「結局、結婚って?」結婚も離婚も事実婚も経験した作家・伊藤比呂美さんの回答

──詩、小説、古典の現代語訳、新聞やラジオでの人生相談など多方面で活躍する作家・伊藤比呂美さん。VERYでも以前、人生相談をしていただきましたが、やっぱり悩みは尽きません。現在、早稲田大学等で教鞭をとる伊藤さんに「女の人生」について出張講座を開いてもらいました。今回は、「結婚」がテーマです。

こちらの記事も読まれています

▶︎絶品肌が続く!お直し不要の「ジェリー状ファンデーション」

©吉原洋一

伊藤比呂美(いとう・ひろみ)さん
1955年生まれ。詩人。青山学院大学文学部卒業。’80年代の女性詩ブームを牽引する。
結婚、出産をへて’97年に渡米したのち、2018年に帰国。現在熊本に在住。『良いおっぱい 悪いおっぱい』『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』『父の生きる』『読み解き「般若心経」』『閉経記』『ショローの女』など著書多数。
『女の一生』(岩波新書)巻末年表によれば、伊藤さんご自身の30代は、「生活に不満はなかった。よい夫で、仕事は充実して、子どもたちも健康だった。世間ではよい夫婦、理想の夫婦といわれていた。その枠に押し込められるのがいやでいやでたまらなかった」「Nと離婚。以後も家族として同居を続けることにする。いろいろある。ほんとにいろんなことが人生にはある」という波乱の時期でした。

結婚とは

──伊藤さんは法律婚も離婚も事実婚も全部経験しています。いったい結婚って何なのでしょうか。したほうがよいものですか?

若い頃は結婚、ものすごくしたかったんですよ。つらい恋愛でも不倫でもない普通の男との普通の結婚をしようと思ってやってみました。でもそれもだんだんうまくいかなくなって、離婚してもしばらくは事実婚みたいな状態で別れた夫と一緒に暮らしていました。その後新しい男と家庭を作ることになったものの、お互いに前の家庭もあったし国際結婚だったので移住や子どものことでめちゃくちゃ苦労しました。そこまでして一緒になった夫と死に別れた今思うことは、私にとって、結婚の一番の意義は相手を看取れるかどうかということ。今まで夫婦同然に暮らしてきたとしても、今の制度上は法律婚をしていないと相手が生死の境にいるときに、どうすることもできないことが多いんですよね。下手すれば死に目に会えないということもざらにある。籍を入れるかどうかなんてどちらでもいいと思っていたけれど、いざ自分が体験してみるとそれは、人間としての尊厳を打ち砕かれるような衝撃でした。

POINT

結婚の意義は、相手を看取れるか

今は熊本の自宅で犬や猫たちと同居。

米国から連れて帰った愛犬クレイマー。

部屋を思い切り散らかす元野犬のチトー。

■担当ライターが選ぶ
悩んだ時の比呂美本

『女の絶望』(光文社文庫 660円)
「夫と話すことがありません(三十九歳)」「夫のほかに好きな男ができた(四十代前半)」「主人の不倫が発覚しました(三十二歳)」「夫の勃起力が続きません(三十代)」……みんな悩んでいる。離婚、セックス、不倫、育児、介護……など主に既婚女性の悩みの多くを網羅。なぜ、こう思ってしまうのか。ではどうしたらいいのか。悩みの根本原因から解決法まで、ここまで具体的かつ親身に答えてくれる本ははじめてでした。「誰にも相談できない」と思ったときに効く!本です。2冊目には『人生おろおろ 比呂美の万事OK』(光文社文庫)『女の一生』(岩波新書)『閉経記』(中公文庫)も。

あわせて読みたい

▶︎痛快!子育てママにも、上沼恵美子さんが大人気

▶︎ryuchellさんpecoさんがVERYに語っていた「夫婦じゃなくても一緒に子育てをする」決断への葛藤

▶︎ベンチャー企業社長でモデル・申真衣さん「追っかけくらい憧れる人」

取材・文/髙田翔子 編集/フォレスト・ガンプJr.
*VERY2022年9月号「伊藤比呂美先生「女性の生き方」集中講座」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。