休日の母を救う「コスパ」も「タイパ」もいい!食パンレシピ 朝食〈3選〉

お米の高騰、時短、栄養というコスパ、タイパ問題をすべて網羅でき、その上、「子ども自身もチャレンジしてみたくなる」小麦レシピが救世主に! 今回は【朝食のレシピ】をご紹介します!

▼あわせて読みたい
連休明け、ご飯作りたくない…を救う!お金をかけない簡単・時短レシピ〈4選〉


<超コスパの食パンレシピ>

簡単なのに喜びMAX!どこでも買える食パンがアレンジ次第で栄養満点。お財布にも心にも優しい神ごパンに大変身!

◯ 教えてくれたのは…バタ子ママ

インスタフォロワー19万超、@batacomamaの斬新な食パンレシピと著書が人気!年子男子の母。

◇ 子ども自身の料理力もアップできるパンを上手に利用して

お休みの日の子どもたちのご飯、そこまで手をかけられないけれど喜んでもらえるものにしたい。誰もがハマるお店の味で、なおかつ冷蔵庫にあるもので簡単に作れる食パンアレンジ。私自身がワンオペ子育てに追われる中で編み出した子どもたちと一緒に作ることも楽しめるレシピです。思春期キッズも満足なSTORYオリジナルも初披露! 美味しくて、お財布にも優しい食パンアレンジで、お子さんとハッピーな食卓をぜひ囲んでください。

てりやき玉バーガー

調理時間 10分

【材料】(1人前)
食パン(6枚切り) ……2枚
ひき肉……80~100g
チーズ……20~30g
卵……1個
レタス……2~3枚
油……小さじ2

●てりやきソース
(500Wのレンジで30秒加熱→混ぜる→再度30秒加熱)
すき焼きのタレ……大さじ2
水……大さじ2
片栗粉……小さじ1

●マヨソース
(材料すべて混ぜる)
マヨネーズ……大さじ2
砂糖……小さじ1/2
レモン汁……小さじ1/2

【作り方】

❶ てりやきソースとマヨソースを作る。

❷ 油小さじ1を引いたフライパンで炒めたひき肉を食パンにおさまるように四角く寄せる。

❸ 弱火にして、②の上にチーズ、食パン1枚をのせる。具材が食パンについたら、お皿をかぶせ、ひっくり返してとり出す。

❹ フライパンを軽く拭き、③の裏面を焼く。焼けたら網の上で冷ます。

❺ もう1枚の食パンは、油小さじ1を引いたフライパンで下の左写真のように焼く。

❻ くり抜いた白いパンをのせ、フライパンの蓋をして弱火で2~3分焼き、ひっくり返して裏面も焼く。※卵を固めたい場合は3分以上焼く。

❼ ④の上にてりやきソース、ちぎったレタス、マヨソース、⑥の順に重ね、半分に切る。

ウインナーカリチー

調理時間 7分

【材料】(1本分)
食パン(6or8枚切り)……1枚
ウインナー(長め)……1本
レタス(お好みで)……2枚
ピザ用チーズ……適量
ケチャップ……適量

【作り方】

❶ 食パンの耳を切り落とし、めんぼうで軽く伸ばす。

❷ ウインナーを焼き、お皿にとっておく。

❸ フライパンを軽く拭き、チーズを広げた上に食パンをのせる。

❹ 食パンとチーズがくっついたら、そのままレタス、ウインナーとケチャップをのせ、ロール状に巻く。

サバカレークロワッサン

【材料】(1枚)
食パン(8枚切り)……1枚
サバカレー……適量
ピザ用チーズ……適量
油……少々

【作り方】

❶ 食パンの両端から5~6cm のところまで、両側に切り込みを入れる。

❷ 食パンを真ん中は強めに、切り込み部分は弱めにめんぼうでつぶす。

❸ サバカレーとチーズをのせ、切り込みを交互にたたんで包み、つまようじで固定。

❹ 油を全体にかけ、160~180°C のトースターで焼き目がつくまで3~5分焼く。焼けたら、つまようじをはずす。

<番外>簡単サバカレー

【材料】(2人前)
カレールー……1かけ
玉ねぎ(みじん切り)……1/4
サバ缶 ……1缶
水 ……100㎖

A
ケチャップ……大さじ2、
しょうがチューブ・にんにくチューブ……各小さじ

【作り方】
❶ 玉ねぎを耐熱容器に入れラップをして600W のレンジで2分加熱。
❷ 取り出してカレールー、水気を切ってほぐしたサバ、水を入れてラップをして600Wのレンジで3分加熱。
❸ Aを入れ、よく混ぜる。

撮影/吉澤健太 料理監修&調理/バタ子ママ 取材/竹永久美子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

連休明け、ご飯作りたくない…を救う!お金をかけない簡単・時短レシピ〈4選〉

【子だくさん読者発】マンネリ打破のそうめんレシピ〈4選〉

【子だくさん読者のアイディアレシピ】我が家の手抜き丼〈4選〉

STORY