【七五三】ミキモト、ティファニー…和装派ママの「当日ジュエリー」を拝見!
七五三ママの着物コーデは、小物でさりげなく今っぽさをプラスするのが新定番。今回は和装に上品に映え、節目の一日にふさわしい「とっておきジュエリー」4選をご紹介します。
こちらの記事も読まれています
▶【タサキのパールピアス】が七五三や園&学校行事に使える!<SNAP>
和装派ママたちは、
初々しくセンス良く見える
小物選びが人気でした!
ミキモトのダイヤ付きパールなら
さりげないのに存在感も!
ミキモトのパールは、清楚で上品な佇まいが魅力。主役ではない日は控えめサイズを選び、さりげないダイヤの輝きで華やぎをほんのり添えます。パール一粒より、ダイヤがプラスされているだけで今っぽいお着物スタイルになるかなと思っています。(ライター・桃井真由さん)
着物の色に合わせて
エツコ ソノベの色石を
今秋予定の次女の七五三は最後ということで着物にする予定です。大きめの石やパールのリングを合わせるのは大人の着物コーデの楽しみ方だと思うので、それを少し真似て普段から大好きな天然石のジュエリーを。もし黄色系のお着物を着るなら、このエツコ ソノベのレモンクオーツのリングが合いそうです。(アソースメレ ディレクター・大谷繭子さん)
ティファニーTのダイヤリングなどを
重ねて手元にポイント!
お着物に耳元は一粒パール、手元はティファニーTのリングやハーフエタニティ、パールとダイヤのリングをつけて盛りました。バッグはマーククロスでモダンなスタイルに。(菅原圭絵さん)
タサキのデインジャー ホーンなら
和装に程良いエッジをプラス!
家族の思い出に残る日につけて将来は娘に受け継ぎたいと思っているので、TASAKIのデインジャー ホーンのピアスをつける予定。普段着慣れない和装の時も自信をくれそう。和装に自然に馴染みつつ程良くエッジを効かせられるのもいい。(ライター・増田奈津子さん)
あわせて読みたい
▶「買って正解」VERYスタッフがTASAKIで出会った【一生ものジュエリー】
▶【ティファニー】重ねづけに“ダイヤ入り”が映える!最旬ジュエリー6選
▶【一生ものジュエリー】オシャレライターが『パール』を節目ごとに選ぶ理由!
撮影/越野夕也 スタイリング/山本有紀 取材・文/嶺村真由子 編集/城田繭子
*VERY2025年10月号「名プロデューサーママの七五三準備」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品は販売終了している場合がございます。