スプリングバレー井本亜香さん「不採用」から一転・・・社長になるまで

女性としてこれからのキャリアについて悩むSTORY世代。’22年に女性活躍推進法が改定されてからはますます女性の活躍が期待され始め、徐々に女性管理職比率も高くなってきています。個人として評価され活躍される女性リーダーの方々には、キャリアの狭間で自身の生き方を見つめ、可能性を信じてチャレンジする姿がありました。今回ご登場いただくのは、スプリングバレーブルワリー株式会社にて代表取締役社長をされている井本亜香さんです。生まれ故郷の四国から東京、九州、そして東京へ。どんな場所や境遇でも「自分ができること、すべきこと」に邁進する。そんな彼女のSTORYをご紹介します。(全3回の1回目)

井本 亜香さん(53歳)
スプリングバレーブルワリー株式会社 代表取締役社長

四国学院短期大学卒業後、1991年キリンビール株式会社に入社。2003年六本木ヒルズ開業とともに当社ハートランドビールのアンテナショップである「Bar HEARTLAND」の立ち上げ、現場運営に約2年携わる。その後、キリンビール㈱マーケティング部でビール・チューハイなどの既存ブランドや新商品開発を担当し、2018年より営業を経て、2023年スプリングバレーブルワリー株式会社 代表取締役社長に就任。


 

「学生時代は内向的だった」と語る井本さんが、キリンビールに入り、人と繋がりながら積み重ねてきた経験とは?

STORY編集部(以下同)――大学卒業後の1991年にキリンビール株式会社に入社されていらっしゃいますが、入られた理由やきっかけとは?

話したこともない短大の就職課の先生が「井本さん、キリンビールを受けてみませんか?」と声をかけてくれたことがきっかけなんです。

――本当はこれになりたかった……というようなものはあったのでしょうか?

実は、金融志望だったんです。私自身、毎日同じことを繰り返すというようなルーティーンや、何かにひたすら打ち込むのが得意なタイプでした。それもあって、四国大学短期大学入学時のコース選択では、得意なことが就職につながればと思い、タイプライティングや文書作成など実務に役立ちそうな科目がある国際秘書コースを選びました。

――自己分析してみて、「何かにひたすら打ち込むタイプ」と考えられたのは、どんなご経験からそう思われたのでしょうか?

3歳からエレクトーンや水泳、9歳からはソフトボールをしていたんです。それが中学に入るのを機に、一本に絞るべきだと思い、ソフトボールを選択し、エレクトーンと水泳は辞めました。そのソフトボールも18歳で辞めようと決めていたので、その時がきたら、選手としてソフトボールに関わることは一切辞めたんです。一度始めたことは自分の納得いくまでとことんやる。そして、ここが去り時、辞め時と自身で一度決断したら、迷わずに辞める。それに、ソフトボールに打ち込んでいた時も、じつは、毎日がルーティーンだったんですよね。同じ時間に練習が始まって、終わって……それを繰り返していく日々。こういう日々の過ごし方が自分にはとても合っていると感じていたんです。

――金融を志望されていたとは意外でした。でも、話したこともない就職課の先生のご提案は、自身が描いていた就職先とは分野が少し違うようですが……。

当時は、いわゆるバブル時代。この時期って“売り手市場”なんて言われていて、行けば採用されるなんていう時代だったのかもしれません……ただ、地方の短大生はそう上手くはいかず、結構苦労していたんです。試験を受けても四大の人達から決まっていってしまう。そんなことが続いていた矢先に、就職課の先生からのお声がけ。「井本さんにぴったりの会社があるんだよね」なんて言われたら、乗らない手はないですよね。

――そうですよね。そしてそのぴったりと言われた会社がキリンビールさんだったんですね!

そうなんです。ただ、就職課の先生にお話をいただき、キリンビールのテストを受けたものの……最初は不合格だったんです。誕生日に不合格通知が届きました。

――え!? それは驚きですね。でも、キリンビールには入社されていますよね。

不合格通知が届いた丁度一週間後にキリンビールの採用担当の方から電話があって、「実は、あなたは次点で残念ながら不合格だったんですが、急遽社内で退職者がでたので、いかがでしょうか?」と言われたんです。

――現在、要職に就かれている方が、なんと次点で一度不合格通知が来ていたとは……すぐにお返事をなさったんですか?

次点だったんだ、どうしよう……と少し悩みました。ただ、すでにその時夏休みに突入していたのもあり、「ここで早く決めたほうが、残りの夏休みを色々なことに使えるぞ!」と思い、決めました。この機会を逃したら、別の内定をもらうまで、まだまだ時間がかかりそうだったし、入社後、もし合わなかったら次を考えればいいと思ったんです。

ただ、社内の“退職者”という方が本当に突然辞められたようで……正式な入社日は3月21日となっていたんですが、それよりも前にアルバイトという形で働いてほしいということに。今でいう、インターンというような形で働き始めることになったんです。

(中編に続く)

撮影/BOCO 取材/上原亜希子

おすすめ記事はこちら

何度、最後通牒だと突き付けてものらりくらり…な夫が、本当にムカつく!【太田光代さん連載vol.1】

タイタン社長・太田光代さんが振り返る不妊治療。40代の頃にもう少し粘っていたら、と後悔しています

自己肯定感の低い私が、「あなたから買いたい」と言わせた接客のコツとは Clienteling Advisory代表・土井美和さん

STORY