「ジレ」でオシャレにひと手間感!差がつく難しくないレイヤード見本6選
The post 「ジレ」でオシャレにひと手間感!差がつく難しくないレイヤード見本6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

羽織るだけで一気にオシャレ度が高まる「ジレ」。取り入れるだけで今どき感は出るけれど、着こなしが少し難しそう……?そんな不安を払拭する、大人にぴったりのレイヤード見本をご紹介します!
ジレ初心者も安心!大人に似合う正解コーデ

【ふんわりジレで叶える、大人のきれいめシルエット】
丸みのある立体フォルムが魅力の白ジレは、ハンサムさと女性らしさを両立する優秀アイテム。インナーも白で揃えることで、全体がクリーンな印象に。ダークカラーのパンツを合わせれば、白の美しさが際立ち、きちんと感の中にこなれた雰囲気が漂います。

【真面目なグレーを白でやわらげて、きれいめオフィカジが完成】
グレーのセットアップなら、簡単にハンサムコーデが完成するうえ、ジレ初心者さんも取り入れやすい。白のインナーを合わせれば顔まわりがぱっと明るくなり、抜け感も演出できます。淡色がぼやけないよう、ダークトーンの小物で引き締めるのがカギ。

【黒ジレが引き締め役!小物の色を合わせて洗練度UP】
縦長シルエットを強調する黒ジレは、スタイルアップの頼れる味方。柔らかな白トップスとグレーのスカートでトーンをやわらげることで、黒の存在感が引き立ちます。小物を黒でリンクさせると、統一感が生まれてぐっと都会的に。

【華やかなツイードジレで、いつものデニムコーデが見違える!】
ツイードジレを羽織るだけで、カジュアルなデニムスタイルが一気に上品顔に。柔らかなベージュのトーンと立体感ある素材が、デニムのラフさを引き締めて大人らしさを演出します。ブルーのバッグを差し色に効かせることで爽やかムードが加わり、ググっとあか抜け!

【バランスが取りやすいコンパクトジレが注目株】
短丈×ノーカラーのジレは、きれいめコーデに軽やかさをプラスしてくれる一枚。黒インナーで引き締めつつ、白のワイドパンツで抜け感を演出することで、大人のモードな雰囲気に仕上がります。きらめくシルバーバッグは、オフィカジのマンネリ打破に最適!

【黒ジレ×チュールスカートなら、オールブラックでも重たく見えない!】
オシャレに気合いが入る女子会には黒ジレ×ドットスカートの甘辛ミックスがぴったり。ジレのシャープさとスカートの軽やかさが調和し、大人らしい華やぎを演出します。足元は華奢なサンダルで抜け感を作るのがポイント。
「難しそう」と思われがちなジレも、実は手軽に取り入れられる優秀アイテム。白ジレで爽やかに、黒ジレで都会的に、ツイードジレで上品に仕上げるなど、ちょっとした工夫で印象が変わります。ぜひこの夏はジレで大人のオシャレをアップデートしてみて。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子