加齢とともに目が小さくなっていく…?「切らない眼瞼下垂症」治療ができると聞いて体験してきた!

40代で意外と悩んでいる人が多い眼瞼下垂症。最近、明らかに目の開きが悪くなってきて黒目がしっかり見えない。目がぱっちり開かないので、「眠そう」「疲れてる」ように見られがちです。保険適用の眼瞼下垂の手術があるのは知っていますが、瞼を切開する勇気はなく瞼を切開しなくても良い眼瞼下垂の治療があると聞いて、話を聞いてきました。

眼瞼下垂症とは?

目を開いたときに上まぶた が正常な位置より下垂する病気。上まぶたの下垂が軽い場合は、美容上の問題以外で特に問題はありません。しかし、重度 なケースでは垂れ下がった上まぶたが視 野の一部にかかり上方向のものが見えに くくなるため、目の疲れや肩こりなどさまざまな症状を引き起こします。 眼瞼下垂症の原因はさまざまで、生まれつき発症していることもあれば、加齢 とともに発症するケースも。また、若い 世代でも長期間にわたってコンタクトレンズの使用を続けていると、慢性的な刺激で腱膜が緩んで眼瞼下垂症を発症する ケースもあります。 視野が狭くなるような重症なときは、健康保険を利用した治療が受けられますが、まぶたを切開する治療なため、腫れや ダウンタイムも避けられません。

切らなくてもいい眼瞼下垂症治療がある!?

タッキング法と呼ばれる方法で、特殊な極細糸でまぶたの裏側の筋肉を縫い縮めることで目の開きを良くする手術です。  切開しないので、腫れや、内出血を引き起こす確率も下がりますが、下垂が強く皮 膚のたるみもある場合は、切開法が必要になることがあります。

いざ、クリニックへ!

⑴まずカウンセリング。切らない眼瞼下 垂症の症状、まぶたの状態、治療ができるかどうかを先生に診 ていただきます。瞼の悩みや治療法、日頃の生活習慣、ダウンタイムについて話を伺いました。ひとまず、私は切らない眼瞼下垂症で治療できるそうです。

内出血が出る場合があるので、大事な行事や仕事などのスケジュールを考えて手術する日を決めて、この日は帰宅しました。

⑵手術当日。車の運転ができないので、 電車でクリニックへ。コンタクトレンズ は術後72時間はできないため、眼鏡を持参しました。 (72時間後も、しばらくはなるべくメガネが良いそうです)マツエクは、していても大丈夫だそうですが再装置するのは1ヶ月後以降だそうです。しばらくは激しい運動、体が温まるサウナや岩盤浴、飲酒も控えます。

麻酔の注射が少々痛かったですが、先生と瞼の開きを鏡で確認しながら、あっという間に手術終了。治療自体は1時間くらい。 手術自体は20分程度でした。写真を撮影したり、洗顔したりも含めてクリニックに着いて出るまでえ1時間強くらいでした。痛み止めと感染予防のお薬をもらって帰宅しました。緊張していたのですが、すごくあっという間に終わった印象です

当日の帰宅後は、少し瞼がゴロゴロして気になりましたが、身体を暖めずにおでこを冷えピタで冷やし、頭を少し高くして眠りました。 (そうするとダウンタイムを抑えられるみたいです。) 数日間は、ちょっと腫れぼったい瞼でしたが日常生活は普通に送れました。2日間はコンタクトができず眼鏡でしたが、メイクは次の日からできるので仕事も友人に会うのも通常通りでした。家族は全く気がつきませんでした。笑


 

Before→Afterを公開!

左・手術前

右・手術直後(数日後、もう少し馴染みました。)

一週間もするとすっかり馴染みますが、まぶたの開きが改善されて目が開きやすくなりました。 悩んでいた目の開きがだいぶ改善されました。上まぶたが黒目の半分くらいまで被さっていたのですが、黒目がしっかり見えるようになりました。(経過やダウンタイムなどは、個人差があるそうなのでカウンセリングで医師の話をよく聞いて個人の判断で行うことをお勧めします)

治療:切らない眼瞼下垂(両目)¥198,000

治療してくださったのは、

エックスクリニック銀座院

銀座院院長 佐藤 由仁先生

柔らかな優しい話し方と、丁寧なカウンセリングで安心して治療できると評判。日本最高峰の技術で、全国から指名が集まる人気ドクター。

 

東京都中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル8階
TEL03-6228-6120
公式ホームページ https://x-clinic.jp/ginza

取材/片山あゆみ

STORY