【2025年卒業式・入学式はリアルに何着る!?】STORYスタッフ5人のセレモニーコーデSNAP
仕事や長い受験生活で毎日忙しいSTORY世代。我が子の卒入園、卒入学が近づいていることは分かっているけれど、ギリギリになってセレモニー服を購入する人も多いようです。一生の思い出となるハレの日は、おしゃれで好印象なコーデで出席したいですよね。そこで2025年度お子さまが卒入園、卒入学を迎えるSTORYスタッフが着るリアル卒入園、卒入学コーデをご紹介します。
▼あわせて読みたい
【やっぱりネイビー!】40代読者の「卒業式・入学式」コーデ14選
【入学式からビジネスへスライド】
<高校入学式>式後は仕事へ直行!シーン別でもテンションが揃う
ライター 片山あゆみ 45歳 163㎝ 長男15歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/ssssssIMG_1241-1-scaled-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/sssIMG_1258-1-scaled-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/s-IMG_1256-2-scaled-1.jpg)
息子の通う学校は一貫校。なので、入学式は平日で簡単に終わることもあり、式後そのまま仕事へ行くこともあるかと思い、比較的カジュアルにまとめました。中学生までは厳格なネイビースタイルが基本でしたが、高校生になるのでトップスだけは遊び心をプラス。ディテールが凝っているアウターは華やかに見え、思い出の写真も映えそう。卒業式は、ママ友と着物を着る予定です。
jacket/ BéBéoD
bottoms/ Secret Trophy
bag/Valextra
shoes/Christian Louboutin
【シックな甘ニッシュコーデは存在感強めの小物で魅せる!】
<小学校卒業式>モノトーン1つ1つに華やかアイテムで組み合わせ
ライター 佐藤 絵美子 47歳 160㎝ 長男12歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/389f8da4e2c8b186f9ed1b12ee161b4b.jpg)
ハレの日は、ツイードジャケットがマスト!ラインがきれいなパンツと袖口に遊びのあるスタンドカラーのブラウスを合わせ、正統派過ぎないセレモニーを楽しみます。胸元にはコサージュ替わりにロングパールと短めパール、ゴールドチェーンのネックレスをレイヤードして顔回りを華やかに。裾から覗くビジュローファーは甘いだけじゃないモード感をMIX。入学式は母のお着物を着る予定です。
jacket/ROCHAS
blouse/DÉPAREILLÉ
bottoms/uncrave
bag/Valextra
shoes/Roger Vivier
【甘派のフォーマルジャケットが華やぐ】
<小学校卒業式>娘からも褒められる服で自慢ママスタイル
ライター 松葉恵里 41歳 163㎝ 長女12歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1316-2.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1317.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1319.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1318.jpg)
買えるSTORYでお取り組みさせていただいたとき「卒業式は、これだ!」と即決!BéBéoD のアイテムは、デザインもお値段も素敵なものばかり。上下合わせて2万円もしないデザインとは思えない可愛さで、主役の娘からも褒められたアイテムです。受験が終わったら旅行や自分のことに時間を使いたいので、ネットで買えるブランドで出会えてよかったです。中学の入学式は、お着物で出席予定です。
jacket/BéBéoD
bottoms/BéBéoD
bag/DELVAUX
shoes/ Roger Vivier
【自由な園風の卒園からガラッと変わる!私立入学コーデ】
<幼稚園卒園式>卒園式は最後のお遊びにも対応できる動きやすさを意識
ライター 小泉春香 43歳 170cm 長男6歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/ssssca81871da67fcd57d361518b3ca77207.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/bbb783df093e40527b1a776905b69f48.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/89cc07dd3180d3b4889922bff9b638e7.jpg)
息子が通う幼稚園は自由な園風なので、かしこまり過ぎない卒園コーデに。トップスはペプラムブラウスと丸いシルエットが可愛いジャケットを合わせ、バッグは特別なシーンにピッタリなヴァレクストラの白で清潔感と軽やかさをプラスしました。アクセサリーはヴァン クリーフ&アーペルで統一し、とことん甘コーデを楽しみます。式後、子どもたちは最後の日も思いっきり遊ぶことを想定し、動きやすいパンツスタイルに。
blouse/TSURU By MARIKO OIKAWA
jacket/Cen.
