”親子で工場見学”がちょっとした旅になる! 最新見学スポット【関東編】
STORYライターの東 理恵です。
本誌STORY10月号P.232の誌面「『親子で工場見学』は、立派なキャリア教育!」では、読者親子2組に工場見学を実体験してもらいました。
長野にあるサントリー天然水の工場では、北アルプスの自然を活かした水作りの工程を実感してもらったり、ペットボトルが“いかに開けやすい工夫をして作られているか”を実際に働いている方から教わりました。
また、東京・葛飾区にある町工場では、日々変化する気候や温度の中で同じものを作り続ける大変さを知り、職人の心意気を間近で感じました。
親子ともに、めくるめく新発見に胸を躍らせ、目をキラキラさせながら楽しむ工場見学。
知らないことを知るって、面白いですよね!
他にも魅力的な工場や社会見学施設がたくさんあります。
ここでは2回にわけて、誌面では紹介しきれなかったお勧めの工場見学スポットをご紹介します。
まずは【関東圏編】です!
今年7月にOPEN! 長野の「OYAKI FARM」
長野の雄大な自然に、杉とヒノキが溶け込んだオシャレな外観!
なんと、ここは大正14年に創業した長野名物おやきの「いろは堂」の工場見学ができる新施設です。長野市を一望でき、旅行気分や遠足気分も楽しめます。
製造工程が見られる工場見学だけでなく、もちろんカフェやショップも併設、おやき作り体験もあり。家族で美味しい新発見ができます。
いろは堂のおやきは、高温の油で揚げ、高温の窯で焼き上げる独特な製法で作っており、もちっとした生地が最高に美味しいのです。
中の具は長野らしい「野沢菜」や「ねぎみそ」、今なら季節限定の「栗あん」「さつまいも」などヘルシーな素材も嬉しい。
工場見学でしか体験できない音や香りなど、親子で感じてほしいです。
「OYAKI FARM」
長野県長野市篠ノ井杵淵7-1
TEL/026-214-2800
営業時間/9:30~18:00
工場見学/9:30~16:00
火曜休み(不定休)
*おやき作り体験は有料
エンジニアに憧れる子はぜひ! 村田製作所の無料科学体験施設「Mulabo!(ムラーボ!)」
2020年12月、村田製作所の研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」の1~2階にオープン。コンセプトは“エンジニアの卵が生まれるきっかけの場”。
ここMulabo!は、子どもだけでなく大人も夢中になってしまう科学クイズや「体験ゲーム」ができるスポットです。例えば “電子回路”を舞台にしたサーキットカーレースのゲームは、電子部品がさまざまなアイテムとして登場するなど、村田製作所ならではのアイデアが詰まっています。
「電気って、科学って、めっちゃ楽しい! 面白い!」。
ぜひ親子で電気科学の体験を楽しんで!
「Mulabo!(ムラーボ!)」
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-8
TEL/045-227-3011
営業時間/10:00~17:00
営業日/火~土曜日
日曜・月曜および村田製作所の休業日は休み
入館料/無料
世界的に有名な新潟の爪切りを生み出す【SUWADA OPEN FACTORY】
世界的に有名な「最高の爪切り」をご存じですか?
日本が誇る金物産地、新潟の燕三条にある諏訪田製作所の爪切りは、オールハンドメイドで、一度使うとやめられないのです!
爪をいたわる細部にこだわる設計、巻き爪や変形爪にも切りやすさを追求し、ネイリストや医療従事者にも愛される逸品。原材料の選定からこだわり、仕上げまで一貫生産しています。
ここに存在するのは、嘘偽りがなく、ごまかしや妥協がなく、人の、職人のこだわりや思いが込められたモノ作りの現場です。
2020年にリニューアルオープンしたOPEN FACTORYは、熟練の職人技見たさに、わざわざ全国から訪れる方もいるほど。とにかく、工場内もオシャレでカッコいい! 職人さんたちの真剣な眼差しに惚れてしまいます!
ここでしか購入できない限定モデルやアウトレット、名入れがしてもらえるサービスもあり。目で、耳で、心で、クラフトマンシップを体感してほしいと思います。
個人的に、私、ライター東がいちばん行きたい工場です!
日本のモノ作り精神が間近で見られる最高のスポットで、子どもたちに“職人の生ライブ”を見せたいです!
「SUWADA OPEN FACTORY」
新潟県三条市高安寺1332
TEL/0256-45-6111
工場稼働時間/10:10〜12:10、13:00〜17:00
SHOP営業時間/10:10〜18:00
(休憩時間/12:10〜13:00、15:00〜15:10)
日曜祝日・月曜、年末年始および4月1日は休み
”親子で工場見学”がちょっとした旅になる! 最新見学スポット【関西編】はこちら
取材/東 理恵 47歳。大阪府出身。3人姉妹の末っ子に生まれる。高校時代はソフトボール部。関西のテレビ局やラジオ局で構成作家→ISETANを経て、ライターに。STORYでは主に【JuniorSTORY】のページを担当する。マンガとアイスクリームが大好き。小6の双子(娘と息子)のママ。
おすすめ記事はこちら
・【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.14】テレワークは、かつての「内職」のようなものです。家事だって増えました。・本誌11月号「子どもトラブルのセーフティネット」で紹介しきれなかった 「もっとあるあるエピソード!」の対処法【前編】