VERYモデル・木佐貫まやさん『2人育児』と『等身大オシャレ』を覗き見!

2人目が生まれたら、再びの細切れ睡眠と戦いつつ、ベビのお世話に上の子ケア…とハードな毎日。でも、前より割り切り上手になれたり、カットソーが主軸のおしゃれを楽しめたり、ママももれなくバージョンアップ。そんなまやちゃんの、等身大の2人育児を覗き見!

こちらの記事も読まれています

▶︎ショーパンになれる『2WAYパンツ』が活躍!ママの最新アクティブコーデ

【ショートボブ】に変身!2人目育児の「美容法」もチェック

男の子2人育児でロングヘアから
15cm切ってショートボブに

ママはバターシュガークレープがご褒美♥

薄手のカットソーを2枚重ねるだけでおしゃれしてる感アップ!
カットソー各¥13,200リング[人差し指]¥17,600(すべてイリスフォーセブン/フーブス)デニム¥30,800(SERGE de blue/ショールーム セッション)腰に巻いたシャツ¥47,300(フランク&アイリーン/リトルリーグ)バッグ¥68,200(フランツロアー/ガリャルダガランテ 青山店)リング[薬指]¥374,000(エネイ/エネイ松屋銀座)抱っこ紐/本人私物

 

産後美容を強化!
2人目では抜け毛悩みが解消しました

右から)
・頭皮のターンオーバーを正常化する美容成分たっぷりの「KULAM のヘアーミスト」ベビと使えるヘアケア
・会陰マッサージに愛用「AMOMA natural care のオイル」
・毎月色んなローションを試す時に欠かせない「Panasonic のスチーマー」
・田中みな実さんオススメの「acore のコットン」。

 

【ユニクロも】楽ちんオシャレな「カットソー」を愛用中!

スパイダーマン好きのお兄ちゃんとの
原宿〜青山コースにはショッピングスポットも

男の子ママになってスポーティファッション大好きに。休日はNIKEなどスポーツブランドから、お気に入りのroom306 CONTEM PORARYをチェック。
カットソー¥12,980中に着たカットソー¥9,900(ともにザ シンゾーン/シンゾーン ルミネ有楽町店)レギンス¥11,000(トゥー ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ渋谷スクランブルスクエア店)ピアス¥19,800(イリスフォーセブン/フーブス)バングル¥88,000(ヒロタカ/ヒロタカ 表参道ヒルズ)リング[薬指]¥165,000〜リング[小指]¥15,400(ともにアルティーダウード/THE ANOTHER MUSEUM)バッグ¥20,350(トゥデイフル/ライフズ 代官山店)スマホロープストラップ¥4,400スマホケース¥2,860(ともにトポロジー/トポロジー フラッグシップ ショップ)スニーカー¥15,400(アディダス/アディダスお客様窓口)

 

おしゃれも決まる抱っこ紐に投資して
一日中抱っこ生活も笑顔でクリア!

体がきれいに見えるアメリカ発のカットソーブランド「ミラー」は、着心地はもちろんのこと、プライスもストレスフリー!
カットソー¥3,740(ロバート ピー.ミラー/GSI アブロス)パンツ¥25,300(マカフィー/トゥモローランド)キャップ¥3,850(アメリカン ニードル/スティーブン アラン シンジュク)バッグ¥21,450(アンドミューク/アマン)サンダル¥7,700(スリーパーズ/RHC ロンハーマン)抱っこ紐/本人私物

 

次男の出産祝いで頂いて、あまりのラクさに感動!それ以来抱っこ紐は「Artipoppe」一択。とにかくよく寝てくれるんです。シンプルカットソーに映える柄もお気に入り、シーズンごとに使い分けています。
抱っこ紐の日は、おしゃれ心を託せるサングラスとキャップが定番。サングラスは顔周りが洒落て見えるカラーフレーム&カラーレンズがブームで、DIORとLexxolaがお気に入り。ニューエラのキャップは息子と夫、3人でリンクできて嬉しい!

まやちゃん的
カットソー選びのポイントは
フィット感と肌あたりのよさ

左から)
・「UNIQLO」のソフトリブクルーカットソーは、七分袖、ロンT、半袖とバリエ豊富に常備!毎年リピートしています。
・フィットが最高で、ウエストインがきまる「TW」のボディスーツは抱っこ紐の日も後ろ姿がもたつかずすっきり。
・2色買いした「room306」のカットソーはうなじの下に♡刺繡入りでお気に入り。
(ALL私物)

 

定番、白黒の次に買い足したいのが優しく見えるニュアンスカラー。
左から)カットソー¥7,700(サロン アダム エ ロペ)カットソー¥9,900(ネイヴ)

 

お兄ちゃんが時間を守れるようになった
「砂時計」チャレンジ

保育士の「てぃ先生」がオススメしていた砂時計。まだ時計がわからない長男も、「お砂がなくなるまでね」と伝えると視覚的に認識できて、テレビの時間を守れるように。Amazonでポチった「Smilerain」の砂時計はカラフルでインテリアとしても◎。

 

上の子時代に開拓した
子連れで行ける美容スポット

 

●渋谷・よもぎ蒸し PRIVATE SALON ZION
体の芯からポカポカあったまるよもぎ蒸しで抱っこ疲れもストレスも一気に解消。保育担当の方もいるので完全に預けられて安心です。

●恵比寿・トレーニングジム HIBA
トレーニングしている横に赤ちゃんを寝かせておけるのが助かる!ママがすぐ側にいるからぐずりにくいし、おもちゃもあってベビフレンドリー!

●中目黒・美容室 THE BOB&SHORT
ボブやショートに特化した美容室。子連れOKの美容師さんを指名しています。キッズカットもしてくれるので長男とベビと3人で来ることも

 

1人目の時は“なんでもきちんと”、と思ってそれに疲れちゃうこともあったけど、ハードな男児2人育児が始まると完璧なんて無理(笑)。余計な心配はしない、気にしすぎない、消毒もしすぎない、いい塩梅で割り切り上手になれました。最初は突然現れた赤ちゃんに、「ママを取られる!」と赤ちゃん返りがあった当時2歳のお兄ちゃんも、最近はおもちゃを渡したり、毛布をかけてくれたり、“お兄ちゃん”に!「赤ちゃんには秘密ね♡こっそり食べよう」と言って2人でおやつを食べるなど、普段から大事にしているのは、上の子だけに向き合う時間。あと、「オムツ取ってきてくれる?ママ助かるー!」と、巻き込んで一緒に育児をしてもらっています。私も自分の機嫌を自分で取るのが以前より上手に。大好きな美容も我慢せず子連れで通えるところを探したり、寝かしつけたあとにゆっくりお風呂に入ったり、疲れた時はクレープを2個食べちゃったり(笑)、うまく自分を緩めつつ、わちゃわちゃな2人育児を満喫しています!

あわせて読みたい

▶︎インするだけでスタイルアップ!シンプル派の『夏の活躍パンツ』
▶︎進化した「釣りベスト」がママ界隈でバズり中!【多ポケット服5選】
▶︎VERYモデルの『即決買いパンツ』拝見!産後の体形カバーに頼れるのは?

撮影/木村敦〈Ajoite〉(人物)、清藤直樹(静物) スタイリング/坂野陽子 ヘア・メーク/福川雅顕 取材・文/北山えいみ 編集/石川穂乃実
*VERY2024年6月号「笹川友里さん・木佐貫まやさんの2人目育児」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。