40代ママたちの「夜のお出かけ&夜遊び事情」をリアル実態調査! 中学受験後のご褒美の参考にも…
子どもが産まれると、独身時代のように気軽に夜出かけるのは難しくなりますが、たまにはママだって気晴らししたい! と思うこともあるでしょう。
ママたちの中には、子どもが大きくなってきて夜のお出かけができるようになったという方や、工夫して時々夜のママOFF時間を楽しんでいるという方もいるようです。
今回は、読者の皆さんに「夜のお出かけ事情」を徹底調査。30代後半〜50代前半の女性を中心に、「夜のママOFF」についてアンケートを実施しました。
▼こちらの記事も読まれています
40代になって「女友達の存在に救われた経験」ある? STORY読者200名に聞きました!
どんな友人とどこに行きますか? 何をして過ごしますか?
夜のお出かけをするときは、どんな友達とどこで何をして過ごしているのでしょうか? 10代の頃からの友達や、ママ友、仕事関係の友人などさまざまな回答が集まりました。
ー学生時代からの友達や、幼なじみと
・学生時代の友達とお酒を飲みつつ、ごはんを食べる。(39歳/契約・派遣社員)
・学生時代の友人と数人で居酒屋! 場所も変えずひたすら喋りまくります。(39歳/パート・アルバイト)
・学生時代の友人と食事→カラオケ。(46歳/会社員)
・幼なじみと近場でしっぽり呑みます。(54歳/パート・アルバイト)
ーママ友と
・ママ友と、一軒目はおしゃれなイタリアン、2軒目はバー、3軒目はスナックへ。ひたすら喋って、ひたすら飲みます!(44歳/専業主婦)
・幼稚園時代のママ友と。みんなの予定がたまにしか合わないので、その日は昼間から待ち合わせて、夜まで飲んで歌って語ります。(52歳/自営業・フリーランス)
・子供が保育所に通っていた頃にできたママ友2人と、近所のファミレスで閉店までお喋り。(43歳/パート・アルバイト)
ー仕事関係の友人と
・職場の友人と。美味しい和食を食べに行き、2軒目はバーで。でも12時までには帰ります。(39歳/専門職)
・職場の友人と個室居酒屋で、のんびり閉店まで語り合います!(51歳/パート・アルバイト)
・経営者仲間と、特別なイベントに参加します。最近は、京都の芸舞妓さん遊びをしたのが華やかで楽しかった!(笑)(43歳/会社経営者)
ー推し活や、趣味でできた友達と
・推し活友達と、推しにゆかりのあるご飯を食べながら近況報告→カラオケで推しのDVD干渉など。歌って飲んでストレス発散!(41歳/パート・アルバイト)
・推しのライブに推し友と一緒に参加します。ライブ前にいっぱいお喋りしたり美味しい物を食べます。(60歳/パート・アルバイト)
・インスタ繋がりの友人と。子連れで行きにくいエスニック店や、お酒があってこそ! みたいなお店を選んだり、普段行けない少し高級なお店に行ったりしています。(43歳/自営業・フリーランス)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2dd3e0d42656c05957898d74f81f2508.jpg)
「夜のママOFF時間」を作るために、工夫していることはありますか?
育児や家事、仕事などママたちは毎日大忙し。たまには夜お出かけしたいのになかなか時間が作れない! という方もいるでしょう。読者の皆さんが「夜のママOFF時間」を作るために、日頃からどんな工夫をしているのか聞いてみました。
ー家事の調整
・夕食は家族の好きなメニューのお弁当を買っておく。(46歳/会社員)
・前日から夕食の支度をしておく。(43歳/会社員)
・事前に夕食、お風呂まで済ませて家を出る。昼間のうちに子どもをたくさん遊ばせておく。(39歳/専門職)
・朝から洗濯と掃除を済ませ、夕飯は昨日の残りを使った簡単レシピ!(39歳/専業主婦)
・宅配系の力を借りて、事前に予約し、夕食を確保しておく。(43歳/自営業・フリーランス)
ー子どものケア
・なるべく早く実家へ子どもの預かりをお願いしておく。(44歳/会社員)
・一か月前以上前から家族でスケジュール調整をしています。予定の確認をし、子どもの面倒を見てもらえるようにお願いしておきます。(51歳/パート・アルバイト)
・下の子(7歳)が寂しがらないようなケアをします。次の日や前日に、2人の時間を作るなど。(41歳/パート・アルバイト)
ー夫への根回し
・夫にお風呂と夕飯をお願いできる日にする。(39歳/契約・派遣社員)
・事前に夫とスケジュールのすり合わせをする。我が家は一か月前に「次の月の出かけたい日」を話し合います。(41歳/パート・アルバイト)
・普段ワンオペなので、強気に「この日は夜出かけるからね!よろしく!」と夫に宣言します。夜ご飯は作って出掛けると、こちらも罪悪感なし!(37歳/自営業・フリーランス)
・事前に夫の予定確認とスケジュール調整。子供の幼稚園や習い事、夫の仕事などを踏まえた上でカレンダーでブロックしておきます。あとは家族の健康管理!(44歳/専業主婦)
・夜ご飯は事前に準備し「冷蔵庫の何段目の物を出して食べてほしい」旨を夫に伝える。飲んでいる時に連絡をもらいたくないので、LINEでも送っています(笑)。(44歳/専業主婦)
ーその他の工夫
・長く楽しみたいから、5時スタート!(39歳/パート・アルバイト)
・効率よく家事と仕事をこなすこと。いかに自分の時間を作れるかなので、スケジュールを立てて並行できるものは並行。(40歳/会社員)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/572437_m-e1738563577164.jpg)
夫婦間で決めているルールは?
