パンツ派の【七五三コーデ4選】“黒紺以外”のセットアップがちょうどいい華やかさ!
七五三のママ服は黒や紺が定番だけれど、今回はパンツやサロペットで脱・黒紺を実現。軽やかで動きやすいのにきちんと感もあり、グレーやブラウンなど柔らかな色味は写真映えも抜群。お祝いの席にふさわしい華やかさと品格を両立できる、新しい洋装派ママのためのセレモニースタイルです。
こちらの記事も読まれています
▶【ALL2万円台】脱・黒紺で華やか!着回し前提の『ハレの日』コーデ3選
洋装派ママの新潮流。
脱・黒紺のセットアップで、
華やかさを足したい!
ANAYI
マニッシュなセットアップが七五三で新鮮!
高級感のあるウールオックス生地を使ったダブルブレストとパンツが生むクラシカルでマニッシュな雰囲気は、新鮮なきちんと感。フロントの金ボタンがさりげなく華やかさを演出しお祝いの席にもぴったり。
ジャケット¥74,800パンツ¥41,800〈ともにアナイ〉バッグ¥46,200〈フィールアンドテイスト〉(すべてアナイ)トップス¥15,000(プラステ)ピアス¥26,400(キリハ)シューズ¥35,200(ペリーコ サニー/アマン)
COMME CA ISM
動きやすさNo.1ならジレ&サロペット一択
ジレとサロペットの今っぽいセットアップ。ジャケパンより軽やかで、動きやすいのが魅力。お転婆な主役を追いかけたり、下に小さいきょうだいがいるママも安心。
ジレ、コンビネゾン各¥12,800(ともにコムサイズム/ファイブフォックス カスタマーサービス)シャツ¥61,600(トゥモローランド ビー/トゥモローランド 渋谷本店)ピアス¥55,000(リューク)バッグ¥43,500(トゥティエ)シューズ¥59,400(ペリーコ/アマン)
MIESROHE
温もりブラウンとボウタイの気品
ブラウンのピンストライプは温かみがあり、秋冬の七五三にしっくり馴染む。ボウタイブラウスが華やぎを添え、フォーマル感もアップ。
ジャケット¥36,300パンツ¥27,500(ともにミースロエ/MIESROHE ルミネ新宿1店)シャツ¥49,500(メゾンヴァジック/ヴァジックジャパン)ピアス¥36,360(ノムグ)バッグ¥59,400(ペリーコ/アマン)シューズ¥28,600(ヨシト/ニューロンドン)
LE PHIL
甘め派はケープ風と白の清らかさで魅せるコーデで
ケープ風デザインが特別感を添えるセットアップは、七五三の“清らかさ”とリンク。ママは黒子に徹する日でもオフホワイトならフォーマル感と華やぎを両立。
ブラウス、パンツ各¥29,700(ともにル フィル/ル フィル ニュウマン 新宿店)手に持ったジャケット¥38,500(スタニングルアー/スタニングルアー 新宿店)ピアス¥35,200(プラウ)ネックレス¥16,800(アルス/ジェンマ アルス)バッグ¥95,000(ポレーヌ/ポレーヌ カスタマーサービス)シューズ¥47,300(プリティ・バレリーナ/エフイーエヌ)
あわせて読みたい
▶【七五三ママ】オールインワンで洗練オシャレ!白コーデでハレの日らしく
▶今どき【セットアップ】は“華やか&きちんと”を両得!キレイめコーデ2選
▶【七五三】黒紺以外が続々!華やぐ「スカートセットアップ」コーデ3選
撮影/越野夕也 モデル/神山まりあ ヘア・メイク/塩澤延之〈mod’s hair〉 スタイリング/山本有紀 取材・文/嶺村真由子 編集/城田繭子
*VERY2025年10月号「名プロデューサーママの七五三準備」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品は販売終了している場合がございます。