「シャバシャバ」か「とろとろ」か【秋冬の化粧水】はテクスチャーで選ぶのが正解!

日本には四季があり、気温も湿度もめまぐるしく変化します。だからこそ、日本人は世界一“化粧品のテクスチャー”にこだわる民族なのだとか。特に洗顔後の清潔な肌に使う化粧水は、サラサラすぎても物足りないし、ベタつきが残るのも苦手…。そんな繊細な私たちを満足させる、テクスチャー名品ローションをご紹介!

◆あわせて読みたい

【この秋こそハリツヤ復活!】40代50代のお疲れ肌を救うローション6選

【シャバ♡もち化粧水】

シャバシャバなのに、もっちり潤う

水のようなフレッシュな使用感なのに、物足りなさは一切なし。吸い込まれるように肌にグングン浸透して、肌の奥からみっちりと水分で満たされていくのを実感。ベタつきが苦手な人、毛穴やくすみが気になる人と好相性。塗布した後、ローションパックをするのもおすすめ。

シャバシャバ派におすすめ

クレ・ド・ポー ボーテローションエサンシエルA
みずみずしいテクスチャーながら、肌どまりがよくじんわり肌に浸透。乾燥で荒れやすい肌やくすみが気になる肌もしっとりと満たし、透明感をもたらす。170ml ¥14,300

【とろ♡ピタ化粧水】

濃密なとろみがあるのに、ピタッととまる

セラムのようにこっくり濃密でありながら、肌にのせるとスッと浸透して、美容成分をしっかり届ける、リュクスな使用感は、もはや化粧水以上。乾燥が激しい人、ハリや弾力不足が気になる人の肌もしっかりとケアできる満足度の高さが魅力です。

とろとろ派におすすめ化粧水

ランコムジェニフィック アルティメ エッセンスローション
アイコン美容液「ジェニフィック」から化粧水が誕生。とろみがあるのにフレッシュで、ベタつかない。使用するたびにキメが整い、ふっくら艶めく若々しい肌へ。150ml ¥9,900

本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年11月号掲載
撮影/新垣隆太(CASK) 取材/新田晃代 再構成/Bravoworks,Inc.

◆こちらもおすすめ

【SK-II&スキコン】愛用者の肌年齢を調べたら若すぎた…何歳だと思う?

「誰もが使ってた化粧水」が40代50代のシミ隠しにめっちゃ最高だったよ

【2週間で驚きのトーンアップ】読者が「みんなが使ってる化粧水」試したよ

美ST