40代50代が使うべきメイクコスメ32選!【2025年上半期ベスコス】
2025年上半期を象徴するスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアから美家電アイテムを美容賢者66名が厳選!今回はメイク部門別第2位、3位をご紹介します。
◆去年のベスコス各部門1位は?
▶「2024年下半期ベストコスメ」スキンケア15選【美容のプロ67人が認めた1位は?】
【SSTメイク大賞】

NARS/ライトリフレクティング セラムクッション ファンデーション
光の反射に着目。肌を覆い隠さない素肌のような軽い仕上がりとカバー力の両立が、肌作りにこだわりのある審査員たちの心を掴み2位に入賞。SPF42・PA++ 全8色 ¥8,580(セット価格)(NARS JAPAN)

SK-II/ジェノプティクス CCプライマー ナチュラルベージュ
万全な美白ケアやUVカット効果、さらに柔らかな潤いで素肌を自然にトーンアップする下地効果まで搭載。抜群の信頼度を誇るUVケアプライマーが3位に。SPF50+・PA++++ 30g ¥9,900〈編集部調べ〉(SK-II)
◆1位はこちら!
▶【2位はNARS、1位は?】めっちゃ高評価…2025年最高の「メイク大賞」BEST3
【クッションファンデーション賞】

NARS ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション
光の反射を生かして透明感を高める実力派が審査員を魅了。紙一重の差で2位に。スキンケア成分73%配合。全8色 SPF42・PA++ 11g ¥8,580 ※セット価格(NARS JAPAN)

PRADA BEAUTY プラダ メッシュ クッション
昨年の日本上陸以来、存在感を増す注目ブランドの秀作も話題に。全4色 SPF50+・PA+++ 12g ¥11,330 ※セット価格(プラダ ビューティ)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「クッションファンデーション賞」BEST3【2位はNARS、1位は?】
【リキッドファンデーション賞】

GIVENCHY プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション
クチュール仕立ての肌を極めるブランドの自信作。完成度の高い潤いと透明感に包まれたセミツヤ肌へ導く。全12色 30ml ¥8,030(パルファム ジバンシイ)

shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド
崩れにくさと薄膜、しっとり感。相反する魅力を一本に凝縮した秀作。全20色 SPF25・PA+++ 35ml ¥7,480(シュウ ウエムラ)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「リキッドファンデーション賞」BEST3【2位はジバンシー、1位は?】
【コンシーラー賞】

SHISEIDO シンクロスキン ラディアントリフティング コンシーラー
光を味方につけて悩みをカバー。同シリーズファンデのファンも高く評価。全6色 2.7g ¥4,400(SHISEIDO)

KANEBO カネボウ デザイニング カラーリクイド 05
色と質感で顔印象をデザインする技アリ品の新色に感嘆。SPF4・PA+ 5.6g ¥3,300(カネボウインターナショナルDiv.)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「コンシーラー賞」BEST3【2位はカネボウ、1位は?】
【下地賞】

Curél 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース
独自開発の保護膜がファンデのごわつき負担を防止。乾燥性敏感肌向けの着眼点は大人肌にも効果大。SPF41・PA+++ 30g ¥2,750〈編集部調べ〉(花王)

SK-II ジェノプティクス CC プライマー ロージーピンク
スキンケア部門でも複数入賞の美白美容液シリーズから、CCプライマーの新色が選出。下地効果も◎。30g SPF50+・PA++++ ¥9,900〈編集部調べ〉(SK-II)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高!大人のための「下地賞」BEST3【2位はSK-Ⅱ、1位は?】
【パウダー・その他ファンデーション賞賞】

bareMinerals ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション
ブランド内人気No.1ファンデが、耐久性を高めてさらなる高みへ。全7色 8g ¥5,720(ベアミネラル)

INFINITY スキンルミナンス ファンデーション
ひと塗りで内から輝くツヤ肌が叶う手軽さも好評の理由。全6色 SPF20・PA+++ 9g ¥6,820 ※セット価格〈編集部調べ〉(コーセー)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「パウダー・ほかファンデーション賞」BEST3【2位はKOSE、1位は?】
【フェイスパウダー賞】

KANEBO カネボウ クリスタライズド フィックスパウダー
半透明ジェル膜がファンデのツヤ仕上がりを打ち消さない。独自の発想と技術力を讃える審査員も。¥7,150(カネボウインターナショナルDiv.)

