「花粉と⾶沫」を 92%カット!JINSの人気メガネが再登場

新型コロナウイルス感染の「第3波」が猛威をふるっている現在。口元はもちろん、目の飛沫対策も気になってくるところ。そこで人気メガネブランドJINSの花粉・乾燥対策メガネシリーズがリニューアル!フード付き機能性アイウエアシリーズが「JINS PROTECT(ジンズ プロテクト)」シリーズとして新しく発売されます。現状の感染拡大の現状を踏まえて、当初よりも発売予定⽇を前倒して2020年12⽉17⽇(⽊)よりJINSオンラインショップ(www.jins.com)にて全商品を先⾏発売。全国のJINS店舗では、2021年1⽉14⽇(⽊)より発売されます。飛沫感染が気になる方、要チェックです!

「JINS PROTECT」シリーズの3つのラインナップ

①JINS PROTECT PRO(ジンズ プロテクト プロ)

肌当たりの柔らかい⾼密着の透明フードを採⽤し、顔との隙間を限りなく減らすことで⾶沫最⼤92%カット(※1)を実現した「JINS PROTECT」シリーズのフラッグシップモデル。くもり⽌めレンズも標準装備。専⽤のメガネバンドを付属し、テンプルエンドにバンドを装着することで、密着性をさらに⾼めて保持できます。

JINS PROTECT PRO(ジンズ プロテクト プロ)
ラインナップ: 2型6種
発売⽇: オンラインショップ:2020年12⽉17⽇(⽊)∕店舗:2021年1⽉14⽇(⽊)
価格: ¥8,000(+税) 専⽤バンド付き (度付きレンズへの交換は+¥2,000(+税))
販売場所: JINS⼀部店舗、JINSオンラインショップ
⾶沫カット率: 最⼤92%カット(※1)

②JINS PROTECT(ジンズ プロテクト)

SLIM

SQUARE

WELLINGTON

花粉や⾶沫の侵⼊を防ぐフードがついたスタンダードなモデル。ベーシックな形状の スクエア、ウェリントンのほか、フレームの量感を旧商品よりもさらに絞ることで通常のメガネと遜⾊ない⾃然な⾒た⽬を実現したスリムがあります。全商品くもり⽌めレンズを標準装備。

JINS PROTECT(ジンズ プロテクト)
ラインアップ: 4型12種
発売⽇: オンラインショップ:2020年12⽉17⽇(⽊)∕店舗:2021年1⽉14⽇(⽊)
価格: ¥3,000(+税)、¥5,000(+税)
(度付きレンズへの交換は+¥2,000(+税)、SLIMのみ度付きへの変更不可)
販売場所: 全国のJINS店舗、JINSオンラインショップ
⾶沫カット率: 最⼤83%カット(※1)
花粉カット率: 最⼤98%カット(※2)

③JINS PROTECT MOIST(ジンズ プロテクト モイスト)

フレーム内側に⾼保潤スポンジを内蔵したウォーターポケットを搭載。スポンジに含ませた⽔を少しずつ蒸発させることで⽬の周りを保湿して乾燥から⽬を守ります。ウォーターポケットはフレーム内側に内蔵し、フロント部分のフードはクリア。⽇常使⽤にも馴染む、より⾃然な⾒た⽬が特⻑です。

JINS PROTECT MOIST(ジンズ プロテクト モイスト)
ラインアップ: 2型8種
発売⽇: オンラインショップ:2020年12⽉17⽇(⽊)∕店舗:2021年1⽉14⽇(⽊)
価格: ¥5,000(+税) (度付きレンズへの交換は+¥2,000(+税))
販売場所: 全国のJINS店舗、JINSオンラインショップ
保湿⼒: 約20%アップ(※3)
⾶沫カット率: 最⼤76%カット(※1)

⽬のウイルス感染対策について

⾶沫付着に関する実証実験監修医・内野美樹先⽣がコメント!

