【TOMORROW X TOGETHER】サプライズ発表も!MOA大歓喜のショーケースをレポート【コメント全文】

投稿 【TOMORROW X TOGETHER】サプライズ発表も!MOA大歓喜のショーケースをレポート【コメント全文】JJ に最初に表示されました。

TOMORROW X TOGETHER が10月22日、東京・六本木にて、日本3rdアルバム『Starkissed』発売記念ショーケースを開催しました。この日、雨が降り一気に気温が下がった東京でしたが、日本オリジナルの新曲を含む4曲のパフォーマンスに会場は一気にヒートアップ!さらに、駆け付けたファンの前で2026年に東京ドーム、京セラドームでの追加公演決定をサプライズ発表!興奮に満ちた現場の様子をJJnetが現地よりお届けします!

TOMORROW X TOGETHER PROFILE

BTSと同じ事務所BIGHIT MUSICに所属する、SOOBIN(スビン)、YEONJUN(ヨンジュン)、BEOMGYU(ボムギュ)、TAEHYUN(テヒョン)、HUENINGKAI(ヒュニンカイ)の5人で構成されたボーイズグループ。2019年3月4日デビュー。TOMORROW X TOGETHERには「それぞれ違う君と僕がひとつの夢で集まって共に明日を作って行く」という意味が込められている。ファンダム名はMOA(モア)。

レザーのパンツがクールな全身ブラックコーディネートで登場♪

この日、約1年振りに開催されるショーケースには小雨が降る中たくさんのMOAが会場に集結。スタート前から掛け声の練習もして準備万端。今か今かと5人の登場を待ちました。司会を務めるMCの古家正亨さんの呼びかけでTOMORROW X TOGETHER の5人が「よろしくお願いしまーす!」と元気よく登場しました!

ブラックのフーディーやシャツ、レザージャケットにレザーのパンツを合わせたクールに大人っぽさを感じる全身ブラックのコーディネート姿にMOAたちはハートを撃ち抜かれていました。

MC 寒いけど盛り上がってますよ!

HUENINGKAI 寒いでしょう? MOAちゃーん。大丈夫ですか?

会場のMOAを気遣う言葉にさらに心を奪われる人続出。そんな中、早速メディア向けのムービーコール&スチールコールが始まりました。メンバーがスチールカメラに向けてハートポーズや手を振るポーズを炸裂すると会場のMOAから悲鳴のような歓声が。さらに動画撮影のカメラ向けて手を振ったりピースサインを振ったりすると、あまりのカッコ良さにため息を漏らす様子でした。

続いて会場のMOAをバックに記念撮影も行われました。

(P)&(C) BIGHIT MUSIC

メンバーはパフォーマンス準備のため一旦降壇し、その間MCからTOMORROW X TOGETHERの紹介がありました。

MC  TOMORROW X TOGETHER は2020年1月にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビュー。同年発売の2nd Album『The Dream Chapter: ETERNITY』でオリコン週間アルバムランキング1位を記録して以降、最新作となる2025年7月発売の4th Album『The Star Chapter: TOGETHER』まで12作連続で1位を記録、海外アーティストによるアルバム連続1位獲得作品数歴代1位の記録を保有しています。また、アメリカ・シカゴの大型音楽フェスティバル「Lollapalooza」には2年連続(2022~2023)参加、2023年にはK-POPグループとしては初めてヘッドライナーとして招かれるなど、世界のパフォーマンス市場でも大きな影響力を持っております。2024年にはK-POPアーティスト史上最速となる日本4大ドームツアーの開催を成功させます。そして2025年8月からは自身4度目となるワールドツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT :>TOMORROW IN JAPAN」を開催中。そして本日10月22日、約2年振りとなります日本フルアルバム『Starkissed』をリリース。日本の人気はもちろん、グローバルに大活躍中です。

「Where Do You Go?」でさわやかな空気に一変

MCが会場のMOAに「TOMORROW X TOGETHER、ワールドツアーの日本公演が近づいています!行く人?」と聞くと「はーい!」と元気よく多数の手が上がりました。準備を終えてステージに再登場した5人は「Where Do You Go?」披露。YEONJUNの「♪行けるよー どこでも~…」の歌い出しでスタートするや、一気に会場は爽やかな空気に包まれました。軽快なリズムに乗せてMOA一人一人のまなざしに目線を合わせて話しかけてくるように歌う5人。それにMOAが応えるように「♪Oh Oh~」と返す姿が印象的でした。

 

SOOBINの「ごあいさつします」の掛け声で「こんばんは TOMORROW X TOGETHERでーす!」とあいさつ。披露した曲について語りました。

MC お久しぶりですね、みなさん。

HUENINGKAI お久しぶりです。古家さん。

MC みんなさらにカッコよくなりましたね!

