「黒コート」を無難なだけに見せないカラーバランスは?おすすめコーデ6選

The post 「黒コート」を無難なだけに見せないカラーバランスは?おすすめコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

きれいめにもカジュアルにも着回せて、冬に大活躍の「黒コート」。シックに決まる反面、なんだか味気ない着こなしになっていませんか? 没・個性にならない、最新黒コートコーデをご紹介します。

軽やかで女性らしい「黒コートコーデ」

キルティング×デニムはパールネックレスで華やかさをプラス
どんなテイストにもマッチしやすく、適度に個性を演出するキルティングコート。デニム合わせだとカジュアルに偏ってしまうので、パールネックレスで顔まわりを品よく盛り上げるのがポイントです。ブラウンブーツなら黒ブーツよりも優しい印象かつ軽やかにまとまります。

ロングのゆるめコートはロゴT×チュールスカートで甘カジュアルに】
全身をすっぽり覆うマキシ丈のウールコートは、襟なしを選ぶことで重厚感がセーブされすっきりした印象に。とはいえ黒の分量が多いので、暗く見えないようトレンドのチュールスカートでキュートな抜け感をつくるのがおすすめです。ロゴTで親しみやすさを加えれば、デートから女子会まで頼れる休日スタイルが完成。

ソックス×パンプスで手持ちの黒コートがパッとあか抜け
ブーツに頼りたくなる冬の足元ですが、流行りのソックスを取り入れるだけでグッと新鮮な印象に更新。ラメソックスにシルバーパンプスを合わせれば、重い印象になりがちな黒コート×黒パンに洗練ムードが漂います。白タートルで顔まわりを明るくさせるテクニックとの合わせワザで、脱・無難を叶えて。

【可愛げトラッドでステンカラーコートに新風を吹かせるのもあり】
装飾が少なくきれいめな印象を与えてくれるステンカラーコート。一枚で着るにはちょっぴり照れがちなピンクニットも、大人顔に導いてくれます。チェックパンツでほんのりトラッドムードに引き寄せれば、黒コートでも埋もれず個性ある着こなしに。冬なのにかごバッグという意外性ある小物使いで、オシャレ偏差値アップを狙って。

【無骨なロングコートは白やシルバーで “抜け” を演出】
メンズライクなロング丈コートは迫力がでがちなので、白トップスやバッグで軽やかさを意識するのがカギ。サテンのジョグパンでこなれ感を加えるのも効果的です。足元は流行りのメリージェーンで女っぽさを。メタリックシルバーがアクセサリーのように華やぎ、フレッシュな印象に仕上げてくれます。

【スウェットはモノクロで引き締めて街歩き仕様に】
引き続きトレンドのスウェットとはいえ、部屋着見えが気になる……という人は、モノトーンにまとめるのが最適解。白のスウェットパンツに黒のロングコートをばさっと羽織るだけで、キリリとしたムードに。他アイテムも黒でまとめることでモードになり、海外セレブ感漂う都会派スタイルに。

黒コートの着こなしが同じようになってしまうという人は、ラメソックスやシルバーシューズ、カゴバッグなどの映え小物投入からはじめるのも手。チュールスカートやスウェットなど、無骨な黒とは相反するイメージをMIXして今っぽく仕上げるワザも真似してみて。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林愛 編集/永吉徳子