大人のお呼ばれ服は「華やか過ぎず、かぶらない」がいい!おすすめコーデ6選
The post 大人のお呼ばれ服は「華やか過ぎず、かぶらない」がいい!おすすめコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
結婚式、パーティー、レストランでのディナー……。お祝いイベントでは派手すぎず、品の良さとこなれ感が備わった、大人のスタイルを楽しみたい! 特別な日にぴったりな、洗練されたお呼ばれコーデをお届けします。
自分らしくいられる「お呼ばれ服コーデ」

【シックで上品なジャンプスーツは小物使いで華やかさをプラス】
おしゃれなゲストハウスで行われる、友人の結婚式に参列。ジャケットのテイストを取り入れたジャンプスーツに、シアーシャツで抜け感をプラス。カチューシャやバロックパールのピアス、きれい色のパンプスでシンプルにまとめすぎないのが洒落感アップの秘訣です。

【360度着映える甘口スカートはポロニットで品よく調整】
仲良しグループでの誕生日パーティー。チュールたっぷりのティアードスカートはチャコールグレーのおかげで糖度がセーブされ、シックに楽しめます。スカートの華やかさを引き立てるよう、シンプルなポロニットでコーデを引き締めるのがカギ。

【無理なく盛れるミントカラーのワンピが頼れる】
夜景が見えるレストランで彼と記念日ディナー。暗い照明の下でも映えるミントグリーンのワンピなら、派手見えせず多幸感はしっかりキープ。フェミニンなデザインでも、爽やかなカラーのおかげで可愛くなりすぎず、大人顔に決まります。

【定番のオールブラックは “肌見せ&煌めきエッセンス” で鮮度UP】
「オケージョン服は、黒一択」という人に、オールインワンを起点にしたレイヤードコーデを提案。広めのハイネック&ラインストール付きの透けトップスを加えれば、黒のワントーンもぐっと軽やかな印象に仕上がります。ワイヤーバッグで華やぎを添えるひとワザも有効。

【ビスチェ&パンツはニュアンスカラーで祝福ムードをあと押し】
カジュアルレストランウェディングでは、上下セパレートのパンツスタイルをセレクトするのも手。アットホームな雰囲気にマットしつつ、品よく華やげるベージュトーンのビスチェ&パンツがマッチします。繊細なレースブラウスやゴールドアクセで、女性らしさを添えるを忘れずに。

【品格漂うホワイトのトレンチワンピを黒小物でスタイリッシュに】
プロジェクト成功を祝って、チームみんなで祝勝会。クラシカルなトレンチ風ワンピなら、スーツ姿のメンバーと並んでも浮かずエレガントさも確保。ツイードジャケットや小物は黒で揃え、全体をスマートに引き締めて。
大人のお呼ばれ服は、きちんと感と華やかさのバランスがカギ。ワンピはジャケットライクなデザインや、爽やかカラーでマンネリを脱却するのも◎。頼れるブラックは透け感や煌めきを足して、女性らしく着こなしのがポイントです。小物やレイヤードで新鮮味を取り入れながら、特別な日を素敵に彩って。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子