【面長、エラハリ…顔タイプ別】目ヂカラが段違いになる「眉メイク」4選
「最近、目元の印象が薄れてきたかも…」と感じたら、眉メイクの見直しどき。美ST世代の目ヂカラアップは、“眉で仕上げる”のが正解!顔タイプ別の眉メイク&お悩み解決アイメイクを、ヘア&メイクアップアーティストのyumiさんに教えていただきました。
◆あわせて読みたい
▶【Before→After】軽やかエアリーな「ピンク眉」で一気に垢抜け!大人も似合う旬メイク
全眉タイプに共通 の“目元を強調する基本”
眉を目に近づけて“眉も目の一部”にする
眉毛は眉上ではなく“下に描き足す”が目ヂカラアップのコツ。眉の上に描くと眉と目の距離が離れ、それぞれが独立した印象に。目に近づけるように、眉下に描き足して。
【How to】
アイブロウパウダーで眉下や毛のない部分を埋めていきます。バランスを見ながら少しずつ描き足すと、失敗知らずに。
ノーズシャドウは眉頭からではなく眼球の丸みに沿って入れ、自然な陰影をつけ、彫りを強調させて。
顔タイプ「エラハリ顔さん」
伊藤しおりさん (42歳)
メイクのポイント▶︎▶︎長めはっきり眉で視線を上へ
使用したコスメ&メイクのポイントを詳しく
▶「すごい!エラが目立たなくなった」眉の形で顔の印象を変える【Before→After】
顔タイプ「面長顔さん」
武田奈津美さん (36歳)
メイクのポイント▶︎▶︎太めアーチ眉で視線を上&額も短く
使用したコスメ&メイクのポイントを詳しく
▶面長顔さんに薦めたい「縦長感が弱まる」眉の描き方【Before→After】
顔タイプ「遠心顔さん」
筧 沙奈恵さん (37歳)
メイクのポイント▶︎▶︎短め寄せ眉で中心に寄せて
使用したコスメ&メイクのポイントを詳しく
▶パーツが離れ気味の「遠心顔」悩みは【プロ直伝 眉メイク】で解消!
顔タイプ「求心顔さん」
舘野孝子さん (55歳)
メイクのポイント▶︎▶︎薄く長い離れ眉で目線を外に向けて
使用したコスメ&メイクのポイントを詳しく
▶「キツそう・怖そう」を解消!”求心顔さん”の眉メイク【Before→After】
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年11月号掲載
◆こちらもおすすめ
▶顔の印象がボヤっとして垢抜けない…なら「眉色」を変えてみては?