなさそう」という不安からサザエは買ったことがないという人もご安心を。面倒そうなサザエだって、作りたい料理に合わせてしっかりと下処理してくれます。「サザエは振ったときにカラカラと音がするものは死んでいるので選ばないほうがいい」というアドバイスも。

面倒そうなサザエの下ごしらえもおまかせ!

サザエを下ごしらえしている

家でよくサザエを調理するという三木さん。「いつもは自分で下ごしらえしているけれど、時間がかかるし、けっこう力仕事なんです。ここまでやってくれるなんて本当に助かります!」と大喜び。「角上魚類」なら、サザエの中身を一度きれいに取って、子どもが食べやすいように一口サイズにカットして殻に戻してくれるからラクラク! 下についている肝を取ってもらうなど、細かいニーズにも応えてくれました。

まるごとのイカも、“そのまま調理するだけ”に!

下ごしらえしたあとのイカ

ぬめぬめしていて下ごしらえがちょっと面倒なイカもご覧の通り。「ワタを取って、皮を剥いて輪切りにカット。ゲソは残して、目は要りません」という細かいニーズにも丁寧に応えてくれました。「鮮度の高いまるごとのイカがこの状態で買えるなんて信じられない!」と三木さんも驚愕。これなら調理も大幅に時短できます。

【Martist三木芽久美さんのお買い物】
今日の戦利品はこちら!

買った魚介類を並べている

サザエとボタンエビ、イカ、イワシを購入。今日のメニューはメインに「イワシとイカの香草パン粉焼き」、サブメニューに「サザエのガーリックバターソース」と「ボタンエビのマリネ」に決定! 食べごたえのあるパン粉焼きに豪華なサザエやボタンエビで、家族みんなが大満足の海鮮パーティーを楽しみます。

イワシは皮目を下にするとふっくら仕上がる!

イカとイワシを天板にのせている

塩こしょうで下味をつけたいわしとイカにオリーブオイルをまぶし、衣をつければあとはオーブンにお任せできるから簡単。天板にのせるときは、いわしの皮目を下にするのが鉄則。こうすることで、身がふっくら。見た目もきれいに仕上がります。

ふっくらぷりぷり食感が美味しい! いわしとイカの香草パン粉焼き

いわしとイカの香草パン粉焼き

「色が黒い方が新しいと教えてもらった鮮度抜群のスルメイカは、柔らかくてほんのり甘く、とまらない美味しさ! 粉チーズとハーブの香りで、青魚が苦手な方も食べやすいです。残ったら翌日の朝食に、パンに挟んでイワシサンドイッチにするのもおすすめですよ」(三木さん)

イワシとイカの香草パン粉焼き

【材料(4人分)】

  • イワシ‥‥‥4本
  • イカ‥‥‥1杯
  • パン粉‥‥‥50g
  • にんにく‥‥‥1かけ
  • 粉チーズ‥‥‥大さじ2
  • ミックスハーブ‥‥‥大さじ2(乾燥でも可)
  • アルベッラオリーブ油‥‥‥適量

【つくり方】

  1. イワシ、イカに塩こしょうをして、オリーブ油をまぶす
  2. パン粉、にんにく(みじん切り)、粉チーズ、ミックスハーブを混ぜ合わせておく
  3. 1を2にまぶし、天板に並べ、オリーブ油を少しかける
  4. 200℃のオーブンできつね色になるまで10分程度焼く

サザエは塩でもみ洗いしてぬめりを取ります

サザエに塩を振っている様子

サザエは一度取り出し、塩を振ってもみ洗いするのがポイント。こうすることでぬめりがとれ、臭みもなくなります。殻も熱湯できれいに洗っておきます。お店で下ごしらえしてくれているので、自宅での作業が少なく済み、ありがたい!

にんにくと磯の香りが食欲をそそる! サザエのガーリックバターソース

サザエのガーリックバターソース完成

「身がコリコリのサザエは、一口食べれば磯の香りに囲まれた感じ。殻に残ったエキスをガーリックトーストにかけていただくのが本当に美味しくて、おつまみに最適な一品。次男は3個ペロリ。焼き過ぎると味が縮み固くなってしまうので注意です」(三木さん)

サザエのガーリックバターソース

【材料(4人分)】

  • サザエ‥‥‥8個
  • にんにく‥‥‥2かけ
  • バター‥‥‥40g
  • アルベッラオリーブオイル‥‥‥少々
  • パセリ(お好みで)

【つくり方】

  1. サザエは塩もみして水洗い、水気を取り除いたのち、身を食べやすい大きさにカット。殻は水洗いし、熱湯をかけておく。
  2. バターは常温に戻しておく、ニンニクとパセリをみじん切りに
  3. サザエ、バター、にんにく、パセリを和えて、殻に戻し、オリーブオイルを回しかける
  4. グリルやトースターで、表面がきつね色になるまで焼く
  5. パセリを振って完成

ボタン海老は頭と尻尾を残して剥く

ボタン海老は頭と尻尾を残して剥く

今回使用したのは、マリネにちょうどいい小ぶりなボタン海老。「頭と尻尾を残して盛り付けると見栄えがいいよ」と店員さんに教えてもらい、身の周りの殻だけ剥くことに。

頭付きが豪華! 爽やかなボタン海老のマリネ

ボタン海老のマリネの完成

「ボタンエビが至福の甘さで、調理中に味見が止まらなかったです(笑)。殻を残してマリネしているので海老の旨味が野菜によく染み込んで美味しい! 見栄えも良く、柑橘類との相性も抜群です」(三木さん)

ボタン海老のマリネ

【材料(4人分)】

  • ボタンエビ‥‥‥12尾
  • 玉ねぎ‥‥‥1/2個
  • べんりで酢(すし酢でも可)‥‥‥大さじ2
  • アルベッラオリーブ油‥‥‥大さじ2
  • 塩こしょう‥‥‥少々
  • 柑橘系フルーツ(お好みで)
  • 水菜(お好みで)

【つくり方】

  1. 玉ねぎを薄切りにし、塩揉みをして水にさらしておく。
  2. 水気を切った玉ねぎ、殻を剥いたボタンエビ、水菜を保存容器に入れ、べんりで酢、アルベッラオリーブ油、塩胡椒をして、冷蔵庫で馴染ませる
  3. お皿に盛り付ける。柑橘系のフルーツを散らすのもおすすめ

豪華な海鮮パーティーで食卓も盛り上がる!

ボリューム感のあるイワシとイカの香草パン粉に、食べ盛りの子どもも大満足! 「角上魚類のお陰で大変な下ごしらえを省略できたので、いつもより余裕をもって料理ができました。そしてその分美味しく、楽しめました!」(三木さん)

【角上魚類小平店】
東京都東久留米市柳窪2丁目8-16
電話042-470-1530
営業時間
(平日)10:00~19:00
(土・日・祝日) 9:00~19:00

撮影/志波慎寿介 レシピ考案/三木芽久美 取材・文/森本奈穂子