「夜のママOFF時間」を楽しむにあたって、夫婦間で決め事をしたり、自分の中でルールを設けている人も多いようです。
ー頻度や時間のルール
・週に1回までにする。(46歳/会社員)
・できるだけ子供が寝る21時には帰宅。それ以上遅くなるのは年に数回。(41歳/パート・アルバイト)
・連日の外出にならないようにしています。(50歳/契約・派遣社員)
ー子どもの留守番に関するルール
・夜に子供を一人で留守番させることはしない。連続して出かけないようにする。行くからには楽しんで帰ってくる!(51歳/パート・アルバイト)
・子どもたちだけで留守番させない。必ず大人がいること。(44歳/会社経営者)
ーその他、気をつけていること
・飲み過ぎないこと。(54歳/パート・アルバイト)
・できるだけアルコールの影響を次の日に引きずらないようにする。(44歳/専業主婦)
・どちらかだけが我慢することがないように、夫が日曜サッカーに出かけたとしたら、私も近い日程でママOFF時間を取るなど、夫婦で協力してそれぞれ楽しむ時間を捻出するルールにしています。(37歳/自営業・フリーランス)
・お互い付き合いというものがあるので、誰と行くかなどは報告するけれど、ダメ出しはしない。(44歳/会社経営者)
ー特にルールは設けていない
・そんなに細かいことは気にしていない。各自自由にして、やることをちゃんとやって、と伝えるぐらいです。(43歳/パート・アルバイト)
・ルールというほどではないのですが、頻繁には出かけないので、お互いを尊重して気持ちよく送り出すようにしてます。(37歳/会社員)
・ルールは特にありませんが、お互い楽しくハッピーでいられることを尊重し合えたらと思っています。(40歳/自営業・フリーランス)
お気に入りの夜遊びスポットは?
皆さんにはお気に入りの夜遊びスポットはありますか?
アンケートの回答結果によると、多かったのはバーや居酒屋、そして意外にもファミレスという答えが集まりました。また、カラオケやボーリングなどで思いっきりストレス発散している人という声も。
その他に、ママたちが行きつけのお店や場所を具体的に教えてもらいました! 普段、子連れではなかなか行けない場所、お酒の飲めるお店や、おしゃれなレストランなどに行っている人が多いようです。
・六本木ヒルズ。TOHOシネマズで映画を見たり、「RIGOLETTO BAR AND GRILL」で食事をしたりします。(37歳/自営業・フリーランス)
・外苑前の「natuRe Tokyo」、虎ノ門ヒルズホテル「ル・プリスティン カフェ 東京」、渋谷「CHOWCHOW」、代官山「ダイカンヤマパンダ」など。ナチュールワインが飲める美味しいビストロでディナーするのが好きです。(43歳/会社員)
・六本木や表参道へ出かけることが多いです。「トラットリア シチリアーナ・ドンチッチョ」「乃木坂 結」「ゴブリン」など。(39歳/自営業・フリーランス)
・大井町「CHA」、野毛、カラオケバーなどで飲みます!(44歳/専業主婦)
・六本木のミッドタウンが多い。集まりやすいし、お店もいろいろあって二次会探しにも困らないから。(44歳/会社経営者)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/25511604_m-e1738563603316.jpg)
読者の皆さんに聞いた、「ママたちの夜のお出かけ事情」を紹介しました。
タスクだらけのママたちにとって、忙しい一日の中で夜の自由な時間を確保するのは、気軽にできることではないかもしれません。しかしONとOFFをしっかり切り替え、たまに夜のママOFF時間を思いっきり楽しむことで、毎日を頑張るためのエネルギーチャージができるといいですよね……!
取材/小澤サチエ
※本記事は、STORYweb会員読者向けアンケート(2024年11月15日~11月24日実施)の結果を元に構成しています
おすすめ記事はこちら
▶40代の夜遊びオシャレをSNAP!【コーデ17選】@STORYママOFF Nigtht