bottoms/Theory
bag/Valextra
shoes/JIMMY CHOO
accessory/Van Cleef & Arpels
<小学校入学式>私立小学校の入学式は、お受験スーツがそのまま入学コーデに
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/7e576beadb2e07939bd97afbb9636bc4.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/0c7a96b55ea21b6f9450240bea902a3c.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/fe7d271ebbb84a7c362e4a7f975e0ec2.jpg)
去年息子が受験をし、ご縁をいただいた小学校の入学式は、濃紺のお受験スーツで出席される方が多い学校なので、お受験スーツにパールアクセサリーを合わせてお祝い感をプラスします。りぼん型のブローチを胸元に飾り、シックなスーツが華やぐように。小物はブラックで統一し、髪型もきちんと感を出したいのでシンプルに一つ結びでまとめました。
suit/Theory luxe
bag/Valextra
shoes/JIMMY CHOO
earrings/TASAKI
brooch/TASAKI
ring/MIKIMOTO
【卒園、入学式は2アイテム変え!着回しを効かせて雰囲気をチェンジ】
<幼稚園卒園式>1度きりにならない!デイリー使いもできるジレセレモニースタイル
ライター渡部夕子 40歳 身長156cm 長女6歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1340-3.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/E56AA104-3D04-4CCF-A86C-297AAF212DC9.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/5971365F-839A-4D81-87E0-E2B2D416B1E1-e1738399127558.jpg)
あまりかしこまり過ぎない保育園の卒園式は、モードが好きな私らしさをそのままで。ブラックパンツとボリュームスリーブでシンプルにまとめたワンツーコーデにマニッシュなジレを合わせ、単調にならないようにしました。ジルサンダーのカンノーロはモダンな細横型のデザインバッグでモード感を増してくれます。卒園式だけではなく、デイリー使いにも着まわしができるアイテムで揃えました。
blouse/1er Arrondissement
gillet/Plage
bottoms/NOBLE
shoes/Maison Margiela
bag/Jil Sander
<小学校入学式>初対面が大切な入学式は、甘いアイテムでやさしさ優先。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/IMG_1341-1-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/05724176-8B10-4F87-8A57-DE8146773110.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/C85DF1C3-F000-46F1-B52D-1960084D7527.jpg)
卒園式で着用のジレとバッグを変えて着回しをしました。入学式でははじめての人ばかりなので、やさしい雰囲気を。ボリュームスリーブのブラウスとペプラムラインのレディーライクなジレで甘さを盛り、小ぶりで上品なセリーヌのミニバッグで女性らしく。モノトーンコーデでもカラーフォーマルに負けない華やかアイテムたちでまとめます。
blouse/1er Arrondissement
gillet/LE PHIL
bottoms/NOBLE
shoes/Maison Margiela
bag/CELINE
【初の入園式は間違いないセットアップで】
<保育園入園式>春らしいパール使いのブラウスがスタイリングの強い味方に
ライター 佐藤 奈保子 40歳 165㎝ 次女3歳
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/sss7c032e3596bfc68b0771967c2976c10a.jpg)
入学、入園などの式典では明るい色のセレモニー服を着たいので、ベージュのセットアップを選びました。セットアップだと上下の生地感や色味の組み合わせ問題に悩まされることがなくお気に入り。胸元にはジュエリーのようなパールが施され、顔やデコルテ周りが華やかになるので入園式にピッタリ。足元は華美になり過ぎないセットアップの色に合わせ、黒のバッグで引き締めました。
Setup/Jines
bag/CELINE
shoes/DIANA
取材/石澤 扶美恵
おすすめ記事はこちら
▶【卒業式→謝恩会→入学式→デイリー】40代はオシャレに着倒せるセレモニー服を!