SUQQU ソフト マット セッティング パウダー
テカリを抑え毛穴をぼかす。パウダーに求める役割をハイレベルに凝縮した、ラベンダーカラーのノンパールパウダー。7g ¥8,800 ※セット価格(SUQQU)
◆1位はこちら!
▶美のプロ中のプロが認めた…2025年最高の「フェイスパウダー賞」BEST3【2位はSUQQU、1位は?】
【チーク賞】

YVES SAINT YSL LAURENT メイクミー ブラッシュ パウダー 42
1位と色違いのミルキーなペールピンクにも根強いファンが。¥8,360(イヴ・サンローラン・ボーテ)

ADDICTION ザ リキッド ブラッシュ グロウ Sweetener
脚光を浴びて色番や質感違いで票が分散する中、グロウなモーブピングが2位に浮上。¥3,740(ADDICTION BEAUTY)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年上半期最高の「チーク」BEST3【2位はアディクション、1位は?】
【ハイライト・ローライト賞】

ByUR セラムフィット ボリューミング グロースティック 03
オイルのツヤとパールの輝きが一つに。肌の上でとろけて、柔らかい立体感と血色感が実現。¥2,090(Hamee)

RMK ラディアント カラースティック 01
パールリッチなマルチスティックもハイライト使いに最適。¥3,630(RMK Division)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「ハイライト・ローライト賞」BEST3【2位はRMK、1位は?】
【アイブロウ賞】

HBL BEAUTY HBL 3Dクッション ブロウ 01
パウダーとリキッドが融合した新形状。¥3,960(HBL BEAUTY)

BOBBI BROWN プリサイス ブロー ペンシル ウォームブラウン
描きやすさもキープ力も圧巻。受賞色は万能。¥4,950(ボビイ ブラウン)
◆1位はこちら!
▶高評価すぎ…2025年最高の「アイブロウ賞」BEST3【2位はボビィブラウン、1位は?】
【アイライナー賞】

Celvoke シュアネス アイライナー リキッドC 06
透け感のあるボルドーライナーが眼差しをセンシュアルに染める。¥3,080(セルヴォーク)

KATE レアフィット ジェルペンシルN GY-4
受賞ライナーの新色が再び。¥1,210〈編集部調べ〉(カネボウ化粧品)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「アイライナー賞」BEST3【2位はKATE、1位は?】
【マスカラ賞】

TWK シン ピュアブラック マスカラ ロング+
軽さと長さにこだわるスーパーレングスマスカラ。¥5,940(FTC)

ADDICTION ザ マスカラ インテンス ラッシュ Ultra Black
人気のボリュームマスカラに漆黒カラーが仲間入り。¥4,180(ADDICTION BEAUTY)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「マスカラ賞」BEST3【2位はアディクション、1位は?】
【ドラコス・バラコス賞】

Visée フラッフデザイン アイブロウカラー BR-2
根元からふわっと色づきお湯オフOK。明るい色も挑戦しやすい。¥1,100〈編集部調べ〉(コーセー)

Fujiko メロメロチーク 02
頰の上でリキッド状→ふわサラなテクスチャーに。¥1,760(かならぼ)
◆1位はこちら!
▶評価が高すぎ…2025年最高の「メイク部門ドラコス・バラコス賞」BEST3【2位はフジコ、1位は?】
【アイシャドウ賞】

EXCIA アイカラー ヴォロンテ 03
エクシアの新アイカラー全6色の中から、接戦の末、パープルが映える03が入賞。重ねても濁らず、シアーな発色と自然な陰影に。¥6,600(アルビオン)

LUNASOL アイ カラーレーションN 04
2位に輝いたのは、同じく揺るがぬ人気を誇るアイシャドウパレットの新色。ベージュの中に潜む技ありブルー(左上)が、透明感を際立たせる。¥7,700(カネボウ化粧品)
◆1位はこちら!
▶40代50代の目元が変わる!2025年最高の「アイシャドウ賞」BEST3【2位はルナソル、1位は?】
【ツヤリップ賞】

DIOR ディオール アディクト リップ マキシマイザー 212
王道ツヤリップの最新カラーが、安定の実力でランクイン。ピンクやゴールドのパールが煌めき、多幸感が溢れるよう。¥4,730(パルファン・クリスチャン・ディオール)

BOBBI BROWN エクストラ カラー シャイン ヌードハニー
バターのような質感はもちろん、おしゃれなヌーディーカラーに熱い視線が集中。バームのような保湿力と美しい発色がひとつに。リップケア効果も。¥5,060(ボビイ ブラウン)
◆1位はこちら!
▶美のプロたちが選ぶ2025年最高の「ツヤリップ」BEST3は?【2位ボビイ ブラウン、1位はあのべスコス常連!】
【マットリップ賞】

M・A・C マキシマル シルキー マット リップスティック クール テディ
昨年刷新したマットリップの新色が入選。90年代のブームをリードしたヌードカラーを再解釈。乾燥レスな新感覚のオイルinマットリップ。¥4,620(M・A・C)

KANEBO カネボウ ルージュスター ブリーズ B102
ふっくらした唇が長時間続く美容液ルージュが僅差で2位に。独自のゲル技術で柔らかな使用感を叶える。¥4,620(カネボウインターナショナルDiv.)
◆1位はこちら!
▶【2位はカネボウ、1位は?】プロが厳選!2025年上半期最高の「マットリップ大賞」BEST3
2025年『美ST』8月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora)、五十嵐 洋 取材/森島千鶴子、中井川桂子、大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆ベスコス総まとめはこちら!
▶メイクコスメ大賞16選!【美容のプロたちが認めた「2025年上半期ベスコス」各部門1位】