プロサーファー五十嵐カノアさん(27)大会で優勝したときと同じくらい嬉しくなることとは?
数多くのタイトルを獲得し、トッププロサーファーとして活躍する五十嵐カノアさん。海は自分の守るべき家だと考え、「SHISEIDO BLUE PROJECT」のアンバサダーとして海の美しさを守る活動を続けています。カノアさんの海への思い、そして、未来を担う子どもたちへのメッセージを伺いました。(第3回/全3回)
▼あわせて読みたい
五十嵐カノア(27)さん【特別カット集】外身も中身も「ちょーイケてる!」今一番会いたかった人にスタッフ歓喜
五十嵐カノアさんprofile
1997年生まれ。木下グループ所属。カリフォルニア州ハンティントンビーチで父親のサーフィン姿を毎日眺めて育つ。3歳でサーフィンをはじめ、2016年史上最年少、アジア人で初めてプロサーフィンの最高峰WSLチャンピオンシップに参戦。2021年東京オリンピックで銀メダルを獲得。2023年アジア最上位枠を獲得し、パリ五輪に。文武両道に優れており、英語・日本語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語を操り、飛び級をして15歳で高校を卒業、さらに、パリ五輪の代表争いが本格化する2023年の5月、世界最難関校であるハーバード大学ビジネススクールに合格し、スクール生活をスタートさせた。
海は自分の家のようなもの、大事にしたいです
3歳から始めたサーフィン、サーフィンへの想いは毎日のように変わっています。いろいろ経験して、世界を回って、海に入る度に違う気持ちになっていく感じが、サーフィンの不思議なところ。例えば、東京オリンピックの競技会場になった釣ヶ崎海岸でサーフィンをしたときは、オリンピックということで、目標に集中していたけれど、この前友人と入ったときには、波のことも考えずに遊んで、全く違う心境でした。10年後に同じ場所でやってもまた違う気持ちになるのでしょうね。
サーフィンをしながら思うことは、子どものときは、海に入る…それは当たり前のことでしたが、大人になってからは海への感謝の気持ちが一層強くなりました。海のおかげで世界を回れて、新しい人に出会えて…恩恵をたくさん受けています。だからこそ、僕は海を守りたい。海は自分にとって家のようなもの。自分の家が散らかっているとキレイにしたいという気持ちになると思うのですが、まさにそんな気持ちを海にも抱いていますね。
世界中のどの海にいても、海は僕にとって帰る場所
海や自然を守りたい気持ちはありましたが、何をすべきなのか?自分1人でできることは限られていました。現在僕は資生堂さんの「SHISEIDO BLUE PROJECT」のアンバサダーをしているのですが、資生堂さんと海を守りたいという想いを共有できているのがありがたいですし、多くのことを学ばせてもらっています。
海への溶出が少なく、人にも優しい資生堂さんの日焼け止めをPRしたり、ビーチのクリーン活動など、海洋保護・保全活動に取り組んでいます。その活動は、日本だけにとどまらず、世界中の資生堂の仲間と各地の海の課題にあわせて、様々な取り組みをグローバルで展開しています。ポルトガルでは魚網の修復活動、アメリカでは、牡蠣による水質改善、オーストラリアでは砂がなくなる現象が起きており、植樹で侵食を防ぐ活動をしました。毎年行くタヒチでは3年前に珊瑚の再生プロジェクトを行いました。僕が植えた珊瑚には小さく“カノア”と書いてあるのですが、年々少しずつ大きくなっているのを確認できるのが嬉しいです。
海は僕にとってホームであり、世界中のどの海も僕にとって帰る場所。世界を周りいい波に出会いながら、来た時よりももっと海をよくして帰ることを信念としています。
子どもたちが一生懸命活動している様子を見ると、大会で優勝したときのような気持ちに
先日、一宮海岸で子どもたちとビーチクリーン活動を行いました。僕も彼らのように子どもの頃からやっていたらもっと勉強できたなと思います。もっと早く始めていたらよかった!次世代を築いていく人たちには、海でゴミを拾うということを当たり前にしてほしいなと思います。旅行先で訪れた海外のビーチであっても、ごみがあれば拾うをルーティーンにしてくれたら嬉しいですね。
2019年から資生堂と活動をスタートして今まで40ヶ所、延べ4500人くらい、小さい子から高校生くらいまでの子どもたちと一緒にビーチクリーン活動を行いました。ローカルコミュニティとともに、海をよくしたいと一生懸命動いている子どもたちを見ていると、モチベーションが上がって幸せな気持ちになるんです。まるで大会に優勝する気持ちみたいに!みんなで一緒に楽しんで笑ってゴミを拾う、それがものすごく気持ちよかった。楽しいというのも大事ですよね。自分からやりたい気持ちが大切だと思います。
子どもたちへ…もっとシンプルに自分の幸せを大切にして
将来の夢を語れない…自分の夢がわからない子どもがいると聞きました。タイミングはいろいろあって、遅いという年齢はないと思います。無理やり何かしちゃうと、もしかしたら違うチャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。ただ、そのタイミングを自然に待つというより、いつ、そのタイミングがきても良いように何に対しても努力し準備しておくことが大切かなと思います。僕は、周りには優しく自分に厳しく、自分に集中するようにしています。
そして1日1日、自分が幸せになることを探すのも大切です。今はSNSなど情報が溢れている時代、みんなもしかして考えすぎちゃっているのかも?“これをやったらすごい幸せになった”ということを選択していけばいいし、それが何か目指したい目標に繋がるかも…僕はたまたま海に入ることが幸せだったのですが、好きが高じて今の自分がいる。純粋に自分を“幸せにしてくれるもの”への大切さに気づけていなくて、リスペクトできていないのかも。もっとシンプルに考えていいはずだから、自分の幸せにもっとプライオリティーを置いてほしいな!と思います。
撮影/森脇裕介 ヘア・メーク/RYO 取材/竹永久美子
おすすめ記事はこちら
▶ハーバードに通うプロサーファー【五十嵐カノア】さん(27)、誰もが認める「ハイスぺ男子」の幼少期とは?