【手土産に悩んだらコレ】絶対にハズさない!美味しいおやつ3選

雲仙火山を中心とする山々と澄み渡る海、そして温泉の恵みをたっぷりと有する長崎県南東部に位置する島原半島。自然だけでなく、島原城や武家屋敷など旧城下町の風情あふれる街並みが残るのも大きな魅力です。そんな島原半島の数ある特産品から、おすすめの「美味しいお取り寄せ」をご紹介します。

▼あわせて読みたい
【「コレどこの?」って聞かれる!人と被らない絶品手土産3選

1:老舗カステラ屋が手がける絶品プリン【五三焼きプリン】

一般的なカステラは全卵(卵黄1:卵白1)を使用することが多いなか、創業150余年の老舗カステラ屋「須崎屋」では卵黄5:卵白3の黄金比率で作る「五三焼き」にこだわり続けています。そんな須崎屋が作る“本気の”プリンがこちら。「雲仙太陽卵」に高級砂糖「阿波和三盆」、そして南九州・高千穂の自然で育った乳牛から絞った牛乳を使用し、低温で約2時間じっくりと焼き上げたプリンは驚くほどなめらかで濃厚な味わい。プリン好きならずとも必食の美味しさです。

>お取り寄せはこちらから

五三焼きプリン<4個入りボックス> ¥1,590(須崎屋)
五三焼きプリン<4個入りボックス> ¥1,590(須崎屋)

2:アミノ酸たっぷりの“飲む点滴”【百年甘酒<3本入り・手提げタイプ>】

南島原市で100年以上こだわりのお酒を製造してきた吉田屋の「百年甘酒」は、自然な甘みと風味、旨味の絶妙な三重奏が楽しめる逸品。米麹と水のみで作られた、まじりっけのない無添加発酵食品のため、麹のつぶつぶ感がしっかりと残っているのが特徴です。そのまま飲むのはもちろん、ヨーグルトに添えたり、スムージーやジュースに混ぜるアレンジもおすすめ。

>お取り寄せはこちらから

百年甘酒<3本入り・手提げタイプ> ¥2,400(はねぎ絞りの酒蔵 吉田屋)
百年甘酒<3本入り・手提げタイプ> ¥2,400(はねぎ絞りの酒蔵 吉田屋)

3:サクサク食感と風味が抜群【純一枚手焼き湯せんぺい】

厳選した九州産小麦に、普賢岳の食塩泉…とこだわりの素材で作られた遠江屋本舗の「湯せんぺい」。温泉水を活用した煎餅は数あれど、こちらは食感や風味がどこよりも上手です。熟練の職人による手作業で一枚一枚丁寧に焼き上げられた湯せんぺいは、サクサクと香ばしく軽やか。そしてほんのりとした甘さに思わず癒されます。

>お取り寄せはこちらから

純一枚手焼き湯せんぺい ¥1,000(遠江屋本舗)
純一枚手焼き湯せんぺい ¥1,000(遠江屋本舗)

「半島は日本の台所」って何?

日本全国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、たっぷりお届けします。

>もっと島原半島のことを知りたい人はこちらへ!◆公式Twitter
(プレゼントキャンペーン開催中!)
@japan_hanto

◆公式Instagram
@japan_hanto

こちらの記事もおすすめ

【グルメな人も絶賛の手土産】取り寄せてでも贈りたいスイーツ3選

世界遺産にも登録されている紀伊山地の霊場と参詣道や、ジャイアントパンダの飼育頭数日本一のアドベンチャーワールドなど、観光地としても人気の和歌山県紀伊半島。数ある特産品の中から厳選した「美味しいお取り寄せ」をご紹介します。

2023年2月10日 20:30

【おつまみ、〆に】お酒好きに絶対喜ばれる!手土産3選

紀伊半島の中でも、三重県の志摩半島南部に広がる英虞湾。大小60もの島が浮かぶこちらは、真珠の一大産地であるほか、伊勢海老、アワビ、あおさ海苔、そして松阪牛など美味しいものが豊富に揃います。数ある特産品の中から厳選した「絶品のお取り寄せ」をご紹介します。

2023年1月28日 20:30

洗顔後すぐに何をつけるべき?潤いも透明感も叶う【とろ泡美容液】に感動

きちんとお手入れしたつもりでも、何だか物足りなかったり、乾燥が気になったり…そんなサインに気づく時。洗顔後まずいちばんのファーストステップを変えてみよう! 〝美の生まれ変わり〟を実感できたら、日々のスキンケアも俄然楽しみになります。

2023年2月17日 12:00

編集/山本美波

美ST