バレンタインにもおすすめ【RAU】特別なひと時を彩るギフト9選
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/RAUE381AEE38381E383A7E382B3E383ACE383BCE38388E8A3BDE59381E382A4E383A1E383BCE382B7E38299-1024X683.jpg)
今年ももうすぐやってくるバレンタインデー。そんな「ハレの日」にどんなギフトを贈れば良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?本記事では、リニューアルオープンを記念してこだわりのチョコレートや20種類以上の新作焼き菓子を扱う京都市のパティスリー「RAU Patisserie &Chocolate」と、RAUのシェフショコラティエールが監修するスイーツブランド「Sachi Takagi」をご紹介。特別なひと時を彩るお菓子をぜひチェックしてみてください!
RAU Patisserie & Chocolate
“情景を、形状に”というコンセプトのもと、日本人だからこそ生み出せる表現を大切にしながら、特別な「ハレの日」を彩るPatisserie & Chocolate「RAU」。ブランド名は、気高く美しいという意味を持つ「らうらうし」という日本の古語から取られ、日本語らしい奥行きのある柔らかな響きとともに、海外の方にもなじみやすいニュアンスを持ち合わせている。またRAUのシェフショコラティエールが監修するスイーツブランドに「Sachi Takagi」がある。
特別なバレンタインギフトに
ボンボンショコラ「iro」
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/E3839BE38299E383B3E3839BE38299E383B3E382B7E383A7E382B3E383A9E382A4E383A1E383BCE382B7E38299-1024X683.jpg)
RAUのボンボンショコラ「iro」は一粒のチョコレートの中に様々な情景の「色」を表現。使用されるチョコレートは、全てコスタリカ産のカカオ豆からつくるビーントゥバーチョコレート。ひし形は、カカオを信仰するコスタリカの部族にとって「循環」を象徴というシンボルマークをモチーフにしています。
2025年のバレンタインでは、ブルーとホログラムを基調としたパッケージにリニューアル
フレーバーの組合せが新しくなって登場
「RAU」バレンタイン数量限定商品も
Nami-Nami Assortment
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/baked1.png)
Nami-Nami Assortment
価格:3,780円(6本入り)
RAUの人気商品クリームサンドサブレ「Nami-Nami」より、期間限定フレーバー「Strawberry & Rose」と定番のプラリネ・ショコラ・抹茶が入った6本入りアソートボックス。Nami-Namiは波型サブレに軽やかな2種のクリームと濃厚なビーントゥバー板チョコレートを挟み、1口で様々な食感と味わいを楽しめます。限定商品のパッケージは、ブルーグレーに箔が入った高級感のある仕上がりでバレンタインギフトにもぴったりです。
RAUのシェフショコラティエール監修!植物を “育てる” スイーツブランド「Sachi Takagi」からも新作が登場
Sachi Takagi クッキー【FUYU缶】
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/c76b62d9-f97f-40c8-827d-caf3c89dd15e.jpg)
Sachi Takagi クッキー【FUYU缶】
価格:3,780円
オリジナルのビーントゥーバーチョコレートや宇治抹茶など素材にこだわったリッチな味わいや、ココナッツの甘さと香ばしさを楽しめるナチュラルな味わいなど、”植物だから出来る”が詰まった6種の味わいを詰め込んだプランツベースのクッキーアソートメント。底には、植物が育つ農園をイメージして2種のチョコレートを挟んだ抹茶とココナッツのサブレを交互に並べ、上には農園で育った植物が花咲く様子をイメージしたチョコレートや白あんを練りこんだ2種の花形クッキーをあしらい、周りには大地に恵みをくれる空をイメージした爽やかなレモン味のクッキーを敷き詰められています。
Sachi Takagi Valentine’s Day Collection
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/000000001397-05-l.jpg)
Sachi Takagi Valentine’s Day Collection
価格:4,536円
プラントベース(植物性)の材料で作られる瑞々しい、Sachi Takagiの生チョコレートシリーズから6種アソートが登場。オリジナルのビーントゥバーチョコレートの味わいと、素材の風味をダイレクトに感じることができる味わいが特徴です。
「Sachi Takagi」バレンタイン期間限定商品も
Berry
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/E38390E383ACE383B3E382BFE382A4E383B3E789B9E99B86SSU3.jpg)
Berry
価格:3,672円
バレンタイン時期限定で登場するフレーバー“Berry”。ワイルドストロベリー/ラズベリー/カシスなど様々なBerryを使用した2種類の生チョコを詰め合わせた、プラントベースの生チョコレートです。
「RAU」の新作焼き菓子にも注目
誰かの何気ない日常の【ケ】を、 日々の小さな【ハレ】にする逸品
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/E784BCE3818DE88F93E5AD90E383A1E382A4E383B3E38392E38299E382B7E38299E383A5E382A2E383AB-1-1024X683.jpg)
長年愛されてきた“焼き菓子”より、さらに20種類以上が新登場。店内で焼き上げる焼き立てのプレーンフィナンシェは、バニラとアーモンドの優しい甘さと、バターの新鮮な香りが上品。他にもショコラ、キャラメル、アーモンドや季節限定のフレーバーが。また手頃なおやつとして人気なマドレーヌは、自家製天然酵母を使用してきめ細かくふわっとした食感に。日本人にも親しみある焼き菓子を楽しむことができます。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/RAUE784BCE3818DE88F93E5AD90E8A9B0E38281E59088E3828FE3819B-1024X683.jpg)
個包装の焼き菓子は、ギフトにもぴったりなボックスに好きな焼き菓子を選んで詰めることが可能。バレンタインのギフトやちょっとした手土産に、またいつも頑張っている自分へのご褒美にもおすすめです。
ハレとケが共存する新作デセール「Halle(ハレ)」
日本語でおめでたい時に使う「ハレ」と、ヘブライ語の「ハレルヤ」の喜び/感謝というハレの意味を合わせ、今日が特別な思い出になってほしいという思いが込められた新作「Halle(ハレ)」。ハレの日にもケの日にも日本人の傍に寄り添ってきたお米、みかん、梅を中心に使用。表面の灰色と桜色はハレとケの共存をイメージして、無造作に並んだ田んぼの情景からインスピレーションを受けており、表面の模様は御新酒徳利を彷彿とさせるお米の形状が表現されています。
ぜひチェックしてみてくださいね♡