中学受験、先輩ママの「これをやっておくといい!」口コミ集15
わが子の中学受験を経験した先輩ママたちに「これをやっておくといいわよ」を聞きました!
▼あわせて読みたい
“予約の取れない”中学受験講師が教える「辛くない受験」のポイントとは
運動不足解消のために
○ 外ではなるべく太陽光を浴びさせるようにする(K.Sさん・43歳・主婦)
運動不足解消に朝の犬の散歩に一緒に行きました。太陽光は視力回復にも良いそうです。
○ ラジオ体操で朝型の生活に切り替える(T.Yさん・47歳・フリーランス)
試験は朝なので早いうちから朝型生活に。家族でラジオ体操を日課にしていました
予定の管理のために
○ 3カ月の 卓上カレンダーで、さまざまな予定を見渡せるようにする(A.Kさん・43歳・会社員)
入試や手続きの予定を家族で共有。ゴールまでの過ごし方をイメージしやすくしました。
○ 金のタイミングをはじめ、合格発表の結果でどう動くかを シミュレーションし、夫と共有する(K.Mさん・42歳・フリーランス)
兄弟もいて、夫と手分けする必要があったので、壁に表を貼り、どう動くか話し合いました。
○ 受験後の 「やりたいことリスト」 を作って励みにする(S.Nさん・46歳・教育関連)
受験が終わった後の旅行予定や友達とディズニーなど楽しいことを書き出しました。
子どものリフレッシュや安心のために
○ 塾の先生の私物をお借りしてお守り代わりにする(O.Hさん・48歳・自営業)
前受けで失敗。メンタル崩壊の危機を、先生の私物をお借りしてお守りにすることで救われました。
○ ペットを飼う。小鳥が息子の癒しになった。(M.Wさん・43歳・主婦)
受験をやめたいと言い出した時に、わが家では小鳥をお迎え。手乗せにして勉強していました。
○ ストレスで爪や甘皮をいじってしまう娘にネイルオイルでリラックス(Y.Hさん・45歳・自営業)
いつもの香りがお守り代わりに。
(uka nail oil 24:45 ¥3,960/ウカ)
○ 勉強以外の習い事。年内は週1ぐらいで行かせる(C.Bさん・44歳・会社員)
週1のスイミングがリフレッシュと運動不足解消に。勉強とメリハリがついたようです。
○ ストーリー性のあるゲームはNGだけど、音ゲームなどはOK(K.Kさん・43歳・主婦)
完全ゲーム断ちはできず、数分で終わるゲームはOKに。息抜きになったようです。
親の心構えとして
○ 子ども部屋には入らないようにする(Y.Cさん・43歳・経営者)
ダラダラしている姿を見ると小言を言いそうだったので、あえて娘の部屋は入らなかった。
○ 困った時は、塾の先生に電話で相談する(K.Tさん・44歳・フリーランス)
過去問の結果で親子でどん底に。塾の先生に電話で励ましてもらい持ち直しました。
○ 受験生の親が書いているブログやSNSは見ないようにする。プレッシャーになるから(F.Hさん・48歳・主婦)
順調そうな同じ受験生の親のブログは、逆にプレッシャーになったので見ないようにした。
健康管理のために
○ 鼻血用セットを常に持たせておく(K.Mさん・42歳・フリーランス)
鼻血が出やすい子だったので「鼻ぽん」を用意。鼻血が出ても慌てず対応できました。
○ 加湿器や空気清浄機のメンテナンスをしておく(M.Nさん・46歳・主婦)
風邪予防に乾燥対策はしっかりと。加湿器や空気清浄機はいつも綺麗にしていました。
撮影/沼尾翔平 取材/竹永久美子 ※情報は2023年12号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら