もったいない乾かし方してない? 美髪を作る【ドライヤーの当て方】解説

実は“乾かし方”次第で髪のまとまりもふんわり感も全然違う!キューティクルを閉じる風の当て方がポイント!今すぐ真似できるドライヤーのかけ方をご紹介します。

◆ドライヤーの基本とは?

実はわかってないかも?朝ラク髪のための【夜ドライヤー正解ルール3】

ドライヤーの正しい使い方でセットしやすい髪を実現

Before

〈ドライヤー前の状態〉
タオルドライ後、ヘアミルクをつけた状態。ブロー前にこのくらいまで水分をふき取っておけばOKです。

After

根元ふんわり・全体はまとまる理想の状態で翌朝のセットも簡単に
トップがふんわりと立ち上がりながら、サイドはつややかにまとまりのある仕上がり。セットせずヘアドライしただけでもキレイな状態に。

▶︎ドライヤーの当て方

1.頭を前に傾けてトップを乾かす
下を向いて髪を前に流し、頭頂部の根元に風を当て、手グシで髪を左右に動かしながらドライヤーを近づけ根元から3cmぐらいを乾かす。

2.頭のカーブに直角に風を当てる
手グシで髪の根元を左右に動かしながら、頭のカーブに対して90度に風が当たるように、ドライヤーの角度を意識して根元を乾かします。

3.衿足も必ず上から直角に風を当てて
衿足も根元に風が当たるよう上からブロー。首の前側から風を当てると衿足が膨らみ頭が大きく見え、キューティクルも乱れる原因に!

4.中間から毛先は上からブロー
中間~毛先は手グシで髪の毛に隙間を作り、真上からドライヤーの熱を当てキューティクルを引き締め、最後に冷風→ブラッシングで完成。

教えてくれたのは…

杉下 豊さん(ヘアサロン Watts オーナー)

素材のよさを最大限引き出すドライカットをするため、ヘアドライ方法にこだわりが。ヘアカットの高い技術力に定評があり、著名な俳優やメディア関係者など、10年単位の長さで通うリピーター多数。

《衣装クレジット》シャツ¥8,547(フリークス ストア/フリークス ストア 渋谷)

2025年『美ST』7月号掲載
撮影/木村 敦(ajoite) モデル/中村明花 ヘア/杉下 豊(Watts) メイク/神谷真帆 取材/門脇才知有 再構成/Bravoworks,Inc.

◆【ヘアケア】が気になる方に!

美髪は「ドライヤー前」が大事ってほんと?美容家が実践している頭皮ケア!

これだけは絶対やって!40代50代の髪質改善にいい【4つの習慣】

髪が整わないのは塗り方のせい!?ヘアミルク【4ステップ塗り方】を伝授!

美ST