折りたたみイスだけで癒される!「親子チェアリング」におすすめのイス4選
「チェアリング」とは?
折りたためるアウトドアチェアを、好きな場所に置いて座り、ゆっくりした時間を過ごす。それがもう「チェアリング」です。持ち運びべるイスがあれば、どこででもできる手軽さで、キャンプ初心者からベテランまで楽しめますよ。天気のよい休日に、まずは自然の多い公園へ親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
今回は、持ち運びや組み立てがラクで、快適な座り心地のおすすめチェア4選をご紹介します。
こちらの記事もおすすめ
目次
- 【おすすめ1】HELINOX
- 【おすすめ2】ogawa
- 【おすすめ3】Coleman
- 【おすすめ4】LOGOS
チェアリングにぴったりなアウトドアチェアをチェック
【おすすめ1】HELINOX
へリノックスチェアの中で最軽量&コンパクトなモデル

座面高が低いので子どもでも座りやすい。チェアワン ミニ(ブラック)W40×D34×H44㎝ ¥11,500(モンベル・カスタマー・サービス)



【おすすめ2】ogawa
ogawaらしいカラーも魅力的なウルトラライトチェア

チェアリングのしやすさを追求してつくられた、軽量でコンパクトなチェア。2023年の新作チェアです。グラムチェアW48×D52 ×H64㎝¥12,650(キャンパルジ ャパン)



【おすすめ3】Coleman
ハンモックに包み込まれているかのような座り心地

折り畳み式で組み立てが簡単。スチールフレームを使用し、強度や耐久性にすぐれています。 ヒーリングチェア(オリーブ)約 W57×D58×H76㎝¥4,580(コー ルマン カスタマーサービス)



【おすすめ4】LOGOS
子どもも大人も使える持ち運び可能なハンモックチェア

「Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア」のミニ版。Tradcanvas ミニゆらゆらハンモックチェア 約 W63.5×D50×H64.5㎝¥10,900 (ロゴスコーポレーション・コンシューマー係)



キャンプをやりたいけれど、道具を全部揃えて続けられるか心配……そんな方こそ、まずはアウトドアチェアだけを準備して身近な自然の中で半日過ごす、お試しアウトドアを体験してみるのもいいかもしれませんね。
撮影/北川鉄雄、山下忠之 取材・文/西村絵津子
*この記事はMart2023年春号「親子チェアリングはファミリーキャンプへの第一歩」を再構成したものです。