やっぱり使える「黒トップス」!洒落見えする洗練コーデ6選

The post やっぱり使える「黒トップス」!洒落見えする洗練コーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

どんなスタイルも受け止める「黒トップス」は、大人のワードローブに欠かせない相棒。頼れる存在だからこそ、着こなしがワンパターンになりがち……なんてことありませんか?黒をもっとオシャレに見せるコツをチェックして、無難な着こなしから卒業を!

マンネリ打破!黒トップスの大人コーデ

【シアー&チュールなら黒でも清涼感あり!】
シアーが際立つ黒のチュールトップスは、涼しげなのにきちんと感もキープ。タック入りのベージュパンツでほどよく力を抜きつつ、華奢サンダルと白バッグで夏らしい軽やかさをプラス。黒でもオフィスで映える、好印象な大人の装いに決まります。

【キレイ色パンツは“黒の分量多め”で大人っぽく】
合わせ方がワンパターンになりがちなカラーパンツは黒トップスが受け皿に。透け感のあるレース素材なら、重たくならず女らしさもキープ。小物も黒で統一することで洗練度アップ。

【実はスイムウェア!デニムで自分らしく着こなして
万能の黒トップスだからこそ、水陸両用のウェアを普段着として活用するのもあり。街ではブルーデニムを合わせてヘルシー&ほんのり色っぽく。ビーチや海の家へ遊びに行くときの水際コーデとしてもおすすめです。

【ゆるめポロやミニスカで“怖くない”黒コーデに】
ともすると強く見えがちなオールブラックも、スキッパーポロ×ミニスカなら軽やかな印象に。白ソックスとサンダルでスポーティ感を足せば、一気に今どきなスタイルに。黒ブチ眼鏡でちょっぴり知的なニュアンスをひとさじ足すのも◎。

黒シャツはとろみ&デコルテ見せで親しみやすく】
ベーシックな黒シャツは、とろみ素材で女らしさをプラスするのがポイント。インナーも黒で揃えることで、抜け感を活かしつつ大人のムードに引き寄せます。トレンドカラーのブラウンをパンツで投入すれば、やわらかさと凛とした強さを備えたオフィカジが完成。

【ふんわり袖ならいつもの黒Tがぐっと新鮮に】
「Tシャツはラフすぎて苦手」という人にこそ試してほしいのが、さりげなく甘さを宿した黒T。優しいフォルムが女らしさを引き出し、キレイめスカートとも相性抜群。小物の色をスカートとリンクさせることで黒トップスの引き締め効果が際立ち、コーデ全体に統一感が生まれます。

黒トップスは頼れる定番だからこそ、更新の仕方で印象が大きく変わります。シアーやとろみ素材、甘さをプラスするディテールなど、小さな工夫が黒をぐっと新鮮に見せてくれるはず。この夏は、いつもの黒を一歩おしゃれに楽しんで。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子