汗や雨で髪がぺたんこになってしまうボブ女子を救う!「夏の簡単ヘアアレンジ」4選

ボワっと広がってうねったり、顔に張りつくようにぺたんとしたり。湿気のせいで髪が決まらず朝から憂鬱…。そんな悩ましい夏の髪問題を賢くおしゃれに回避するには、ヘアアレンジが味方です。今回は【ぺたんこ/ボブ】さん向けのヘアアレンジをまとめてご紹介します!

梅雨時のありがちな悩み「髪がへたって、ぺたんとつぶれる!」

あれ? 私の髪ってこんなに少ないの?現象でどこか寂しげ

    ボワっと広がってうねったり、顔

    もともと柔らかい髪質は剛毛さんから見ればうらやましい限りですが、雨の日は一転、悩み多き髪に。特に短めヘアさんはぺたんとへたってしまうと、髪の毛自体の印象がなさすぎて地味見え必至! 頑張っておしゃれをしても決まらず、気分までダダ下がりしちゃいます(涙)。

    ボワっと広がってうねったり、顔

    1.おすすめのぺたんこ対策ヘアアレンジ「ピンアレンジ」
    ぺたんこ回避で、長めボブのおしゃれ感をそのまま楽しめる!
    そんなぺたんこ×短めヘアにおすすめなのが、あえて前髪をタイトにおさめたアレンジ。無理に根元を立ち上げず、ぺたんこを利用したミニマムヘアでオシャレにカモフラージュ。ただのぺたんこ髪なのか、狙ったタイト感かの違いは、前髪のゆるやかな曲線とピンのアクセント。ふわっと浮いた毛は作らず、クシでとかしておでこにぴったり沿わせるほうが、断然小洒落て決まります。

    ボワっと広がってうねったり、顔

    2.おすすめのぺたんこ対策ヘアアレンジ「バレッタポニー」
    清楚な可愛さに早変わり! 低めでまとめるのが秘訣です
    朝起きたときから髪がつぶれていた…なんて日はバレッタの出番! ぺたんこを生かし、丁寧にクシでとかしつけて面をキレイに整えましょう。そのままバレッタオンでできあがり。ヘアアクセのボリューム感が加わってぺたんこ印象が和らぎ、整った面のおかげで清潔感もアップします。大人女子が気をつけたいのはできるだけ低い位置で留めること。首元で浮かずに毛束を沿わせるのが大人っぽさのカギ。

    ボワっと広がってうねったり、顔

    3.おすすめのぺたんこ対策ヘアアレンジ「くるりんぱシュシュ」
    大人ボブにボリューム感と甘さをもたらすナイスコンビ

    ハーフアップのよさといえば、トップの髪を引き出してふんわりさせやすく、ぺたんこを簡単に解消できるところ。そこにくるりんぱとシュシュを加えてさらにふわっとさせたのがこちら! 毛先をヘアアイロンで軽く巻いてカールさせ、前髪も丸みをつけておくと、大人のフェミニンアレンジのできあがり。シュシュは黒のチュール素材を選んでシックに整えるのが甘くなりすぎない秘訣。

    ボワっと広がってうねったり、顔

    4.おすすめのぺたんこ対策ヘアアレンジ「フロント全部ポンパ」
    今どきポンパドールで、ぺた毛解消もトレンド感も思いのまま!
    最近人気のミニクリップは、ぺたんこのお悩みにもバッチリ対応してくれます。毛束をふわっとつまんでクリップをオン。毛先はヘアアイロンでワンカール巻いて裾揺れのボブにシフト。ポンパドールといってもセンターを立ち上げるのは古くさくなってしまいNGで、全体をふわっと上げるのが正解です。左右2カ所ずつ留めてフロントの髪を全部上げる潔さを漂わせ、大人っぽく楽しんで!

再構成/CLASSY.ONLINE編集室