今年のトレンドは【白サンダル】!おすすめコーデ<17選>をおさらい

















数年前まで白サンダルは冒険アイテム的存在でしたが、今やすっかり定番カラーの一つとなり、8月号のスナップ特集からもその人気が伺えるようになりました。おすすめ白サンダルをコーディネートとともにご紹介します!
<こちらの記事も読まれています!>
▶︎ビルケンみたいなボリュームサンダル【10選】ダブルベルトが今年っぽい!
白パンツ+白サンダルで全体を軽やかにまとめて
トレンドでもある白のゆるパンツ。ボリューミーで存在感があるので、足元は黒で目立たせるよりも白で馴染ませてしまう方がスッキリ見えます。パンツとサンダルを白で繋げば、トップスはどんな色を持ってきてもしっくり。

フェイクスエードで上品見えするトングサンダル。サンダルはユニクロのもの。

レザーに黒ソール、メタルバックルでキレイめなスポサン。サンダルはカミナンドのもの。

つま先が隠れるデザインでキレイめに使えそう。サンダルはへリューのもの。
全身黒系コーデは白サンダルがポイントに
全身ダークカラーのコーディネートには、白サンダルがポイントカラーとして役立ちます。足元ひとつでパッと明るい印象になり、夏の黒コーデがオシャレに刷新されます。

黒とグレーのマニッシュなコーデが、白サンダルで女っぽくなります。サンダルはファビオ ルスコーニのもの。

夏に便利なゆったり黒ワンピに、はきやすさ抜群の白サンダルで完璧。サンダルはUNOHA(ウノハ)のもの。

サンダルとパンプスの中間のようなデザインがきちんと見えしそう。サンダルはロランスのもの。

厚底デザインが新鮮。グレーワンピに馴染みつつポイントとなります。サンダルはアートのもの。
ブルー系のカラーコーデを上品に仕上げ
明るさと清潔感を両立できるブルー系のお洋服とも白サンダルは好相性。足元を黒にすると少し重たくなるかな、というときに使えます。上品さも出せるので、デニム合わせにもおすすめ。

ブルーストライプのワンピースに白小物で最上級に爽やか。サンダルはトニー ビアンコのもの。

トレンドのカーブデニムを白の華奢サンダルがキレイめにまとめてくれます。サンダルはJW PEIのもの。

ブルーのリブニットと白いミュールで、レディなデニムスタイル。サンダルはカルチェグラムのもの。

人気のエルメスのエクストラも今年は白が気分。サンダルはエルメスのもの。
ベージュのワントーンコーデに寄り添ってくれる
白〜ベージュのワントーンコーデに黒サンダルというのはよくありますが、白サンダルで足元までワントーンにしてみるのも◎。バッグなど他の小物で差し色を取り入れるバランスも素敵です。

裾絞りパンツには低めのヒールが好相性。サンダルはルタロン グリーズのもの。

スポーティー度高めなサンダルも白ならフェミニンに合わせられます。サンダルはナイキのもの。

黒のポシェットで白ベージュコーデを引き締めます。サンダルはH &Mのもの。
いつものモノトーンコーデもサンダルが白だと新鮮見え!
白トップス×黒ボトムには黒サンダル合わせが定番でしたが、そこを白に変えるだけで遊び心がアップ。夏でも重たくならないモノトーンコーデになります。

フルレングスの黒パンツには華奢な白サンダルが◎。サンダルはRe:EDITのもの。

9分丈パンツにはボリュームのあるサンダルがマッチ。小襟シャツの真面目スタイルに今っぽさが出ます。サンダルはサクラのもの。

ハーフパンツにはボリュームのあるダブルベルトサンダルを。ソールがブラックのものがシックにまとまり使いやすい。サンダルはYOAKのもの。
いかがでしたか?定番カラーの白ですが、サンダルで取り入れることでより今っぽく洗練されたコーディネートに仕上がります。扱いやすいエコレザーやラバー素材など、緊張せずにはけるものも多くあるので、普段使いから取り入れられそうです。
\あわせて読みたい/
▶︎シンプルワンピは『キャップ&サンダル』で更新!今年っぽい組み合わせは?
▶︎【夏の名品サンダル3選】毎日履けて“差がつく”高感度ブランドに注目!
▶︎ビーサンより楽ちんな『軽量サンダル』3選!今年っぽいデザインは?