HUENINGKAI ありがとうございます(照)古家さんももっとかっこいいですね!

MC ありがとうございます歳を取っただけですぅ

MOA 爆笑

MC「Where Do You Go?」はどんな曲ですか?

HUENINGKAI アップテンポでアニメのテーマソングのような雰囲気があって、個人的にも好きな曲です。聴いていて胸がいっぱいになるようなエモーショナルな曲になっています。

TAEHYUN 僕もお気に入りの曲なんですが、希望に満ちていて「君は出来る!」という応援メッセージが込められています。「MOAちゃんは出来る!」

MOA 大歓声

MC アルバムに関しても教えてください

SOOBIN まずタイトルの『Starkissed』には強く輝く星を長い間眺めた少年たちという意味が込められています。これまでで一番多いオリジナルの新曲が3曲も収録されています!

MC 残り2曲についても教えてください。

YEONJUN タイトル曲は「Can’t Stop」で、君の名前を呼び続けるということを歌った僕たちらしいパワフルで繊細な曲です。

BEOMGYU あとHYDEさんが提供してくださった「SSS (Sending Secret Signals)」も収録されています。ドキドキするような危うい魅力のある曲です。

MC この後も2曲披露して頂きます!

 

思わず息を呑むダンスで魅せた「Beautiful Strangers [Japanese Ver.]」

大歓声の中すぐにスタンバイし、今月サプライズリリースされた「Beautiful Strangers [Japanese Ver.]」を披露しました。しっとりと曲を聴かせるように、しなやかなステップを見せたかと思えば、電気の走ったようなバイブレーションで激しいダンスを魅せ、5人の鋭いまなざしに会場はくぎ付けになりました。

 

MOAのペンライトが星のように輝いた「星の詩 [Japanese Ver.]」

続いて披露したのは「Song of the Stars」の日本語バージョンである「星の詩 [Japanese Ver.]」。5人が1列に並んで丁寧に歌い上げると、すっかり日が暮れて暗くなった会場に無数に輝くMOA棒(オフィシャルペンライト)が、まさに星のようにきらめいて幻想的な雰囲気で会場は一体となりました。

MC 星の歌ではMOAのペンライトがキレイでしたね。

HUENINGKAI はい、びっくりしました♡

 

ドームツアー東京と大阪の追加公演をサプライズ発表!

MC そして、今日この場で発表したいことがあるそうですね?

SOOBIN そうなんです。僕たち11月から日本ドームツアーが始まるんですが、日本5大ドームツアーをします!

MC 埼玉と愛知と福岡でしたよね? 5大ドーム?

BEOMGYU 年内の3か所に加えて1月に東京ドーム、来るよ?ついに! 2月に京セラドームも決まりました!

MOA おめでとう~!

追加公演のサプライズ発表に会場は歓喜。飛び跳ねたり、抱き合って喜ぶMOAのみなさん。

MC 5大ドームツアーへの意気込みを教えてください!

TAEHYUN ホントにこれらすべてMOAのみなさんのおかげです。もちろん僕はあらかじめ知っていましたが今発表してMOAのみなさんが喜んでくださる姿を見たら嬉しくて涙が出そうになりました。

HUENINGKAI 正直僕も発表する前はとても緊張していました。今回5大ドームをすることになったので、みなさんをがっかりさせることのないステージをお見せしようと思っています。「期待してくださいMOAちゃん!(日本語)」

MC 最高の発表ありがとうございます。でもそろそろお別れの時間が‥‥

MOA だめーーー!

TXT だめですか? すみませーん。

MC 今日はもう3曲も披露してくれましたけど、まだ1曲ありますよね?

