ヴィンテージショップに行ってみたい!スタイリストのおすすめは?【週末、どこ行く?】

The post ヴィンテージショップに行ってみたい!スタイリストのおすすめは?【週末、どこ行く?】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

一生物の家具だけでなく、雑貨や器、グリーン、一期一会のヴィンテージ…インテリア好きが通うお店に行ってみたい!見て回るだけでも楽しいリストをお届け。

出合いは一期一会「欲しい!」を探してゆるっとショップクルーズ

陣内:キレイめ派からも「最近ヴィンテージが気になる!」という声を耳にするようになりました。オシャレに着こなせたら素敵だとは思うのですが、せっかく買ってみても正解がわからなくなることが…。CLASSY.読者におすすめのショップや気負わず真似できるヴィンテージの取り入れ方を教えてください!
三好:私は、絶対ここ!という行きつけのショップがあるわけではないのですが、最近は代々木公園近くを歩いていたときにナンバーミーTOKYO(①)にふらっと入り、メンズのジャケットやローファーを買いました。
陣内:「ふらっと入った」ってカッコいい!私も言ってみたいです。
三好:陣ちゃんは普通にふらっと入ってそうだけどね(笑)?こちらもたまたま通りかかったSLOW代官山店(②)では、素敵なトレンチコートが目に留まって。新品のパリッとした状態のトレンチを買うのは躊躇していたんだけど、古着ならではのくたっと感に惹かれて購入。「私、ずっとこれ着ていましたよ?」という顔で着られるのがいい(笑)。
児嶋:わかる。自分の体にすぐ馴染んでくれるよね。誰かが頑張って育ててくれたものを受け継ぐ、というのも楽しい体験。
三好:ピカピカの新品とはまた違った、いい具合にこなれたアイテムが見つかるのがヴィンテージショップの魅力だよね。ほかには、富ヶ谷のEsmeralda Serviced Department(③)も気になっていて。ヴィンテージだけでなく感度の高いセレクトアイテムもあるし、洗練されたディスプレイも素敵で行ってみたいな。陣ちゃんはどんなお店へ行ったの?
陣内:三宿に移転する前のOVERLAP CLOTHING(④)でキッズサイズのチェックシャツを購入しました。なんだか古着ってキッズやメンズなどいつものウィメンズ服じゃないとさらに「欲しい!」と思うから不思議です。
児嶋:OVERLAP CLOTHINGは私も覗いていました。陣ちゃんとは一緒にPreloved(⑤)へ行ったよね。
陣内:児嶋さんに試着に付き合ってもらって、さらにスタイリングのアドバイスまでいただき、オーバーサイズで着られるメンズのニットを買いました。
児嶋:ここはShinzone表参道本店と一体化しているから、オリジナルとヴィンテージを隔てなくチェックできるのがいいよね。手持ち服とのMIXコーデのイメージが湧きやすいから、CLASSY.読者もトライしやすいと思います。「この古着にヒールやパールを合わせても可愛いんだ!」など、新しい発見があるはず。
陣内:確かに店内のディスプレイでワードローブを再現してくれているので、買ったあとどう生かせるか想像がつきやすい。お馴染みのブランドがやっていると、私もヴィンテージを着ていいんだ!と安心します。

①ナンバーミーTOKYO

奥渋谷にある古着&セレクトショ

奥渋谷にある古着&セレクトショップ。国内外のセレクトブランドのほか、オリジナル商品、アクセサリー、花瓶なども揃う。革靴の種類が豊富で「ローファーを購入しました」と三好さん。
【住所】東京都渋谷区神山町2-8
【TEL】03-6447-1960
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜

②SLOW代官山店

代官山駅近く、ネイビーの外装が

代官山駅近く、ネイビーの外装が目を惹くヴィンテージショップ。古着のほかオリジナルやセレクトアイテムもラインナップ。ヘアアクセサリーやピアスなども充実。
【住所】東京都渋谷区代官山町14-12 岡田リネンビル 1F
【TEL】03-3461-0228
【営業時間】13:00~20:00
【定休日】無休

③Esmeralda Serviced Department

\オリジナル&セレクトも注目/

セレクトブランドや国内外のヴィ

セレクトブランドや国内外のヴィンテージを取り扱う。卓球台をモチーフにしたテーブルに雑貨やジュエリーをレイアウトするなど、スタイリッシュで感度の高いディスプレイも必見。
【住所】東京都渋谷区富ヶ谷1-37-2 1F
【TEL】なし
【営業時間】12:00~19:00
【定休日】水曜、木曜

④OVERLAP CLOTHING

スタイリストがオーナーを務める

スタイリストがオーナーを務める、ヴィンテージをメインとしたセレクトが人気のショップ。古着ほか、オリジナルブランド『map.』を展開。キッズから掘り出し物が見つかることも。
【住所】東京都世田谷区代沢4-34-13
【TEL】050-1529-6170
【営業時間】12:00~19:00
【定休日】無休

⑤Preloved

Shinzone表参道本店と一

Shinzone表参道本店と一体型となったヴィンテージショップ。新品アイテムと同じ空間でディスプレイされていて「手持ち服とのイメージもつきやすい」と児嶋さん。
【住所】東京都渋谷区渋谷4-1-18 1F
【TEL】070-1389-5295
【営業時間】月~土12:00~20:00、日12:00~18:00
【定休日】無休

\いい出合いの秘訣は気負わず〝ふらっと〟/

【CLASSY.スタイリスト・三好 彩さん】
ジュエリーへの造詣が深く信頼も厚い。リースの合間にさっくり覗くことも。「ヴィンテージショップは今では見つからないデザインと出合えるのが醍醐味です」

【CLASSY.スタイリスト・児嶋里美さん】
ほどよいコンサバ感をベースに、大人の可愛さを感じるスタイリングに定評あり。大手セレクトショップや老舗によるバイイングに安心するキレイめ派。

【CLASSY.編集・陣内素実】
古着の購入経験が数回ありつつも、正解は何なのかが不安な本企画担当編集。大人女性が無理なく取り入れる方法を伺うため、リアルCLASSY.世代として参戦。

取材/小林愛 編集/陣内素実 再構成/Bravoworks,Inc.