「カラーニット」で脱・重くなりがちな秋冬コーデ!STORYスタイリストの着回し<3選>
暗めのアイテムが多くなり、マンネリしがちな秋冬。そんなときは「カラーニット」が一着あると、コーデの幅が広がります。今回はそんなカラーニットの着回しをSTORYスタイリストがご紹介!
▼あわせて読みたい
今、ニットを買うなら!「グレーニットの着回し力最強説」お手本コーデ5選
色使いに捻りがあるからコーデが引き締まる!「カラーブロックニット」
色使いの巧みさや遊びのあるセレクトにファンが多い同世代スタイリスト。ご本人のはつらつとした明るさがにじみ出るチアフルなスタイリングで40代ファッションを元気に盛り上げます。
HeRIN.CYEのカラーブロックニット
袖のカラーリングに惹かれたリブニット。体につかず離れずの程良い伸縮性があり、シンプルなシルエットだから意外といろいろなアイテムに合わせやすく着回しが利きます。ボタンが並んだ襟元も可愛い♡
心地よい気候の日に車でショートトリップ
こちらのニットと出会った時、この合わせで着たい!と思って一緒にオーダーしたパンツです。袖のイエローをスカーフの柄やスニーカーでもリフレインしてポイントに。カジュアルでラクチンなスタイルですが手抜きに見えないよう小物で遊びを加え、旅のワクワク感を表現してみました。
ニット(着回し)パンツ(HeRIN.CYE)バッグ(CLOUDY)靴(NIKE×JACQUEMUS)サングラス(BOTTEGA VENETA)スカーフ(manipuri)(すべて本人私物)
友達とお気に入りのレストランでdinner
近所で彼とのんびり休日ランチ
気取らずカジュアルにサクッと出かける日のコーディネート。トレンドのチェック柄のミニスカートはインナーがショーパン仕立てなので臆せず歩けて快適です。キャップやソックス合わせでミニスカコーデをヘルシーでスポーティな印象に振るのがポイント!
ニット(着回し)スカート(SANDRO)バッグ(ORSETTO)ショートブーツ(BOTTEGA VENETA)キャップ(HeRIN.CYE)ソックス(The Frankie Shop)(すべて本人私物)
撮影/坂根綾子 取材/佐藤絵美子
ニットの袖のカラーを使ったレイヤードがポイント。カシミア素材のロゴニットを重ねてカジュアルにした分、シアーパンツの透け感とじゃら付けパールネックレスで華やかなお出掛けムードを演出しました。ショートブーツとバッグの色をロゴのオレンジと揃えて、遊びがありつつもまとまりのあるコーディネートに。
ニット(着回し)ロゴニット(FROM FUTURE)パンツ(The Frankie Shop)バッグ(SHEIN)ショートブーツ(BOTTEGA VENETA)パールネックレス(no brand)(すべて本人私物)
おすすめ記事はこちら
▶ファーアウター、楽ちんワンピetc.40代の冬コーデが盛り上がる着映えアイテム〈17選〉