センスのいい人がしていること。地味見えパンツコーデには【色柄カーデ】投入!

センスのいい人は“ちょい足し”が上手。無難になりがちな白T×黒パンツのワンツーコーデには、【色柄の羽織り】をプラスするだけでぐっとこなれて見えるんです。肩掛けや腰巻きなど、アレンジ次第で雰囲気も変化。シンプルベースの着こなしにリズムが生まれて、一気に洒落感アップします!

▼あわせて読みたい
【40代秋コーデ】『シアー羽織り』着回し〈7選〉!トレンドでも上品見えするには?

チノパンは「バターイエローカラー」で今っぽく

撮影/金谷章平

互いにラフな印象のTシャツ×チノパンのコーデ。そのままではきちんと感も華やぎも不足しがちですが、パッと映えるカラーカーディガンを重ねるだけで、そのどちらも一気にクリア!ランチ会にも対応できるキレイめカジュアルに。差し色としてだけでなく、上品さの投入にもなるんです。ノーカラージャケット見えするデザインなら、その存在感もひとしお。

ラフなデニムも「キレイ色カーデ」で上品に

黒T×グレーデニムのシックなワントーンコーデに、キレイ色のミントグリーンを投入するだけでぐっと上品な印象に。寒色系の差し色はモノトーンに自然となじみつつ、鮮度と清涼感をプラスしてくれます。さらに足元はヌーディなサンダルで抜け感を出せば、より都会的にアップデート。

シューズ¥8,990(ザラ)Tシャツ¥9,350(アカサム/シップス)カーディガン¥2,990※一部店舗のみで販売(ユニクロ)パンツ¥17,600(カデュネ)バッグ¥14,300(アドカラム/アンソロジー)ピアス¥17,600(ココシュニック オンキッチュ/ココシュニック)ブレスレット¥12,100(サローネ サーティ/フォーティーン ショールーム)

「ボーダー」のアクセントで、黒コーデにメリハリ!

撮影/魚地武大〈TENT〉

ともすると地味になりがちな黒タンク×黒デニムには、ボーダーニットを肩掛けしてコーデにアクセントをプラス。シンプルな黒ベースに柄アイテムをひとさじ加えるだけで、一気にこなれ感が生まれます。さらにピンクのバッグや小物をリンクさせれば、カジュアルながらも華やぎのある着こなしに。

デニム¥4,290(神戸レタス)ニットタンクトップ¥12,100(アンクレイヴ)肩掛けにしたカーディガン[UVカット・マシンウォッシャブル]¥1,990(GU)マイクロミニバッグ¥11,550(アーカイブエプク)トートバッグ¥8,800(マイカ アンド ディール/マイカ アンド ディール 恵比寿店)パンプス¥42,900(ピッピシック/ベイジュ)

白T×黒パンツは「シアーなブルー」で鮮度アップ

撮影/清藤直樹

白T×黒パンツの定番ワンツーに、透け感のあるミントブルーを羽織って爽やかな印象に!カーデ感覚で着られる軽やかなシアー素材のブルゾンで、重たくなりがちな黒ボトムも涼しげに仕上がります。同色トーンのキャップやバッグをリンクさせれば、遊び心のあるカラー投入もすっきりまとまり、センスよく見えます。

パンツ¥25,300(カレンソロジー/カレンソロジー二子玉川) ブルゾン¥66,000(タトラス/タトラス 日本橋店)Tシャツ¥4,500(Mila Owen/Mila Owen ルミネ新宿2店)バッグ¥13,970(スタンドオイル/ル タロン 有楽町マルイ店)スニーカー¥ 19,800(ニューバランス/ニューバランスジャパンお客様相談 室)キャップ¥4,620(ニュー エラ)サングラス¥101,200(10 アイヴァン/アイヴァン PR) ネックレス¥30,800(マリハ)

※本記事は過去に掲載した内容を再編集したものです。現在の状況とは異なる場合や、商品が販売終了している場合がございます。

おすすめ記事はこちら

秋本番まで大活躍の【シアーシャツ】は、着回し力で選ぶのが正解!

セールで見つけたら買い!?STORYスタイリストお墨付き「秋まで着倒せるアイテム」3選

晩夏は【無地T】を着たおす!シンプルだけど「オシャレな人」になれるコツ

STORY