⼝や⿐の粘膜と同様に、⽬の粘膜である結膜からもウイルスが感染を起こす可能性があります。これに対し、フェイスシールドやゴーグルを使⽤して⽬を防御することで、⽬からの感染リスクを78%軽減できるという論⽂*も発表されており、⽬を物理的に守ることはウイルス感染対策のひとつとして重要であると考えられます。しかしながら、⽬の対策を⾏っている⽅はごく少数ではないかと思います。

⾶沫付着に関する実証実験

内野美樹先⽣監修のもと、疑似的なくしゃみを発⽣させることができるカトウ光研株式会社の「⾶沫・エアロゾル発⽣装置」を使⽤して実証実験を⾏いました。装置から 60cm離れた位置の顔模型に模擬唾液を噴霧し、⽬の部分に⾶んでくる⾶沫の個数を計測できる「パーティクルカウンター」で⽐較し、カット率を算定。今回の実証実験によって、「JINS PROTECT」シリーズは⽬元への様々な⾶沫の侵⼊を⼗分に防げることがわかり、⽬の⾶沫対策として有効であると考えます。

※1:⾶沫カット率について
・当社調べ∕⾶沫のカット率は環境やメガネのかけ⽅、顔の形などにより異なります。
・⾶沫・エアロゾル発⽣装置の正⾯ 60cm の位置に⼈頭模型を設置。装置を⽤いて⾶沫を発⽣させ、発⽣直後 (0〜 2 秒後 )に
⼈頭模型の⽬の位置に⾶んできた⾶沫(粒径 0.3μm 以上)個数をパーティクルカウンターを⽤いて計測。
・測定結果は⾶沫発⽣直後の数値。
・実験はケイシン五反⽥アイクリニック院⻑内野美樹先⽣の監修の下、実施。
・⾶沫 92%カットは JINS PROTECT PRO WELLINGTON のカット率で、 JINS PROTECT PRO WELLINGTON 装着時と裸
眼の状態を⽐較。
・⾶沫 83%カットは JINS PROTECT SLIM のカット率で、JINS PROTECT SLIM 装着時と裸眼の状態を⽐較。
・⾶沫 76%カットは JINS PROTECT MOIST WELLINGTON のカット率で、 JINS PROTECT MOIST WELLINGTON 装着
時と裸眼の状態を⽐較。

※2:花粉カット率について
・当社調べ∕花粉のカット率は環境やメガネのかけ⽅、顔の形などにより異なります。
・ワセリン塗布カバーガラス を表⾯に固定した⼈頭模型をチャンバー内に設置。スギ花粉を噴霧し、カバーガラスへの花粉
付着量を光学顕微鏡を⽤いて計測。
・JINS 花粉 CUT SLIM 装着時と裸眼の状態を⽐較。
・JINS 花粉 CUT SLIM と JINS PROTECT SLIM(新商 品)は同機構を採⽤しております。
・実験は両国眼科クリニック深川和⼰先⽣の監修の下、実施。

※3:保湿⼒について
・当社調べ∕保湿度は環境やメガネのかけ⽅、顔の形などにより異なります。
・恒温恒湿槽のチャンバー内に固定した⼈頭模型に着⽤。
・環境前提条件 平均気温約 11.4℃ 平均湿度約 29.8%
・JINS 花粉 CUT MOIST 装着時と裸眼の状態を⽐較したデータ。
・JINS 花粉 CUT MOIST と JINS PROTECT MOIST の保湿機能は同機構を採⽤しており、同等の最⼤相対湿度が確認さ
れました。(気流の影響をなくすためアクリルケース内に設置した⼈頭模型に、JINS 花 粉 CUT MOIST と JINS PRO
TECT MOIST WELLINGTON をそれぞれ装着し、湿度を測定・⽐較。)

■お問い合わせ先:JINS https://www.jins.com/jp/protect/