肌寒い【11月の運動会】コーデ10選!ニット、スウェット、羽織りをフル活用

最近は9月10月になってもまだまだ暑く、運動会を11月にする園や学校も増えてきているそう。そんな季節の変わり目に行われる運動会こそ、動きやすさと防寒のバランスが鍵! 肌寒い11月に心地よく過ごせるアクティブコーデを集めました。

こちらの記事も読まれています

【秋の運動会】黒パンツが「キレイめカジュアル」への近道!コーデ10選

最高気温20度の運動会に衿付きニットがちょうどいい

撮影/田形千紘

トレンドの衿付きニットは、最高気温20度前後の運動会トップスに持ってこい! タック入りのチノパンをベルトで引き締めて、きちんと感を残しながらカジュアルさをプラス。トップスはマカフィー、パンツはシンゾーン、スニーカーはオニツカタイガーのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

×スウェットパンツで手持ちニットを競技スタイルに

撮影/西崎博哉〈MOUSTACHE〉

ベーシックなニットトップスもスウェットパンツを合わせれば運動会スタイルに。動きやすいスウェットは、立ったり座ったりが多いレジャーシートでの観戦や、競技に参加するママにぴったりです。インナーに白Tを着て、ワントーンコーデにメリハリを出して。ニットとスウェットパンツはともにWRAYバッグはカシュカシュ、スニーカーはアスファルトのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

オールネイビーならスウェットでもキレイめ

撮影/谷田政史〈CaNN〉

気温が下がってくる時期のアクティブシーンで頼りになるスウェット。とはいえカジュアルすぎないか不安…という人は、オールネイビーでまとめてみて。白系のスニーカーで足元を軽やかに仕上げれば、親しみやすいネイビーママに。スウェットはオートリー、スカートはプロタゴニスタ、スニーカーはサロモンのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

ハーフジップスウェット×シャツで好感度◎なカジュアルコーデ

撮影/谷田政史〈CaNN〉

昨年からトレンドのハーフジップスウェットは首元を開けて、中に水色系のシャツを挟むと清潔感が出て学校行事にぴったり。寒さが気になる場合は、タートルをインしてもOK。スウェットとタートルニットはロエフ、シャツとバッグはポロ ラルフ ローレン、パンツはシーのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

ロゴスウェットもタートルインで学校仕様に

撮影/田形千紘

スポーティなロゴスウェットは、タートルニットを挟んできちんとした印象をプラス。上下を白でまとめれば、ロゴスウェットでもキレイ見え。そのうえ派手色になりがちな子どものクラスカラーアイテムもなじみやすい! スウェットはサードマガジン、タートルニットはスリードッツ、デニムパンツはニードバイヘリテージ、スニーカーはナイキ、黒のバッグはオソイ、緑のトートバッグはノマディスのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

楽ちんサロペットはシャツ合わせで秋っぽく

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

楽に着られてサマになるサロペットは季節問わず人気のアイテム。かがんだ時に背中が見えないのも、立ったりしゃがんだりが多い運動会では助かるポイント。長袖シャツをインしてキレイめに仕上げれば、スニーカーや帽子、リュックと合わせても上品さが保てます。寒ければシャツの下に薄手のタートルを着るのも◎。オールインワンはサロン アダム エ ロペ、シャツはアルアバイル、スニーカーはアシックス、ハットはエントワフェイン、バッグはエミのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

運動会こそ機動力抜群のレギンスパンツにトライ!

撮影/倉本侑磨〈Pygmy company〉

動きやすく旬っぽさも出るレギンスは、運動会にこそ試してほしいアイテム。ビッグTやゆるっとスウェットなどを合わせれば、ヒップ周りのラインをカバーしつつ洒落たシルエットに。トップスはチャンピオン、シャツはポロ ラルフローレン、レギンスとスニーカーはニューバランス、バッグはザンケッティ、靴下はトウキョウ ウィークリー ジャーナルのもの。

 

シャカアウターさえあれば黒コーデが運動会ムードに様変わり

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

全身黒やネイビーのシンプルコーデにシャカアウターをプラスすれば、それだけで運動会気分が高まる! バッグや靴、キャップなど小物をどれか1つを白にするとクリーンさがプラスされます。ジャケットはサードマガジン、オールインワンはニアー ニッポン、スニーカーはプーマ、キャップはフレッシュサービス、バッグはトッズのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

トレンチを羽織ればどんなカジュアルもサマ見え

撮影/佐藤航嗣〈UM〉

寒さが気になり始めたらロングアウターもあり! カジュアル服もトレンチコートさえあればクラスアップ。長め丈でサラッと羽織れる薄手のものが運動会コーデになじみます。ベージュのトレンチだとよりエレガントに仕上がりそう。アウターはタトラス、Tシャツはランバン オン ブルー、パンツはシー、スニーカーはカンペール、バッグはア ヴァケーションのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

旬のダウンベストでシンプルコーデを盛り上げる

撮影/田形千紘

11月にこそ着たいダウンベストは腕周りの機動力ばっちり。厚手のスウェットやモコモコニットと合わせると重たく見えるので、11月の運動会にはロンTや薄手のニットと合わせるのがちょうどよさそうです。ダウンベストはル フィル、ニットはデ プレ、パンツはエーグル、スニーカーはエミ、バッグはザンケッティのもの。

▶コーデの詳細はこちら

 

文/井上さや

※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。

あわせて読みたい

2025年【運動会オシャレ】の最適解!機能的で気分も上がる小物&コーデ満載

スニーカーを履かない【運動会】コーデ13選!ローファー、メリージェーンetc.

【運動会】カジュアル苦手ママは「スカート」で!キレイめ簡単コーデ8選