YEONJUN 最後に日本3rdアルバム『Starkissed』タイトル曲「Can’t Stop」を披露します。

 

最後にメンバーから一言ずつメッセージ

SOOBIN まずみなさん雨も降って寒い天気なのに、来てくれてありがとうございます。がんばります。大好き。(日本語)(ガッツポーズからのハートポーズ)

HUENINGKAI まずは今日来て下さって本当にありがとうございます。今日3rdアルバムがリリースされました。これからがスタートです。これからの僕たちの行く先もしっかりと見守ってほしいと思います。頑張ります。「ありがとうございます(日本語)」と、ガッツポーズ。

BEOMGYU 今回のアルバムは遠くからでも、いつもMOAのみなさんがたくさん送ってくださる大きな愛情に応えるためにつくったアルバムです。今日リリースされましたが、リリースと同時にこんなに大きな愛情を頂けて本当に嬉しいです。ありがとうございます。またみなさんとより近くでお会いできるように僕たちも努力をしていきたいと思います。「いつもありがとうございます(日本語)」と、一礼。

YEONJUN まずは今日こうして足を運んでくださり、雨が降って寒い中僕たちを待っていてくださってありがとうございます。今日はみなさんと短い時間ではありましたがこうしてMOAのみなさんに会えたことはとても幸せです。本当に僕たちの活動もMOAのみなさんと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。ありがとうございます愛してます。とニッコリ。

TAEHYUN 実は今回のアルバムなんですが、当初はシングルで出そうかという話があったんですが、MOAのみなさんが本当に大きな愛情を僕たちに送ってくださっているので、オリジナル曲を入れてアルバムにしようということで今回3枚目のフルアルバムとなりました。MOAのみなさんが喜んでくれてとっても嬉しいです。「今日来てくれてありがとうございます。愛してる~♡(日本語)」で一礼。

最後のステージ準備に一旦降壇。そしてMCから速報が入り「日本3rdアルバム『Starkissed』、10月21日付けオリコンデイリーアルバムランキング1位獲得です!」と告げられると会場から大歓声が巻き起こりました。

 

最後は『Starkissed』タイトル曲「Can’t Stop」で熱狂の渦に

最後の1曲を披露するために5人がステージに登場。デビューアルバムから大事にしてきた「僕の名前を呼んで」というメッセージが「君の名前を呼び続けるCan’t Stop calling you」と能動的に変化し、さらに君の名前を呼んだ瞬間の未知なる力で君と一緒にこの世界を救いたいという思いを込めた『Starkissed』タイトル曲「Can’t Stop」のパフォーマンスがスタートしました。

MOAの「TXT!」の掛け声とともに始まると、まるで連続してシャッターを切られるように、1ポーズ1ポーズがキレ良く決まっていき、その度に歓声が上がりました。「Can’t Stop」の歌詞に合わせて手のひらを突き出すポーズも印象的でTOMORROW X TOGETHERの世界観へ誘われていくようでした。

最後の曲を歌い終えると、SOOBINが「ここまでTOMORROW X TOGETHERでした!」とリードすると5人で「ありがとうございます」とあいさつ。ステージの端から端へ移動しながら、「愛してる」「MOAのみんな大好き」「また会おうね」「おやすみ」と、手を振ったり指を差したり、リクエストに応えてポーズを取ったりMOAのファンサに丁寧に応えていきステージを去りました。

【イベント情報】

「TOMORROW X TOGETHER JAPAN POP-UP STORE 2025 」概要

東京・SHIBUYA TSUTAYA 1F

2025年10月27日(月)~11月5日(水)

大阪・あべのキューズモールB1F サークルプラザ

11月7日(金)~11月17日(月)

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」概要

日本3rdアルバム『Starkissed』の発売を記念したスペシャルなカフェが期間限定でオープン

東京・2025年10月30日(木)~12月14日(日)

BOX cafe&space 東京ソラマチ店

愛知・2025年11月7日(金)~12月14日(日)

BOX cafe&space グローバルゲート名古屋2号店

大阪・2025年11月7日(金)~12月14日(日)

BOX cafe&space KITTE OSAKA1号店

【ライブ情報】

『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN 』開催日程・会場

埼玉・ベルーナドーム

2025年11月15日(土)開場 15:00/開演 17:00

2025年11月16日(日)開場 15:00/開演 17:00

愛知・バンテリンドームナゴヤ

2025年12月6日(土)開場 15:00/開演 17:00

2025年12月7日(日)開場 14:00/開演 16:00

福岡・みずほPayPayドーム福岡

2025年12月27日(土)開場 15:00/開演 17:00

2025年12月28日(日)開場 14:00/開演 16:00

東京・東京ドーム

2026年1月21日(水) 開場 16:00/開演 18:00

2026年1月22日(木) 開場 16:00/開演 18:00

大阪・京セラドーム大阪

2026年2月7日(土) 開場 15:00/開演 17:00

2026年2月8日(日) 開場 14:30/開演 16:30

撮影/TOWA 取材・文/加藤文惠 編集/齋藤菜月