2025年05月16日 19:00
/ 最終更新日 : 2025年05月16日 0:18
CLASSY.
しっかりアイラインはもう古い!?今どき『涼しげアイメーク』の作り方
The post しっかりアイラインはもう古い!?今どき『涼しげアイメーク』の作り方 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
今のトレンドは肌に近い色で作る「ミュートメイク」。今回はCLASSY.読者3名のメイクを、ヘアメイクアップアーティスト室橋佑紀さんがアップデート!今どき「涼しげアイメーク」の作り方とは?
【悩み③】
大人のメイクに合う正解ってありますか?
小林茉鈴さん(24歳/M&Aコンサル)
目の幅を少しでも大きく見せて華やかにしたい!アイラインをしっかり引くと浮いてしまうことも。大人のメイクに合う正解ってありますか?
【BEFORE】
つり目なのが悩み。目尻を下げて見せたいから、アイラインと下まぶたはしっかり盛りたい派。単色ラメを指でのせてキラキラに仕上げます。
使用したアイテムはこちら!
a.excel
目元を自然に際立てる、やわらかな発色にこだわったニュアンスカラー。強くて優しいナチュラルブラウン。サナ エクセル ニュアンスフル ペンシルライナー NP02 ¥1,320(常盤薬品工業)
b.CHANEL
ボリューム、ロング、カール、セパレート。まばたきするだけで視線が集まるまつげに。シャネル イニミタブル ウォータープルーフ 10 ¥6,270(シャネル)
c.SUQQU
ふんだんに配合したクリアパールで、濃色でも透き通るような抜け感。まなざしに洗練と大人の余裕をもたらします。SUQQU シグニチャー カラー アイズ 14 ¥7,700(SUQQU)
d.SUQQU
「リップブラシを使ってオーバー気味に。他をクールに仕上げた分、唇には丸みを加えて、可愛らしい印象に見せるのがポイント」SUQQU ベルベット フィット リップスティック 07 ¥5,830(SUQQU)
e.DECORTÉ
e.「頬骨少し高め、外側に向かってシャープに入れます。軽やかな色を選んで」コスメデコルテ パウダーブラッシュ 202 ¥5,500(コスメデコルテ)
HOW TO
1.ベースから目尻長めにアイシャドウをのせる
cの②で下地を整えたら、①をアイホール全体に重ねる。目幅を持たせたいので、目尻側を広めにぼかしておきます。
2.ベースを塗ったところまでアイラインを真横に引く
まつげの隙間を埋めるようにaでインラインを引いたら、目尻は真横にスッと。上からベビー綿棒でなぞってぼかす。
3.目の形に合わせて扇状にまつげを広げる
ビューラーでまつげを上げたら、bのマスカラは軽く。アイラインに沿うように、目尻側は外側に流して一体感を。
4.涙袋にベースカラーを重ね
濃くなりすぎを防止
点線部にaの④をさっと入れて影をつくったら、その下を①と②を混ぜてぼかし、濃い色が肌色となじむように調整。
5.最後の仕上げはラメで2本の指を使ってのせる
aの③のラメを指にとり、中心にのせる。のせていない指を使って左右に広げて、上まぶたに自然なラメ感をプラス。
上品な質感と繊細なきらめきで
涼しげで凛とした印象に
クールな目元を活かしラインは真横にスッと
アイラインはそのまま真横に引き、目尻を下げすぎないように。アイラインだけが目立たないように、まつげも外側に流して、目尻に広がりを持たせ自然に目幅をアップ。by YUKI
教えてくれたのは…
ヘアメイク
室橋佑紀さん
その人自身の魅力を引き出しつつ、今っぽく落とし込むメイクに定評あり。韓国への留学経験もあり、韓国コスメの知識も豊富!
撮影/イマイハルカ〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘアメイク/室橋佑紀(ROI) 取材/飯室紗季 編集/鈴木日向 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年5月号「読者変身!美人をつくる、ミュートメイク」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。