2025年05月04日 18:30
/ 最終更新日 : 2025年05月03日 10:07
CLASSY.
旅行上級者4人の【バッグの中身】が参考になる!機内持ち込みバッグ&キャリーケースを拝見
The post 旅行上級者4人の【バッグの中身】が参考になる!機内持ち込みバッグ&キャリーケースを拝見 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
アメリカ、ヨーロッパ、日本国内、と旅行モチベが上がる夏、今年はどこに行きますか?今回は、仕事やプライベートで国内外を飛び回る旅行上級者4人の「バッグの中身」をご紹介します。「旅行上級者」だからこそ知っているTipsで快適な旅を!
TBSアナウンサー・近藤夏子さん(28)
出張や旅行を繰り返すうちに、実用的なアイテムが増えていきました。機内では肩掛けのサンローランのバッグ〈1〉を肌身離さず持っていて、中にはパスポート、お財布、ウェットティッシュ、ミニサイズの除菌スプレーなどの小物類をインしています。貴重品の盗難防止と、必要なものがすぐに取り出せるサイズ感が便利!韓国で購入した名前入りのキーリング〈2〉は、ホテルで荷物を預ける際などの目印としても使用しています。パスポートケース〈3〉は仕事でパリオリンピックの取材に行った際に購入したもの。現地での思い出が詰まったアイテムが増えていくのも、旅の醍醐味だと感じます。機内ではリラックスした時間を過ごしたいので、上下スウェットスタイルが基本。搭乗まではスニーカーを履いていきますが、機内用にモコモコ靴下と使い捨てスリッパを持っていき、座席で履き替えます。降りた瞬間から仕事モードに切り替えるため、移動中に疲労を溜めないように意識しています!
キャリーケースは…RIMOWA
機内でのリラックスウェアもリモワのおかげで引き締まった印象になり、コーデのポイントにもなります。
インフルエンサー・青山舞莉さん(24)
旅行の際の手荷物はこれまでの海外生活の経験を活かした選抜品を揃えています。その中でも大切にしているのが、CAの友人にアドバイスをもらった飛行機内での徹底的な紫外線と乾燥対策。気分の上がるパッケージのものを持ち込むようにしています。ESTNATIONで購入したSTTOKEのタンブラー&ホルダー〈1〉は、機内での水分補給だけでなく、観光の際にも肩掛けができるので便利。インフルエンサーとして旅行の様子もSNSで発信しているので、カメラ〈3〉が欠かせません。旅Vlog用の動画を撮ったり、インスタ用写真もキレイに撮れるのでSONYZV-1を愛用中です!また、ピアスやリングなどのアクセサリー類にもこだわりがあるので、旅先にも名前入りのジュエリーボックス〈2〉を持っていきます。ただ、荷物が多くなりすぎないよう機内着などは持ち込まないのがマイルール。その分外出用の服のバリエーションを増やして旅先でのおしゃれを楽しむようにしています♡
キャリーケースは….TUMI
名入りで、より愛着があるキャリーケース。飛行機を降りて観光や仕事現場に直行する際も、TUMIならスムーズに持ち運べます。
フリーランスPR・上野愛英さん(31)
30代になり「モノ」よりも「経験」に投資すると決めてからは、3カ月に1回の旅行を目標に設定。最近行ったスリランカ旅行に持っていったISSEY MIYAKEのトートバッグ〈1〉はかさばらないけど大容量で、リュックに忍ばせておけば、機内から旅先のディナーにまで大活躍。スニーカーはバッグと同じトーンのNIKE×JACQUEMUS〈4〉のものをチョイスしました。HERMÈSのキーケース〈3〉は紛失防止になるだけでなく、首から下げればちょっとしたアクセサリーにもなります。Hydro Flaskの水筒は鮮やかな紫をチョイス。海外だと空港やホテルに給水機が設置してあることが多いので、現地では積極的に水筒を使うようにしています。現地に着いたらLeicaのカメラ〈2〉を持ち歩いて、その国ならではの光景を撮影しに出かけることも。世界各地を旅していろんな光景や人に触れる豊かさは何ものにも代えがたいので、これからもたくさん旅を続けたいです!
バックパックは…MILLET
基本的にこれ1つでどこへでも旅行できるほどの大容量。使い込めば使い込むほど出てくるクシャッとした素材感も味に。
CLASSY.リーダーズ・鈴木悠華さん(29)
機内でスウェットを着ていても、まるで海外インフルエンサーのように盛れるブラウンやボルドーの小物を持っていくことが多いです。LOUIS VUITTONの「スピーディ・バンドリエール25」〈1〉は、大きすぎず小さすぎない塩梅が機内持ち込みにぴったり。お財布も同じモノグラムで揃えて統一感を持たせています。ボルドーのキャップ〈2〉はNYのブランドThe Frankie Shopのアイテム。コーデのポイントになってくれるスポーティさが気に入っています。機内時間も旅の一部だからこそ、せっかくなら楽しいフライト時間を過ごしたいので、ガイドブックで事前予習や、離陸前にDLしたNetflixやYouTubeなどのコンテンツ消費に勤しんでいることが多いです。その際に欠かせないのが、Zoffのブルーライトカットメガネ〈3〉。少し大きめのフレームなので、ノーメイクでもこれさえあれば大丈夫!最近増えてきた海外駐在の友人に会いに行くのも旅行の楽しみの1つです。
キャリーケースは…SmartBird
旅行は基本海外に行くことが多いので、しっかり収納できる大容量キャリーケースを愛用中。直近では家族とハワイへ行ってきました♡
撮影/山岡大志、光文社写真室 取材/後藤彩文 編集/大島滉平 再構成/Bravoworks,Inc.
※液体類の機内持ち込みについてはルールや規制がありますので、ご利用前にご自身でご確認ください。
※CLASSY.2025年5月号「ロングフライトをもっと有意義に過ごす ミニバッグSAMPLE」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。